記事一覧

2016新春 年越し@福岡

ツラツラと想い起こすに、年越しを自宅(含実家)以外で過ごすのは初めてかもしれない・・・。 九州福岡三泊四日で迎えたそんな年越しの記録。続きを読む

元日@異郷の地

ツラツラと想い起こすに、元日を自宅(含実家)以外で過ごすのは初めてかもしれない・・・。

大晦日@異郷の地

ツラツラと想い起こすに、大晦日を自宅(含実家)以外で過ごすのは初めてかもしれない・・・。

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6

先日購入した18.5mm単焦点標準レンズのお陰で、すっかり日々のお供になったNikon 1 J5。 より親密度を増すために、ついつい広角ズームをヨドバシでポチってしまった。 お値段は55,990円なり
なお、土曜の深夜にポチったのに日曜昼過ぎには届いた 素晴らしい。 しかし出掛けて帰ってきた後だったので、フィールドに持ち出しての試し撮りはまたいずれ。 てか、そのまま冬休み本番に突入の予感。

野良日記 '15_#10

今年最後の野良作業をする家人を横で見守ってきた。
先週蒔いたリーフレタスがきちんと発芽したのを見守ってきた。
草むしりをする一生懸命する家人を横で見守ってきた。
今晩の食材となる白菜の収穫作業を見守ってきた。
 
とにもかくにもそんなこんなの今年最後の野良風景はこちら

中掃除

水廻りの気になるカビやら汚れやらを重曹やら漂白剤やらを駆使してグシグシと中掃除。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒 3D日本語吹替版MX4D

おそらく今年最後になるであろう映画鑑賞に「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の3D日本語吹替版に、さらにMX4Dをおまけしてみた。 これらおまけのお値段は通常料金にプラスすること1,600円。 ちなみに今回は家人のおごりである。
で、肝心の中身はと言うと、人殺しは出来ないと帝国軍を抜け出したのに元同僚達は平気で撃つ点がかなり気になったりしつつ、それはそれとして良くも悪くもスター・ウォーズの世界観を見事に引き継いでいるのではなからまいか。 根っからのSW好きには堪らないだろうが、そんなにSW好きってわけでは無いので68点ってことにしておく。
それと、MX4Dは十分理解したので今回が最初で最後かな。 そこまでの追加料金を払うならUSJとかで、もっと派手なヤツを楽しんだ方が良いと思ったことも追記しておく。

野良日記 '15_#09

新規オープンしたパスタ屋で昼メシ後、見た目は立派だが固くて虫食いだらけの外側を剥くとかなりこぢんまりとする白菜やらブロッコリーやらを収穫し、来期に向けてリーフレタス等のタネを蒔いて1時間ほどの野良作業は終了。
 
とにもかくにもそんなこんなの今回の野良風景はこちら

コインマニア 馬コイン

先週末の宴の折、Kaeru殿よりマレーシアコインを拝領
ちゃんとデザイン違いを持って帰ってくる辺りは流石
この場を借りて氏に深く感謝する共に、次なるコインを求め新たなる異国へと旅立たれんことを切に願ったりなんかしたりして(以下略

1 NIKKOR 18.5mm f/1.8

先日購入したNikon 1 J5。
正直言ってちょっと早まったかなぁ、今更ながらこのコンパクトさを手に入れるために切り捨てたものが大きすぎるのかなぁ、とかとか逡巡しつつもとりあえず物足りないのはレンズキットに含まれていた標準ズームのせいってことにして、単焦点標準レンズを急遽amazonでポチってみた。 お値段は21,471円の別売りフードが1,745円であった。
で、取り急ぎD90の単焦点と比較してみる