記事一覧

2024MotoGP第20戦 ソリダリティGP決勝

個人的にはバニャイヤの3連覇を期待していたのだが・・・。 とにかく今年も熱いシーズンであった

速報|ホルヘ・マルティン、初のMotoGPタイトル獲得! ロッシ以来初のサテライトライダー戴冠の偉業

 カタルニア・サーキットで開催されているMotoGP最終戦ソリダリティGPでホルヘ・マルティン(プラマック)が2024年シーズンのチャンピオンに輝いた。

 マルティンは2023年シーズンと同様に、ドゥカティファクトリーチームのフランチェスコ・バニャイヤを相手にタイトル争いを繰り広げてきたが、第19戦マレーシアGPでバニャイヤがスプリントレースを転倒したことで、最終戦には24ポイントリードと有利な状態で臨んでいた。

 予選4番手となったマルティンは、スプリントレースでバニャイヤに先行を許し、さらにエネア・バスティアニーニ(ドゥカティ)に抜かれ3位フィニッシュ。その結果バニャイヤとのポイント差は19点となり、決着は決勝レースへと持ち越されることになった。

 迎えた決勝レースでは、マルティンはバニャイヤに優勝されたものの、3位を確保。最終的に10ポイント差で、2024年のMotoGPチャンピオンに輝いた。

 マルティンは2021年にプラマックからMotoGPクラスに昇格。4年目にして頂点に立った。

 サテライトチームのライダーが最高峰クラスでチャンピオンとなるのは、2001年の当時500ccでナストロ・アズーロ・ホンダ所属だったバレンティーノ・ロッシ以来のことで、MotoGPクラスとなってからは初めてという偉業だ。

 なおマルティンは2024年シーズン限りでプラマックを離れ、2025年シーズンはアプリリアへの加入が決まっている。

(11/17 22:45) motorsport.com 日本版より

iPad(第10世代)

家人に成り代わって記録。
家人が6年ほど前に買ったSurface Proが満身創痍で引退を決意。 その次世代機としてiPadをヨドバシにて購入。 iPad(第10世代)Wi-Fi + Cellularモデルに、iPad(第10世代)用Magic Keyboard Folio - 日本語をプラスし、クーポンやらポイント値引きやらで総額132,600円をお支払い。 ちなみにキャリアはUQ mobile。
続きを読む

見学

羽田空港近くと茨城方面へ某工場の見学に。
五十日で金曜日のせいか道がかなり混んでて、ほとんどを移動時間に費やしたのでお尻が痛い1日であった。
その帰りに家人と待ち合わせをして旨いお寿司をもりもりと13皿6,300円ほど喰ってきたので、プラマイゼロとする  むしろプラスとする♪♪♪

星景* 誓いの丘で日周運動 + α

満天の星に出逢えそうなお天気だったのでチョロッと足柄山と丹沢山方面を走ってきた。 ちなみに、単独行である。

18:00カーシェア開始。
シェアしたのは何度目ましてのとこで初めましてのTOYOTAのライズ。 あれこれ積み込んで18時20分でっぱつ。
19:00東名・海老名SAに到着。
ここで夕メシにいつものみょうが香るごま鯖とあじのたたきごはんに鶏の唐揚げをプラスして、〆て1,810円なり。
20:00東名・大井松田ICに到着。
東名リフレッシュ工事の影響だろう、大渋滞ではなかったが流れは悪かった。
20:40金太郎富士見ライン・誓いの丘公園に到着。
2年チョイぶりの誓いの丘公園。 22時、月が山陰に沈むのを待って始動開始。 狙いは富士山絡めての日周運動。 薄雲が湧いてはいるが、まぁまぁ許容範囲。 ちなみに、ライズによると外気温は7℃。 まぁまぁ寒い。
23時15分、撤収でっぱつ。
26:21河内川橋建設現場に到着。
前回から7ヶ月ほど経ったわけだが、橋桁はほぼほぼ繋がった様子。 ここでも日周運動を少々。 さらに橋の反対側に廻ってオリオン座と共に1枚撮って、25時20分、撤収でっぱつ。
25:28カーシェア終了。
 今回のカーシェア時間は8時間51分、走行距離は145km。
 従ってカーシェア料金は、時間料金(12時間パック)5,500円+距離料金(145km×20円−1,000円割引)1,900円+保険550円=7,950円なり。

そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ
 
そんなこんなの、星景写真撮影記はこちら

星景* 千葉サンセット '24年11月

土日月の3連休中日、家人と共に千葉サンセットしてきた。

09:00カーシェア開始。
シェアしたのはいつものとこでTOYOTAのアクアを。 あれこれ積み込んで09時10分でっぱつ。
10:40まずは1セット目♪  京成バラ園に到着。
家人のリクエストで、ちょうど見頃を迎えた秋バラを愛でに。 と言いつつ、咲き乱れていると云うほどでもないのがチと淋しい・・・。
昼メシはバラ園に併設されているベーカリーパンを園内のベンチにてバラの香りに包まれながら頂く。 旨かった
14:10続いて2セット目♪  真コロボックル村に到着。
南無南無~。
15:30そして3セット目♪ その1  久津間海岸に到着。
星景狙い1発目。 ピークを過ぎて遠ざかりつつある紫金山・アトラス彗星を狙ってみたのだが、ピークを過ぎすぎてしまったせいか、西の空が神奈川方面で光害のせいなのか、3時間ほど粘ってみたがソレっぽいモノが何も写らなかった。 残念
19:30ステーキハウス桂 君津店に到着。
当初の予定では、夕メシは久津間海岸近くの回転寿司やまと 木更津店のつもりだったのだが訪ねてみたらば2時間待ち  しょうがないので回転寿司やまと 君津店を訪ねたがここも20組待ち。 半ばヤケクソ気味で対面にあるステーキ屋さんに飛び込んだのだが、これが大正解であった  自分は1ポンドステーキ、家人はよくばりセット、〆て6,828円なり。 旨かった♪♪♪  気に入った♪♪♪
21:00さらに3セット目♪ その2  富津岬に到着。
星景狙い2発目は、こちらで日周運動狙いを少々。 初めて訪ねたが、明治百年記念展望塔が無駄に格好良くて気に入った♪♪♪
25:28カーシェア終了。
 今回のカーシェア時間は16時間28分、走行距離は285km。
 従ってカーシェア料金は、時間料金(24時間パック)6,600円+距離料金(285km×20円−1,000円割引)4,700円+保険550円=11,850円なり。

そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ
 
そんなこんなの、星景写真撮影記はこちら

2024Moto2第18戦 タイGP決勝

最高♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

Moto2小椋藍、初チャンピオンに輝く! 日本人ライダーの王者誕生は青山博一以来15年ぶり

 日本人ライダーの小椋藍(MT Helmets - MSI)が、ロードレース世界選手権(MotoGP)のMoto2クラスチャンピオンに輝いた。

 小椋は2024年シーズンがMoto2クラス参戦4年目。今年はチームを移籍し、新たな環境での戦いに臨むと、第6戦カタルニアGPでシーズン初優勝。以降もコンスタントに上位を争い、タイトル争いの主役となった。

 ポイントリーダーとして優位に戦いを進めた小椋は、第18戦タイGPにはタイトルに王手をかけた状況で参加。このレース結果で51ポイント以上の差をつければ、タイトルが確定するという状態だった。

 そして小椋はタイGP予選でポールポジションを獲得。初王者に向けて最高の位置からレースをスタートさせた。レースは残り2周で降雨による赤旗終了となったが、小椋は2位でフィニッシュ。5位以上でのフィニッシュという自力王座の条件を満たし、2024年のMoto2チャンピオンに輝いた。

 小椋にとってはこれが世界選手権での初チャンピオンで、日本人ライダーがロードレース世界選手権でチャンピオンとなるのは2009年の青山博一(250ccクラス)以来、15年ぶりのことだ。

 なお小椋は2025年シーズンにはトラックハウス・レーシングからMotoGPクラスへの昇格が決定済み。来年は最高峰クラス唯一の日本人ライダーとして、アプリリアRS-GPを使用してシーズンに挑むことになる。

(10/27 19:32) motorsport.com 日本版より

星景* 2024秋 岩手三昧再び まとめ

今年のGWに敢行した中三陸の旅。 その旅の主目的だったのが「三陸花火大会2024」。 その派生イベントの「三陸花火競技大会2024」が開催されるというので、再び中三陸を訪ねてみた。 そんな岩手三昧再びの旅三泊四日の記録のまとめ。

