topothers本日のオドメーター走行記録一覧 > 当時のオドメーター

■ 当時のオドメーター ■

2008年05月の走行記録


 当時のオドメーター 42,106km
 2008.5.30 (Fri)
  定例馬場での仕事A、三十九発目。

来月、仕事Eのロケハンで岩手に行くかも。
岩手に行ったら、わんこそばが食えるかも。

e2 by スカパー!をポチッとなしてしまった。
これで、F1中継が生で観られるぜ。 グフフのフ


 当時のオドメーター 42,106km
 2008.5.29 (Thu)
  
また一歩野望に近づいたぜ。
目指せ国道全線制覇
目指せ日本全県制覇


 当時のオドメーター 42,106km
 2008.5.28 (Wed)
  定例馬場での仕事A、三十八発目。

で、明日の仕事H撮影キャンセルの連絡が夕方になって突然舞い込んだ。
おいおいおいおいおい、おい!
あれやこれやの仕込みが全部パーになっちまったぞい!
ちゃんと根回ししとけよい!


 当時のオドメーター 42,106km
 2008.5.27 (Tue)
  
ん〜っと、地デジが視聴可能なことは知っていた
BSデジタルも視聴可能らしいと聞いていた。
しかし、な、な、なんと、CSデジタルも観られるらしいぢゃないか。
あ〜れま、一気に時代の最先端だよぉ、おったまげたなこりゃ。

とは言え、モニターはアナログブラウン管だったりするのだが・・・。


 当時のオドメーター 42,106km
 2008.5.26 (Mon)
  
夕方から、馬場にて仕事Hの撮影打合せ。

その帰りに、チョロリとヨドバシに寄ってディスクレコーダーを購入。
これからは地デジだよ、地デジ。 Blu-rayだよ、Blu-ray。

とは言え、モニターはアナログブラウン管だったりするのだが・・・。


 当時のオドメーター 42,106km
 2008.5.25 (Sun)
  モナコでの日本人ポイント獲得は初だとか。
ハミルトン 伝統のレース初制覇 F1モナコGP

 F1世界選手権シリーズ今季第6戦、伝統のモナコGPは25日、モンテカルロ市街地コース(1周3.340キロ)で決勝を行い、マクラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトン(英国)が2時間0分42秒742(平均時速126.170キロ)で今季開幕戦以来の2勝目、通算6勝目を挙げた。

 BMWザウバーのロベルト・クビツァ(ポーランド)が2位。フェラーリのフェリペ・マッサ(ブラジル)が3位。中嶋一貴(ウィリアムズ・トヨタ)は7位で、3度目の入賞を果たした。

 雨の中でスタート。クラッシュが多発し、セーフティーカーが先導するなど荒れた展開。78周を予定したが、2時間を経過したため規定により76周で打ち切られた。

(05/25 23:50) MSN産経ニュースより


 当時のオドメーター 42,106km
 2008.5.23 (Fri)
  朝から、クッソ暑い一日だった
東京で今年初の「真夏日」 茨城県の大子では30.3度

 高気圧の影響で日本列島は23日、ほぼ全国的に晴れて各地で気温がぐんぐん上昇。東京都の府中の地域気象観測システム(アメダス)で気温30.0度を観測、今年初の「真夏日」となった。

 日本のはるか東にある高気圧が本州を覆った。茨城県の大子で30.3度、埼玉県の秩父で29.9度、神奈川県の海老名で29.8度を記録した。

 東京都心(大手町)の朝の最低気温は20.0度と、6月下旬並みだった。

(05/23 13:20) MSN産経ニュースより
そんな本日は、定例馬場での仕事A三十七発目


 当時のオドメーター 42,106km
 2008.5.21 (Wed)
  定例馬場での仕事A、三十六発目


 当時のオドメーター 42,106km
 2008.5.20 (Tue)
  
