「小っさいピクルス」復活計画始動!!
・・・かもw
それは、おいといてw
本日予定の二俣川講習会は雨天で中止。
楽しみにしていた受講生の皆さんには申し訳ない限りです。
ほんとは雨の日の講習って成果高いんだけどね・・・
お役所が「安全のため」と訳分からぬ蓋理論で開催しないんです。
公道で雨降ったら乗らないんかい!!
現実に即し危険度増す状況こそ、しっかり訓練してもらわねば
講習会の意義本末転倒なり!と言いたい。
例の「オオグソクムシ(大具足虫)」を見に行った。
紹介記事の画像はインパクトあったからね!行かねばw
江ノ島の「新江ノ島水族館」へ。
家からバイクで40分位。近い近い。すぐ到着。
昨年は2回ほど撮影目的で行ったが、今年はご無沙汰だった。
平日なので人出は少なめ、ラッキー♪
でも困ったのは、駐輪場。無いのだよココ。
バイクで行くのはお初だったのでネットで探したら、
施設からかなり離れた場所にしかなかったのだ。
離れすぎ!NGだ!・・・で○×△に停めたw
相模湾大水槽、いつ見ても圧巻だ、ステキ♪
薄暗い順路を進む。
見覚えのあるいつもの仲間が次々と出迎えてくれ、
テンションUP!!
さて、
例の「ムシ」は!?
・・・いた、いました!
正確には「ダイオオグソクムシ(大王具足虫)」という呼称らしい。
ふ~ん、なんだ、外国産か。
国産のヤツもいるが、それはただの「オオグソクムシ」となり、
コイつの1/3(15cm)ほどの大きさらしい。
(まぁそんでも十分気持ち悪イ大きさだがw)
深海照明の中での展示だったので、まっ赤っか。おまけに暗い。
ISO1600まで上げて、1/8のスローシャッターを切る。
レンズはf2.8通しの大口径ズーム。
↓トーンカーブ調整後の画像がコレ。
やっぱ、気持ち悪イぃなぁw
生で見れたから、来た価値あったかな?
※大王具足ムシの説明は、画像のフリップを見て
ただ、とてもとても残念だったのは「!まったく!」動かなかったこと!
現実なんてそんなもんだろうとは思っていたが、インパクト減だ。
ネットを流れたゴシップ画像の衝撃は凄かったからなぁw
口直し!?に、いつもの仲間達に会いに館内をザっと徘徊する。
元気なイルカ君、超人懐っこいアカウミガメ君、
そしてココの「売り」であるクラゲゾーン・・・
いつきても、力抜けて妙に落ち着く。
また来よう♪
※あっ!パスポートの更新、わすれた!(涙)
平日白昼に集まれる、数少ないチャンスだった。
しかもオレとhiroの二人の予定が合わないといけない。
今週は今日が唯一の日。
2時過ぎからの会合にあいなりました。
メインが世間話。
サブ①に練習走行。
サブ②に美味しいカップ麺を選んできて食う。
オレが選んだのは「焼きラーメン」+「ワンタンスープ」+にんにく
(hiroはなんだっけか?\300前後の高級麺だ)
自身の練習走行をデジカメムービーで撮影してもらい、参考にした。
自分で思うほど、ギリギリな走りをしているようには見えない・・・
なんか悔しいw
だって乗っている本人はもうコケそう!な勢いなのに!
夕闇迫るころ、NN場所を離脱し、
鶴見にあるキャンプ屋「IBS石井」へ向かった・・・
が・・・ががががが!
定休日でした(涙)
雲行きも怪しかったので、ここでコーヒータイム一服して解散。
アキバには「キワモノ」なPCパーツがゴロゴロしているが、
バイクにも勿論ある。
↓「燃良太郎Jr for BIKE」
→燃料の細分化作用により燃焼効率がUPし、
結果、燃費・トルク・パワーがUPします。
この作用は半永久的に持続します。
・・・というもの。
・・・なりはプラナリア、アイアンプラナリアみたいだw
港北ナップスで購入後の帰り、早速使用(入れて)してみた。
う~ん、微妙だ!微妙!w
サスがキワモノww
でも、ワザとクラッチをラフに繋げてみたりハイギアで徐行してみたが、
僅かに力強かった感はあった。効果はあるみたい。
驚くほど変化はないけど、気が付かないうちに助けてくれている感じだ。
しかも入れたら、後は何もかも忘れていい・・・
オレみたいにズボラな人間にはピッタシかもしれない。
発進時の安心感をもっと上げたい!
いつもより1速ハイギアでクルーズしたい!
って方、試してみては!?
p.s.
燃費への効果は、未だわかりません。
転倒装備の残り。
カウル取り付けネジと穴を利用した、カウルスライダー自作。
↓自作品、ホムセンで汎用ネジ+支柱+ゴムをバラ買い、計\1,200前後(左右)
衝撃時、力が分散するようにパーツを出来るだけ分けた。
ネジはヘックス穴のステンレスにこだわってみた。
↓実車に取り付け
↓ブーツ右の爪先が接地でソールとアッパーが剥がれてしまった。
ウルトラ多用途ボンド「SU」で修理。
このボンドは穴埋めにも使用でき、
およそ全ての素材を強力接着出来る優れモノだ。
次世代シューズドクター的存在だね。
↓オマケでTETOの常備品。いつもバイクに積んでいます。
※ウレタンバックの中身
・パンク修理キット
・超小型ハンドポンプ
・予備レバー(左右)
人間、気力が失せると、ガタガタ一気に崩れることがある。
運不運あろうが、腹割って話せる側近が誰も居なかったそうである。
周囲の支えが一切無ければ、自分が折れれば崩れるのみ・・・
孤軍奮闘の結果、この非常事態!
タイミング的に前代未聞、所信表明の2日後、国会開幕の数時間前!
こりゃ混乱の極みだ。
どうするんだ国会。
加えて言うなら、まじめ過ぎたのもいけない。
安部さん根芯からまじめ過ぎ。
そんなんだから、ポキポキ折れちゃんだ。
「風に撓る柳の強さ」コレが重要。
オレもコレwが欲しくてたまらないが、叶っていない。
個人的に惜しいのは・・・
これで舛添要一厚生労働大臣の活躍ぶりが続けて見れなくなることかw
p.s.18;00
健康上の理由が真相らしい
先日、講習会一年ぶりに復活したら、
やはりRスキルの減退を感じたわけ。
そりゃ、乗らなきゃ後退するわなw
最近通っている「みなとみらい夜練」では低速系の練習しか出来ない。
(おかげで低速系は大分復活進展した)
高速系は、交通遮断されたそれなりの場所が必要。
一般的に高速系の練習は、警察系やメーカー系の講習会で
スラローム走行するか、ショップや雑誌主催のサーキット走行会などと、
ミニサーキットを有志で貸し切って練習走行する・・などなどでしょう。
(峠行って練習する人もいるでしょうが、立場上お勧めできませんw)
んで、高速系スラローム走行の練習にと、
ジム屋さんのスクールに初心者参加することにした。
大き目の駐車場ほどの広さの中で、極限の急加速急減速急旋回を繰り返し
スタートからゴールまでのタイムを競う二輪競技。
6年ほど前に何回か練習会通って以来の参加です。
んで、装備品。
まぁ極普通の装備でも良いんだが、
とりあえず皮パン、レーシングブーツ、プロテクターは欠かせない。
6年前の皮パン、ブーツ・・・メンテしなくちゃ!
ホコリ塗れで、カビ臭いぞぉ!
先ず皮パン。
表は皮クリーナーで丹念に磨き、給油する。
裏はファブリーズで擦って汚れ取り。んで干す。
次、ブーツ。
僕のクセちゅうかRブレーキしながら右急旋回すると、
ブーツ右の爪先がガリガリに削れて穴があくわけ。
んで当時から「シューズドクター」等で、練習会の度に穴を補修して使っていた。
今回も「ウルトラ万能ボンド黒」をテンコ盛りに盛って盛って修正した。
表面のホコリやカビは、皮パンと同様に皮クリーナーで丹念に磨く。
とりあえず完了。
あぁ、でも新品ブーツ欲しいなぁSIDIのw
昨日は午前中に講習会、午後は野暮用でみなとみらい行った後、
夜はNN予定だったが、長風邪がぶりかえしでダウン!咳咳咳・・・
そのまま本日までbanbi管理人と同じように、昏々と眠り続けたのであった・・・
目覚めた夕方、ナップス港北へ向かい散歩走行。
岸根交差点辺りまで大渋滞!いったいなんだろねww
2輪がビュンビュンすり抜けしていく中、オレは地道に車走行。
渋滞時の車走りは、極低速の訓練に打って付けだw
止まりそうな列の中、持てる技術を駆使してギリギリまで足着かない!
「峡路バランス」の1本橋に比べて、渋滞車列は広大なスペースがある
から存分にプレーできるのだ。
ハンドル振りでバランスを取り、崩れたらクラッチ繋いで微前進。
勿論Rプレーキは踏みっぱなし。
かなりハデにハンドル振るので「な~にやってんだぁ!?」の周囲目線は
ハズいが、どうせ一期一会、気にすることは無いぜ大将!
(あっ勿論安全はシッカリ確保してね!)
日々日常の工夫走行と最近行っている「みなとみらい夜練」とあわせて、
トラウマだった「峡路バランス」も大分マシになった。
街中でもチョッとしたことが訓練になるし、スポーツ出来るんですw
ナップス到着。
OILパックン4.5Lが¥399だったので即購入。
転倒装備のブレーキ&クラッチレバーを購入。
あとは、見物。
SIDIのレーシングブーツ欲しいなぁ・・・
コレの足先プロテクターはオプションでセラミック製があるんだ。
コレならばブーツ先が練習会を重ねるごとに減っていき、
終いには穴が開く悩みから開放されるのにw
新しいメット欲しいなぁ・・・
SZRam3のキャメルイエロー、ステキな色だったw欲しいw
そういえば遥か昔、ボル子(紅の豚じゃないヨw)の買い物付き合った時、
フルフェイスのこの色買っていたっけ。
あん時もイイ色だと思ったもんだ。
あとは・・・自分のバイクが欲しいなぁw