10/11 Fri自宅 → 東北新幹線 → 岩手県宮古市
カーシェア開始
浄土ヶ浜パークホテル泊
東北新幹線487.5km + 走行距離127km
快晴秋晴れ♪のち曇りのち小雨のち曇り
10/12 Sat岩手県宮古市 → 岩手県宮古市
月山展望台、鯨と海の科学館、竜王の滝、星景@浄土ヶ浜
浄土ヶ浜パークホテル泊
走行距離111km
快晴秋晴れ♪のち満天の星
10/13 Sun岩手県宮古市 → 岩手県陸前高田市 → 岩手県大船渡市
宮古うみねこ丸、東日本大震災津波伝承館、奇跡の一本松、三陸花火競技大会2024
ホテルルートイン大船渡泊
走行距離122km
快晴秋晴れ♪
10/14 Mon岩手県大船渡市 → 東北新幹線 → 自宅
カーシェア終了
走行距離77km + 東北新幹線487.5km
曇りところにより少し晴れ
その他 初日に多少崩れはしたが、他は文句なしの快晴秋晴れ♪
 花火大会の際は多少着込んだが、それ以外は長T1枚で十分のご陽気
 先日購入したコロコロを初めて実戦投入したわけだが、バランスが悪くてやたらと倒れがち。 クソだな!
 関連リンク(いずれもWikipedia):三陸浄土ヶ浜月山鯨と海の科学館東日本大震災津波伝承館奇跡の一本松岩手県
 今回のカーシェア時間は71時間07分、走行距離は437km。
 従ってカーシェア料金は、時間料金(72時間パック)14,300円+距離料金(437km×20円−1,000円割引)7,740円+保険550円=22,590円なり。
 
そんなこんなの、今回立ち寄った処はこんな感じ
 
そんなこんなの、今回走った国道はこんな感じ
 
そんなこんなの、今回の360度パノラマはこんな感じ
 
そんなこんなの、星景写真撮影記はこちら
10/11  10/12  10/13  10/14  まとめ

2024秋 岩手三昧再び 四日目

今年のGWに敢行した中三陸の旅。 その旅の主目的だったのが「三陸花火大会2024」。 その派生イベントの「三陸花火競技大会2024」が開催されるというので、再び中三陸を訪ねてみた。 そんな岩手三昧再びの旅三泊四日の記録、4日目。

05:15起床。foto
 
ちなみに本日は元々はカレンダー通り休日だったのが出勤日に変更になり、さりとてこちとら変更を聞かされる以前の5月からすでに花火大会のチケットを購入。 ゆえに有給を取得しての朝メシビュッフェ。
09:00岩手県大船渡市のビジホをでっぱつ。
09:10R107・起点に到着。
ここより北上駅を目指す。
10:45北上駅のカーシェアポイントに到着。
ただし返却手続きはせず、スーツケース等を車内に置いて徒歩徒歩とでっぱつ。 駅近の土産物屋を覗いたりしつつ昼メシ処を目指す。
11:15TAIMEIKANに到着。
昼メシは小洒落カフェにて。 自分はオムライスとケーキのセット、家人はナポリタンセットにプリンを追加。 〆て3,500円なり。 とっても旨かった
13:07カーシェア終了。
13:15北上駅に到着。
北上(13:39) → はやぶさ386号 → 東京(15:56)
17:50自宅に到着。
そんなこんなで岩手三昧再びの旅は終わった。
10/11  10/12  10/13  10/14  まとめ

2024秋 岩手三昧再び 三日目

今年のGWに敢行した中三陸の旅。 その旅の主目的だったのが「三陸花火大会2024」。 その派生イベントの「三陸花火競技大会2024」が開催されるというので、再び中三陸を訪ねてみた。 そんな岩手三昧再びの旅三泊四日の記録、3日目。