新規仕事H(CVS)の件で、池袋まで。

その帰りに、チョロリとナップスに寄って夏用グローブを購入。


 当時のオドメーター 42,106km
 2008.5.18 (Sun)
  
jackyさんとGenチとで、チョロリと伊豆ってきてBBQしてきた。 写真はこちら

5/17 10:550自宅でっぱつ。
本来は10時に箱根新道箱根PA集合なのだが、参加人数が少ないと言うこともあり現地集合となった。 なので、のんびりこんな時間にゆるりとでっぱつ。
13:00 84 伊豆スカ熱海料金所に到着。
今回の野営地は伊豆の達磨山。 ルートは東名 → 小田厚 → 箱根新道 → 伊豆スカのいつもの感じ。 伊豆スカを冷川で降りたあとは、修善寺経由で向かう感じ。
13:50 114 伊豆スカ冷川IC手前の峠の茶屋でちょっと遅めの昼メシ。
昼メシは、伊豆スカ降りたらコンビニでチョロリと喰うかと思っていたが、フと思い付きで峠の茶屋に立ち寄ってみた。 お味は特別美味いって程ではなかったが、古民家がイイ味を出していて落ち着けた。 機会があればまた。
15:15 137 だるま山高原キャンプ場に到着。
jackyさんは一足先に到着していた。 チェックインを済ませテント設営。 ちなもいに、このキャンプ場の利用料は一区画2,500円。 それを利用人数で頭割りだが、jackyさんには今宵の宴のためにお肉を買い出してきてもらっているので、ここはひとつ私が。
16:32 149 テント設営後、グルメシティ修善寺店で買い出し。
野菜等の共有食材は毎回割り勘だが、jackyさんには今宵の宴のためにお肉を買い出してきてもらっているので、ここはひとつGenチが。
17:12 156 湯の国会館で汗を流す。
キャンプ場のシャワーは管理人がいなくなる17時半には終わってしまう。 慌てるのもナニなので、ここまで足を伸ばす。
18:41 171 再びだるま山高原キャンプ場。 BBQ開始。
jackyさんのお肉は城ヶ島以来。 個人的に久々のお肉というのもあるが、それを抜きにしてもjackyさんのお肉は旨い。 メッサ旨い。 死ぬほど旨い。
なお、この席で明日の予定は峠の茶屋経由でまっすぐ帰ることに決定。 峠の茶屋でGenチが購入した竹の器をいたく気に入ったjackyさん。 それならば行ってみる? って事になったため。
01:00   幸せなまま就寝。
5/18 05:51   なぜかこんな時間に目が覚める。
だるま山は寒くもなく暑くもなく、風が吹けば最悪らしいが、その風もなく。 でもなぜかこんな時間に目が覚める。
10:15   だるま山高原キャンプ場をでっぱつ。
でっぱつ後、キャンプ場近くのだるま山高原レストハウスに富士山が見えるかと立ち寄ってみる。 晴れてはいるのだが、霞の中に溶けてしまっていてまったく見えない。 残念。
11:08 195 昨日に引き続き、峠の茶屋。
機会があればまた来ようと思ってはいたが、まさか翌日にさっそくとは。
12:45 226 十国峠レストハウス、伊豆スカを抜けここで一休み。
このあとは栄和自動車に寄ることに。 GenチがTRをそろそろ買い換えるか、あるいは乗り続けるかなど相談のため。
15:08 321 栄和自動車に到着。
タイヤを何に替えようか、それともバイク本体を替えようか、あれやこれやと2時間以上。
19:10 341 途中ナップスと定食屋に立ち寄りつつ自宅に到着。

そんなこんなの総走行距離341km、燃費約22.7km/Lの伊豆BBQツーであった。


 当時のオドメーター 41,765km
 2008.5.16 (Fri)
  定例馬場での仕事A、三十五発目。


 当時のオドメーター 41,765km
 2008.5.14 (Wed)
  定例馬場での仕事A、三十四発目。

雨の中、いつものようにアドレスでの出勤。
その途中、給油のためGSに立ち寄る。
給油後、普通に再始動しようとしたらアドレスがウンともスンとも言わなくなった。
自宅を出るときの始動もGSまでの道中も、まったく異常が無かったのに。
10分ぐらいあれやこれやと格闘したがどうにもならない。
しょうがないので、GSで近くのバイク屋を教えてもらい移動。
しかしそのバイク屋も休みなんだか何なんだか、開いていない。
どうしたものかと最後の頼みでセルを回してみると、あっけなくエンジン始動。
結局、そのまま馬場まで。 また、帰りも特に問題はなく。

いったい何だったんだ・・・?
原因が分からないってのが、一番不気味なんだよなぁ・・・。


 当時のオドメーター 41,765km
 2008.5.13 (Tue)
  油断していたら、ここ最近の冷え込みで鼻風邪を引いてしまったらしい。

てなわけで、ここ最近の横浜の天気と気温。

 6(火)7(水)8(木)9(金)10(土)11(日)12(月)13(火)
天気
最低気温15.715.216.616.210.79.710.28.9
最高気温24.426.323.623.216.413.614.813.4

で、おとなしく養生してれば良いものを、シートの補修をしにフラフラと
いやはや、良い勉強になりました。
菌♂ちゃんにはこの場を借りて、改めて謝辞申し上げます。


 当時のオドメーター 41,702km
 2008.5.9 (Fri)
  定例馬場での仕事A、三十三発目。


 当時のオドメーター 41,702km
 2008.5.7 (Wed)
  定例馬場での仕事A、三十二発目。


 当時のオドメーター 41,702km
 2008.5.6 (Tue)
  GW最終日、題して「GW最終日にどこぞで集おうではないか?」に参加してきた。
メンツは、菌♂・Kaeru・jacky諸氏諸兄、そしてGen。
さらにKaeru君が九州からのフェリーで知り合ったCB400♀さん。
集った場所は羽田空港脇の京浜島つばさ公園。
ポカポカ天気の中、ストーブで湯を沸かし茶を飲む。
のんびりまったりした良い一日だった。
そして、CB400♀さんはメチャクチャ明るくて素敵な娘だった。
 ------------------
それはそれとして、アチャ〜・・・・。
F1:「スーパーアグリ」が撤退発表 慢性的な資金難で

 自動車のF1世界選手権に参戦していたスーパーアグリF1チーム(SAF1=鈴木亜久里代表)は6日、資金難を理由にF1からの撤退を発表した。今週末の第5戦トルコ(11日決勝)から出場しない。契約ドライバーの佐藤琢磨、アンソニー・デービッドソン(英国)の今後は未定。

 SAF1はドライバー(佐藤)、エンジン(ホンダ)、タイヤ(ブリヂストン)のオール日本体制で、06年シーズンから参戦。昨季は2レースで入賞し、選手権9位につけた。しかし、結成時から慢性的な資金難で、今年3月には英国の自動車関連コンサルタント企業のマグマ・グループに買収されることで合意した。だが4月中旬、同グループが合意を白紙としたため、存続の危機に陥っていた。【神保忠弘】

 ▽鈴木亜久里代表 今後も安定的に活動を継続していくメドが立たず、撤退する苦渋の決断を下した。2年半だったが、非常に内容の濃いレース活動ができたと思う。

(06/18 23:58) 毎日jpより
そうか、奇跡は起きなかったか・・・・。 orz


 当時のオドメーター 41,702km
 2008.5.4 (Sun)
  
そんなわけで、ちょっくら九州を九日間で8の字に一周してきた記録の九日目。
06:00  0  下船
34時間30分ぶりにブルに跨り、34時間30分ぶりに大地に足を付ける。
帰りはサクッと首都高で。
00:00 58 自宅に到着。
こんな感じで九州(中略)一周ツーは全て終わった。
そんなわけで本日の走行距離は58kmであった。
写真はこちら
26(土)27(日)28(月)29(火)30(水)01(木)02(金)03(土)、04(日)

そんなこんなの九州(中略)一周ツー総走行距離は2,027km。
そんなこんなの九州(中略)一周ツー総燃費は23.2km/L。
そんなこんなの九州(中略)一周ツーの気付き。
 ・ジャケットのインナーは念のため持って行くべし
 ・フェリー内で遊べるものを持って行くべし
 ・走るルートにもよるが、福岡・佐賀・長崎はイマイチか?
次回機会があれば、大分・宮崎・熊本・鹿児島を重点的に。
 ・オーシャン東九フェリーの上り、紀伊半島潮岬から携帯(au)はほとんど圏外。
 ・期間中ハイオクを入れていたが、燃費・加速感ともにさほど向上しなかった。
やっぱりレギュラーでいいや。


 当時のオドメーター 41,644km
 2008.5.3 (Sat)
  
そんなわけで、ちょっくら九州を九日間で8の字に一周してきた記録の八日目。
オーシャン東九フェリー内の全記録。
5/2 17:46 乗船。
阪九フェリーの一泊も充分長旅だが、このオーシャン東九フェリーは二泊のさらにロングな船旅。 さぞや充実した船内かと思いきや。まぁそのう・・・。 本日定員いっぱいとかで、寝床は勝手に割り振られるし、しかも一人あたりに割り当てられるスペースは狭いし。 いゃまぁ一番安い二等の客だから文句は言えないんだけどね。 で、出港前にサクッと入浴。
19:10 新門司港を定刻に出港。
暫しデッキにて夕陽に溶けてゆく新門司港を眺め、そののち夕メシ。 オーシャン東九フェリーにはレストランが併設されておらず、代わりに食事等は自販機で供される。 値段はその分、市価よりも休めに設定されているのが良心的。 また例外的にうどんだけが時間指定で食べることが出来る。 で、そのうどんを船内一食目に食してみた。 オヤっ意外と旨いでないか。 寝るとこは狭いが、うどんが旨かったので全体的に好印象としておく。 居室の消灯は22時。 疲れもあったので早々に寝る。
5/3 03:00 Tシャツだけで寝たのでフと寒くなって目が覚める。 オッ、凄っい揺れてる。 これはデッキに出てみないと♪ そう思って出てみたが、漆黒の海に手招きされそうで怖い。 酒類も夜間は販売休止。 とっとと引き返して寝る。
08:00 明けると揺れも収まり空は快晴。
09:30 徳島港に入港。
混んでいた船内もあっという間にまばらになる。 どうやら客のほとんどはお遍路さんのようだ。 これで広々寝られる、と思ったのもつかの間、四国ツーから帰るライダーやら何やらがどっと乗り込んできた。
11:30 徳島港を定刻に出港。
昼メシを食ったのち、しばしお昼寝。 夕メシ喰って酒呑んで、あとは寝るだけ。 ちなみに夕方頃、再び海がうねり出す。 ここぞとばかりに波の出るお風呂を楽しむ。 Genはチッとばかし酔ったらしい。
5/4 04:30 起床。
起きられるか心配だったが、サクッと目が覚めた。 船はすでに東京湾の中。 のんびり下船の準備。
05:40 定刻通りに東京港入港。
06:00 下船
34時間30分ぶりにブルに跨り、34時間30分ぶりに大地に足を付ける。

こんな感じで九州(中略)一周ツー帰路は終わった。
そんなわけで本日の走行距離は0kmであった。
写真はこちら
26(土)27(日)28(月)29(火)30(水)01(木)02(金)、03(土)、04(日)


 当時のオドメーター 41,644km
 2008.5.2 (Fri)
  
