hiroの思い付きで曇天寒空の中、静岡県伊東市へ魚を食べに行った。 今回はオフレポと言うより「くいしん坊!万才」って感じか・・・。
|
食べに行ったのは「ふじいち」というお店。
場所は静岡県伊東市静海町7-6で、だいたいこの辺り。
1階が鮮魚干物の販売、2階が食堂。
なぜこのお店かと言えば、ここしか知らないから。
他にもっと安くて旨い店があるなら是非教えて欲しい。
|
 |
|
 |
こちらが1階 |
|
こちらが2階 |
メニューとしては一品料理、コース料理、定食、丼物の他、旬のものを自分で焼いて食べるバーベキュースタイルがある。
ちなみにコース料理は横綱、大関、関脇、小結の4種類。
4,000円の横綱コースの内容は刺身盛合、焼魚、茶碗蒸し、酢のもの、小付、天ぷら又はイカの丸焼き、サザエ又は蛤のつぼ焼、味噌汁、ご飯、そしてお新香。「男性向き、女性では食べきれません」との注意書きがあった。
丼物としては、ウニイクラ季節の魚の三色丼、マグロ丼、ネギトロ丼、イクラ丼、そしてここの名物「ネゴめし」などがある。
|
と言うことで、我々三人はネゴめしを注文。
他に、ブリのカマとサザエの壺焼きを頼んだ。
|
|
 |
 |
ネゴめしというのは、赤身、白身、そしてイカの三合たたきの上に味噌がのかった丼物で、
食べ方は、 |
1 | まず、味噌をふたに取り出す、 |
2 | 半分ぐらいまでは、三合たたきにショウガ、ネギ、しょうゆをかけて食べる、 |
3 | 残り半分には味噌をのせ、更にだし汁をかけて食べる、 |
|
と言う、ひとつの丼で2つの味が堪能できる料理である。 |
|
勘定の方はネゴめし1,300円×3、ブリカマ850円、サザエが2ヶで700円、締めて税込み5,722円。
安いか高いかは各自の判断と言うことで。
コストパフォーマンスはともかく、お味の方は保証します。 |
|