Genの同僚氏よりシンガポール共和国コイン・タイ王国コイン・台湾コインを拝領。 感謝感謝♪
Genの同僚氏よりシンガポール共和国コイン・タイ王国コイン・台湾コインを拝領。 感謝感謝♪
![]() |
フラリと「キングスマン」を観てきた。
「キック・アス」の原作者+監督の放つ怪作と聞いて期待パンパンで行ったせいもあってか、スパイ道具の馬鹿馬鹿しさだったり、アクションシーンのキレッキレぷりだったり、敵キャラの毒々しさだったりが、それぞれちょっとずつ物足りなかった。
そんなわけで69点ってことにしておく。
今年は何年かぶりに胃カメラを飲んだ。
実はこの日に先立つ今週水曜日、この人間ドックのための検便のために家のトイレを詰まらせてしまった。 嗚呼、想い出すだに恐ろしい光景・・・。
さらに恐ろしいことには縮み現象が進行していたこと。 ベスト時が180.0で、一昨年の人間ドック時が179.9で、昨年が179.8。 そして今年が179.1・・・。 進行が早まっている・・・。
本日は町内会的仕事があったので野良作業はすべて部長が。 自分は送り迎えだけを担当。 ちなもいに、詳細はいずれ部長がメモ書きするだろうだろうが、今回から葉ワサビやら大根やら新しい野菜を植え付けたらしい。
それはそれとして昨日買ったコンデジのテスト撮影を兼ねた今回の野良風景はこちら。
貰った薬が効いてきたのか具合も良くなってきたので2ヶ月チョイぶりにサッパリパリパリしてきた。 で、その帰りに新宿まで出張ってコンデジをチャッカリカリカリ新規購入してきた。
思い起こせばワイルドが流行っていた3年ほど前に購入したPENTAXもだいぶバッテリーがへたってきたし、何よりも持ち帰ってみるとピントが合ってなかったって事象がやたらと多くなってきたので、ここ2〜3日で唐突に買い換えを決意。
こうして本日から新しき相棒となったのはOLYMPUSのSTYLUS TG-860 Tough。 お値段は税込32,000円なり。 USB充電に対応してはいるものの汎用的なmicroUSB端子では無かったり等の不満な点はいくつかあるが、液晶モニターが可動式だったのが大きな決め手。 きっとマンホ蓋を真上から撮影するのに重宝するであろう♪
かつては自分のことを風邪を引かないバカと豪語していたが、最近はすぐ風邪を引くただのバカに成り下がってしまった。 秋休みもあるというのに、とっとと治さねば。
![]() |
フラリと「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」を観てきた。
前作はそこはかとなく抜けの多いストーリーだったように思うが、今作はそこはかとなく良く出来たストーリーだったように思う。 ただ、毎回出てくる絶対進入不可能と言われる場所に何だかんだ絶対に進入するパターンは、もうそろそろ卒業して良いのではと思う。
そんなわけで70点ってことにしておく。