そんなわけで、ちょっくら九州を九日間で8の字に一周してきた記録の七日目。
08:02  0  大分県別府市わくわく温泉かっぱの湯でっぱつ。
九州最終日の本日はR10で北九州市を目指す。
09:30 43 大分県宇佐市宇佐神宮。
R10をゆるりと走っていると、宇佐神宮の案内が飛び込んできた。 急ぐ距離でもないのでチョロリと立ち寄る。 ちなみに帰り際、made in USAの宇佐飴を購入したりしてみた。
12:09 73 福岡県豊前市R10道の駅「豊前おこしかけ」。
ここで昼メシにそばめし450円なりを食す。
14:35 131 福岡県北九州市老松公園前交差点。
九州ツー出発点に5日ぶりに戻ってきた。 長いようで過ぎてしまえばあっという間の短い旅だったようでやっぱり長い旅もようやく終わり。 感慨もひとしお、疲れもひとしお。
15:03 135 福岡県北九州市関門橋めかりPA。
とは言え、船の時間にはまだまだあるので本州の様子を見に関門橋の袂まで。 関門橋めかりPAへは、下からも徒歩であれば入れるのでフラリと入ってみた。 もうチッと時間に余裕があれば、シャレで関門橋あるいは関門トンネルを渡って本州へタッチして帰ってきたいところであったのだが・・・。
16:08 149 福岡県北九州市新門司港オーシャン東九フェリーターミナル。
チェックイン後、お隣の阪九フェリーターミナルまでテクテクと遊びに。 なぜならば、オーシャン東九フェリーのターミナルは何もなかったから。
17:46   乗船。
阪九フェリーの一泊も充分長旅だが、このオーシャン東九フェリーは二泊のさらにロングな船旅。 さぞや充実した船内かと思いきや。まぁそのう・・・。

こんな感じで九州(中略)一周ツー七日目は終わった。
そんなわけで本日の走行距離は149kmであった。
そんなわけで本日はR10の100km・50kmポスト等々にマーキング。
写真はこちら
26(土)27(日)28(月)29(火)30(水)01(木)、02(金)、03(土)04(日)


 当時のオドメーター 41,495km
 2008.5.1 (Thu)
  
そんなわけで、ちょっくら九州を九日間で8の字に一周してきた記録の六日目。
07:15  0  鹿児島県鹿児島市桜島ユースホステルでっぱつ。
07:20 2 鹿児島県鹿児島市桜島港。
ここより桜島フェリーに乗船し、鹿児島市本土に渡る。 乗船時間わずか15分の船旅。 鹿児島本港に到着した辺りで天候が怪しさを増したので、上陸後レインスーツを着用。
08:34 4 鹿児島県鹿児島市照国神社前交差点。
ここが九州の動脈R3とR10の終点。 いずれはそれぞれを利用して九州を一周したいものだと思いつつマーキング。
09:14 9 九州自動車道鹿児島北IC。
本日は移動に徹する一日。 ここより九州自動車道 → 大分自動車道を乗り継いで別府まで。 休憩は桜島SA・山江SA・宮原SA・北熊本SA・広川SA・山田SA・水分PAの7カ所。 要するに区間内のほとんどのSAだったりする。 なお、昼メシは宮原SAにてびっくり天草天丼1,000円なりを。 イヤ、ホントにびっくりする天丼であった。
17:30 382 大分自動車道別府IC。
道中、ずっと降っていた雨もここへ来てやっと止んだらしい。 しかし、怪しいことに代わりはないので本日も野営は回避、健康ランド泊まりとする。
18:05 390 大分県別府市わくわく温泉かっぱの湯。
ここは健康ランドにしては珍しくチェックイン後の出入りが自由。 よって夕メシは外で食べることに。 と言っても、ここは別府の温泉街からはチと外れたところ。 かと言ってバイクで移動もかったるいので、歩いていける範囲で夕メシを。 入ったのは回転寿司。 旨かった、とっても旨かった♪

こんな感じで九州(中略)一周ツー六日目は終わった。
本日は一日ずっとレインスーツ着用であったが、寿司が旨かったので良しとする。
そんなわけで本日の走行距離は390km。
そんなわけで本日はR58の起点、R3・R10およびR225の終点、R10の123.4kmポスト等々にマーキング。
写真はこちら
26(土)27(日)28(月)29(火)30(水)、01(木)、02(金)03(土)04(日)



前画面に戻る
走行記録一覧
Powered by HL-imgdiary Ver.3.01