撤収後、北陸自動車道黒部から砺波(となみ)へ。
156号で白川郷へ向かう。
とにかく暑さと眠さとの戦い。
道の駅でマメに休憩し、かき氷を食べたり、とにかく水分補給。
庄川沿いの156号はなかなか景観がよく
やはり次の時代は川ですよ、川、と確信。
五箇山の山並みもすてきだった。
道の駅たいらで岩魚定食を食す。
名産品が色々入ってておいしかった。
白川郷へ向かう途中にも菅沼合唱集落という世界遺産がある。
が、バイクからチラ見。
途中の岩瀬邸は休憩がてら外観を見て記念撮影。
白川郷の道の駅でプチ予習をし、白川郷合掌の里へ。
なんだかかわいらしい。
神田家が解放しているので、見学。
少し前に狭小住宅の設計をTVで見たけど、
あの時の小技はこういう古い建築物から
ヒントをたくさん得ているんだということを実感。
あれだけの量の萱を葺くのは大変だ。
お互い様が重なり合わないようにとか
陽当たりの関係でみんな同じ方向向いているとか
村は共同体なんだということを改めて感じた。
白川郷から360号で飛騨古川へ抜ける。
なかなかなかなかの峠道の20km弱。
相変わらず右カーブが苦手。
今宵の野営場 古川自然公園は「町営のスポーツ施設」みたいな感じのところ。
ゴミは持ち帰り。シャワー施設はなし。
素朴でもてそうなお兄さんが受付をしていた。
近くにスーパーがないか訪ねると、JAは17:30で閉店とのこと。
他のスーパーを教えてもらい、テント設営後直行。19時で閉店してた。
隣の大きな酒屋で漬け物を買い、今夜はお茶漬け決定。
キャンプ地を中心に逆方向の温泉施設で入浴。
まぁまぁ充実していた。
キャンプ場へ戻って、ご飯を炊きお茶漬けさらさら。
食後、グランドの真ん中にござを敷いて満天の星空を眺めた。
灯りが無くて360°星空が広がっていてすてきだった☆