記事一覧

それでいいのか?

◇STOP デフレスパイラル。

安ければいいのか?
お給料が少ない→お金がない→安くないと買えない→物を安くする→企業のもうけが薄くなる→給料が少なくなる = 経済活動が縮小されていく

確かに少ない資金で多くの物を得られることは助かる。
1000円高速だって助かる。
でも、1000円高速の陰でフェリーの会社の経営が追い込まれている。
日本全体として考えるのであれば、道路も空路も航路もバランス良く
ユーザに使ってもらうことを考えて欲しいし、
それで競争がなされることは望ましいと思う。

確かに首都高だって100円くらいにならないかなぁとは思うけど、
安さで安全が脅かされるなら適正価格(お互い納得のいく価格)を設定して欲しい。
続き
◇事業仕分け
事業仕分けについても、そのものはいいことだと思うけど、
あまりにも目の前のことしか考えていないというか、安直な感じがする。
【事業仕分け ノーベル賞学者を懐柔予定が猛批判 鳩山首相たじたじ】
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091127/plc0911270116001-n1.htm

2番を目指していたら2番にはなれない。
2番であれば100番でも同じ。優位には立てない。
資源がない技術立国できた国で、
今の大学では理系の学生が減っていて学科の統合をしている。
ただでさえ技術で優位に立てないかもしれなくなっている現状で
未来の技術者を育てる土壌を作らないのは
日本のことは他人事、のように感じる。

昨日、宮が瀬でクリスマスイルミネーションの点灯式があった。
http://www.miyagase.com/xmas/
花火を打ち上げられ小さく感動した、と同時にこれなら
1000円くらい清川村に寄付をしてこの先も続けてもらいたいと思った。

アップルは値下げをしない。
それでもファンはアップル製品を買う。
愛される物を適正価格で販売するってそういうことだと思う。

9月末まで一緒に働いていたUさん(女性 40代)は
激安店を反対、ブランド好きな女性だ。
ブランド好きというと語弊があるけど、
きちんとした素材できちんと作られた物を
きちんとした価格で買いましょうと考える人だった。
そうしないと文化や芸術が育たない、と言う考え方。
私はそれに共感する。

雇用を守ること、それも企業の社会的責任の一つだと
今勤めている会社の社長が言っています。

私も薄給なので使える資金には限りがあるけど、
こういう考え方の人が増えると嬉しいと思います。