05:00起床。foto
 
本日も快晴秋晴れ♪  なので本日も朝っぱらからひとっ風呂。 そして本日も朝メシビュッフェ。
09:00岩手県宮古市のリゾホをチェックアウト、でっぱつ。
09:05浄土ヶ浜ビジターセンターに到着。
カーを駐めて、そのまま宮古うみねこ丸乗り場へ。
09:30宮古うみねこ丸出港。
本日は昨日と違って穏やかな海。 無事遊覧船も出港。 浜からでは見られない浄土ヶ浜の裏の姿を堪能する50分の船旅。
船旅後、浄土ヶ浜ビジターセンターを見学し、10時45分でっぱつ。
12:20R45・道の駅高田松原に到着。
が、花火大会の影響も相まってか、満車で駐車出来ず。
12:40高田松原運動公園に到着。
しょうがないので、花火大会駐車場に駐車。 そのまま花火鑑賞の場所取りをし、徒歩徒歩と道の駅へ移動。
13:40改めて道の駅高田松原に到着。
ここで昼メシによくばり丼とから揚げ単品を頂く。 そのあと、お隣の東日本大震災津波伝承館、そして8年ぶりに奇跡の一本松を訪ねる。
16:20改めて高田松原運動公園に到着。
三陸花火競技大会2024の会場は前回同様に高田松原運動公園。 前回はカメラエリア席だったが、今回はエリアB自由席。 ちなみにチケット代は5,000円の早割28%オフで3,600円×2名分。 あと駐車場チケットが3,000円。
今回も夕メシは会場内の屋台で購入したサンド等。
18:1010分押しで三陸花火競技大会2024開幕♪
19時半閉幕。 15,000発、大いに堪能した♪♪♪
ただ、終わって駐車場から出るのに今回も1時間弱。運営側には、そこも手際よく誘導するなりして欲しかったと今回も思う
21:20岩手県大船渡市のビジホに到着。
旅の最後にお世話になるのは、ホテルルートイン大船渡。 2名1泊朝食付で20,700円なり。
そんなこんなで岩手三昧再びの旅3日目は終わる。
10/11  10/12  10/13  10/14  まとめ

2024秋 岩手三昧再び 二日目

今年のGWに敢行した中三陸の旅。 その旅の主目的だったのが「三陸花火大会2024」。 その派生イベントの「三陸花火競技大会2024」が開催されるというので、再び中三陸を訪ねてみた。 そんな岩手三昧再びの旅三泊四日の記録、2日目。

03:30起床。foto
 
目が覚めたついでに外を見ると星が瞬いているので、チョイとホテル正面にて日周運動狙いを少々。
朝っ風呂をひとっ風呂浴びて、6時半より朝メシビュッフェ。
08:00岩手県宮古市のリゾホを徒歩徒歩とでっぱつ。
浄土ヶ浜は、天気晴朗なれど波高し。 前回乗った青の洞窟遊覧船も、今回乗るつもりだった遊覧船の宮古うみねこ丸も欠航となってしまった。 残念。
09:30カーにて本格的にでっぱつ。
10:30月山展望台に到着。
砂利砂利の隘路を抜けて辿り着いた展望台。 快晴秋晴れ♪も相まってとても心地が良いので、グリンと一廻り。
12:00R45・道の駅やまだに到着。
ここで昼メシ。 前回同様にレストラン入店待ち行列が凄かったので、今回も寿司パックを頂く。 もちろん今回も旨かった
13:00鯨と海の科学館に到着。
特に予備知識も無く地図を眺めて何となく決めた訪問地だったのだが、マッコウクジラの完全骨格標本は圧巻であった。 行って良かった
15:15竜王の滝に到着。
午後には遊覧船も出港するかと思ったが、本日は終日欠航のよう。 チと時間も余るので立ち寄ってみたのだが、珍妙な宗教施設らしき建物群の奥にある滝で、話のタネにはなったのではなからまいか。
16:10岩手県宮古市のリゾホに帰着。
マッタリした後、18時より夕メシビュッフェ。
19:20岩手県宮古市のリゾホを徒歩徒歩とでっぱつ。
満天の星の下、グリンと一廻り。 そして日周運動狙いを少々。 家人も同行しての撮影なので、そんなに粘る事なくサクッと。 と言いつつ、2時間ほどあーだこーだと。
21:40改めて岩手県宮古市のリゾホに帰着。
取り急ぎひとっ風呂。
そんなこんなで岩手三昧再びの旅2日目は終わる。
10/11  10/12  10/13  10/14  まとめ