記事一覧

2024MotoGP第20戦 ソリダリティGP決勝

個人的にはバニャイヤの3連覇を期待していたのだが・・・。 とにかく今年も熱いシーズンであった

速報|ホルヘ・マルティン、初のMotoGPタイトル獲得! ロッシ以来初のサテライトライダー戴冠の偉業

 カタルニア・サーキットで開催されているMotoGP最終戦ソリダリティGPでホルヘ・マルティン(プラマック)が2024年シーズンのチャンピオンに輝いた。

 マルティンは2023年シーズンと同様に、ドゥカティファクトリーチームのフランチェスコ・バニャイヤを相手にタイトル争いを繰り広げてきたが、第19戦マレーシアGPでバニャイヤがスプリントレースを転倒したことで、最終戦には24ポイントリードと有利な状態で臨んでいた。

 予選4番手となったマルティンは、スプリントレースでバニャイヤに先行を許し、さらにエネア・バスティアニーニ(ドゥカティ)に抜かれ3位フィニッシュ。その結果バニャイヤとのポイント差は19点となり、決着は決勝レースへと持ち越されることになった。

 迎えた決勝レースでは、マルティンはバニャイヤに優勝されたものの、3位を確保。最終的に10ポイント差で、2024年のMotoGPチャンピオンに輝いた。

 マルティンは2021年にプラマックからMotoGPクラスに昇格。4年目にして頂点に立った。

 サテライトチームのライダーが最高峰クラスでチャンピオンとなるのは、2001年の当時500ccでナストロ・アズーロ・ホンダ所属だったバレンティーノ・ロッシ以来のことで、MotoGPクラスとなってからは初めてという偉業だ。

 なおマルティンは2024年シーズン限りでプラマックを離れ、2025年シーズンはアプリリアへの加入が決まっている。

(11/17 22:45) motorsport.com 日本版より

iPad(第10世代)

家人に成り代わって記録。
家人が6年ほど前に買ったSurface Proが満身創痍で引退を決意。 その次世代機としてiPadをヨドバシにて購入。 iPad(第10世代)Wi-Fi + Cellularモデルに、iPad(第10世代)用Magic Keyboard Folio - 日本語をプラスし、クーポンやらポイント値引きやらで総額132,600円をお支払い。 ちなみにキャリアはUQ mobile。
続きを読む