クライミングと和太鼓またはパーカッション
クライミングはアウトドアではなくジムでいいのよじ登ることがしてみたい。
全身を使って遊びたい。
太鼓はバチを使う和太鼓か
手でたたくコンガとかアルピーがかっこいいって言ってたヤツとか。
自宅に帰ったらはじめるか
こっちでちょっとレッスン行ってみるか
言ってるだけで何もしないか
三択
日々のくらしの感想文
クライミングと和太鼓またはパーカッション
クライミングはアウトドアではなくジムでいいのよじ登ることがしてみたい。
全身を使って遊びたい。
太鼓はバチを使う和太鼓か
手でたたくコンガとかアルピーがかっこいいって言ってたヤツとか。
自宅に帰ったらはじめるか
こっちでちょっとレッスン行ってみるか
言ってるだけで何もしないか
三択
火災:瀬戸内芸術祭の展示場など全焼 高松・男木島
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2010/09/26/20100927k0000m040095000c.html
先週見に行った男木島の作品が消失したらしい。
見に行く前に急遽予定を変更して行っておいてよかった。
おそらくそれが縁、です。
気になっているもの。
今治タオル。
佐藤可士和がプロデュース(?)しているらしい。
今治(いまばり)とは愛媛県の北側にある町。
国内最大のタオル産地で、百十余年の歴史を刻んでいるそうだ。
今治タオル http://www.imabaritowel.jp/
以前、さっちゃんに内祝いか何かで今治タオルのハンドタオルを頂いた。
その時は今治タオルのことはよく知らなかった。
ただ、気持ちのよいタオルだった。今も使ってるけど。
佐藤氏がブランディングしてから、
世界的認知度が上がっているらしい。
元々、日本の工芸(工業品?)は概ね質がいいからね。
日本人は外からの評価がよいと急に評価が上がるから。
もっと褒め合う文化なら、もっと自信が持てるのにね。
西伸幸
附田雄剛
遠藤尚(私の中では藤井)
男子モーグル決勝がやっていた。
男子のスピードと迫力はやっぱり女子とは違う。
すごいな。
西から見たけど、
西の滑りはキレイでエアも良かったと思う。
附田は女子の里谷と同じで
今の世代を引っ張ってきた人、という印象。
つきたに憧れてモーグル始めた人もいるんじゃないかな、今の選手。
集中してるときの顔がこわかったけど。
藤井(遠藤尚)は荒削りで素朴な感じでいいね。
いいよ。がんばって欲しい。
それはそれとして、
バンクーバーオリンピックのマスコットquatchiとhiroさんは似ている。
http://vancouver.keizai.biz/headline/102/
決勝よかった!
やっぱり予選とは全然違うわ。
上村愛子 いい滑りだった。
伊藤みき 地味だけどキレイな滑りだった。
村田愛里咲 初めて見たけど、里谷が全盛期の頃の上村愛子を思い出す
ミドルからの立て直しは確かにさすがのトップクラス
里谷多英 私がモーグルを見始めて頃から活躍していた選手
長野が最高で今は厳しいけど、
でもやっぱり里谷の滑りを見てるとわくわくするし
海外の選手に競合できるのは里谷じゃないかと今も思ってる。
でも、もう引退しないと厳しいかもなぁ。
引退だとしたら、残念です。
主にたみちゃん、まだむ・・・and more
坊気門のパノラマ見つけました。
たみちゃん、ご飯誘ってくれたのにごめんね。
mixiにも貼ったけど
http://www.kacho-fugetsu.net/scenes/view/hzrWn5LPBP5olTTg
自由が丘の駅の近くできれいな絵を描く人が絵を売っていた。
電車に乗るのに走りすぎてしまったが、今度出逢ったら歩を緩めて見てみたい。
安室ちゃんの Don't wanna cry を
Don't wanna cry 安室奈美恵 歌詞情報 - goo 音楽
思い出した。
Shockwave.comのアニメーションのサイトのCATMANというのが気に入りました。
やっぱSKA好きかも。
電話復帰です。
あのね、今日ふと思ったんだけど和菓子でカフェやったら面白くない?カフェというか喫茶。イメージとしては峠の茶屋なんだけど、それをベースにミスタードーナツとかが小さくなったような感じ。お持ち帰りもできてその場でもどうぞというスタイル。今スタバが流行ってるってことは禁煙でもOKでしょ。(あんこ好きな人って意外とタバコ吸わない人が多い,私の周りでは。)小さな一口和菓子とお茶。だって中国茶とかはやってんじゃん。点心とか飲茶の和版。あんまりお茶が嫌いな人っていないし。
この前ランドマークにいったらクッキーやさんが「お買い上げの方にはコーヒーをサービス」と書いてあって5席くらいのカウンターがついてた。姉に聞いた話だと近所のコーヒー豆やさんは豆をひいている間にコーヒーとクッキーをくれるんだそうな。
会社の女の子と「コーヒーはやるぞって感じだけどお茶はホッとするよね」という結論になった。
和菓子って季節感があって好き。キレイだもん。でもあんこって嫌いな人もいるからうまくいくかわかんないけど。高齢化社会だし悪くないと思うけどな。で、売ってるのは何種類かの和生菓子なんだけど、喫茶の人には必ずサービスであられor薄いおせんべ(塩味)をつけるの。←食べ終わった頃を見計らって。ほんのちょっとだけど。だって甘いもの食べたらしょっぱいもの食べたくなるじゃん。魔のエンドレス状態。それでまだ席を立つ雰囲気じゃなかったらまたお茶と和菓子を勧めるの。もう帰れなくなるね,大変。でも、私みたいにタバコ吸いでも甘いものが好きな人もいるから上手いこと共存したいんだよね。てことは縁側を作って(スタバの店外の席の感覚)そこを喫煙席にするか(でも雨が降ると全面禁煙だなぁ)もしくは,店の奥のほうを喫煙者シートにする。風下にしないと怒られちゃうから。お好きな和菓子1点お好きなお茶(緑茶だけじゃなくてほうじ茶とか玄米茶とか抹茶とか・・・でも、やっぱりおいしくいれた緑茶がいちばん。)で380円。これじゃ利が出ないのかな?面白いと思うんだけどな。
座右の銘って何?モットーとは違うのかな。
モットーを辞書でひいたら「標語・信条・座右の銘」とかいてあった。
今までは「迷ったらやる」派だったんだけど今年から「迷った時は止める」事に決めようかと思ってる。どっちかに決めておくとラクじゃん。今まで迷ってやって失敗したこと数知れず。でも、やんなきゃわかんないよ!って言うのも持論なんだけどな。
もう1つは「(判断に)困ったら正しいことをする」というのは信頼している人から言われたこと。
あ、もう1つは去年の評定に書いてあった「確認する余裕をもつ(もって欲しいと書かれていたので)」以上3点。ものを行う時の基準にしようかなと思っています。
昨日テレビで、メークアップアーティストの嶋田ちあきさんがいった言葉がとても印象的だった。「自分が(仕事で)成功して、周りの人(このときは奥様に対してでした)にプレッシャー(嫌な気分)がかかるんならそこまではしたくないと思う」
2024年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - |