ただいまっ。もう1 週間たっちゃったね。
おとといは、入学して初めて「自己紹介」をしました。公に。
少し親切過ぎるかも知れないけど、一応これとこれを言うという枠組みは決まっていまして、1分間でスピーチするというものでした。
で、名前・職種・入学の動機・今関心のあることという4(3)項目を言うはずだったんだけど・・・。名乗って漢字の説明をして仕事の話しをして興味があることは「これから皆さんがなにを話すのか、どんな人なのか興味があります。」とか言っちゃって。すっかり入学の動機を言うのを忘れちゃいました。
改めて、話が「つたない」と思った。
話し方も内容も。面接とか会社で外部の人と話す時はそこそこ話せるんだけど、
やっぱり大勢vs自分ていうのは久々にやると緊張するし、準備してないと意外とつらいものですね。意識してきちんと話さないとどんどん注意してもらえない年齢になっていくし。でも、それもTPOかな。
それと金曜日はドイツ語を取っているんだけど、この先生が脱線の多い人で。しかも同じ話しを何度もする。でも、よ〜く聞いていると結構授業の内容とつながってたりする。1.2回目の授業では「のばら」(わ・ら・べ・は見ぃたぁりぃ〜♪)ってやつを原詩(ゲーテ作詞)で歌たんだけど(先生のピアノ伴奏付きで)、それも注意すべきつづりの発音の単語がたくさん出てきてた。
今日も英語で言うところのMissとMrsの話でドイツ語のそれは見た目で判断されるという話から、ロマンティック街道でお城に泊まるとドレスを着せてくれるんだけどその時にも見た目で勝手にMissかMrsか決められてしまうというのを一生懸命話してた。結構、私は同じ話を繰り返し聞くのも慣れているし、意外とヨーロッパの知らない話しとかされると単純に面白いんだけど、げんなりしてる人も中にはいた。すすむのもゆっくりだし。でも、逆に先生は語学が堪能なのでこんな短期間じゃなかなか習得するのはむづかしいから興味を持ってもらおう!と思っていると思う。でも、生徒がノッてこないのでちょっと寂しそうでした。