記事一覧

ビリギャル

貯まったポイントでフラリと「ビリギャル 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」を観てきた。
一言で言えばサクセスストーリー。 それも超ドラマチックな展開というわけではなく、むしろ単純な展開。 ただ達者な役者達のおかげもあってか、面白く観られた。 そして、有村架純は可愛かった♪
そんなわけで70点ってことにしておく。

国道マニア 全線制覇全県制覇への道 15年04月

 五ヶ月ぶりの更新。
 目指せ国道全線制覇!
 目指せ日本全県制覇!

2015GW

GW突入♪♪♪
今年は天気も良さげ♪♪♪
そんな本日は、GWツーに向けての準備の日とした。 続きを読む

サッパリウンザリヤッパリ

2ヶ月チョイぶりに髪を切ってサッパリパリパリ。 サッパリ後の昼メシは駒沢公園で開催されていた肉フェスでと思ったが、人の多さにウンザリザリザリ。 そこで三茶に移動して久し振りのBaker Bounceにてハウスメイドベーコンバーガーにアボカドをプラスして、ヤッパリパリパリここは旨い
本日はそんな感じの1日。

コインマニア 千円玉

昨日1日、断捨離に励んだ家人が東京五輪記念千円玉を見つけたというので、コレクションに加える。 ここ掘れワンワンでもっともっといろいろ出てくれば良いのに・・・。

第2回 宇都宮餃子祭り in YOKOHAMA

あまりパッとしない(と言うか時折パラッとくる)天気ではあったが、昼メシに横浜赤レンガ倉庫まで餃子を喰いに行ってきた。 6枚綴りのチケットが2,000円。 1枚で4ヶ入り餃子と交換なので、都合2人で計24個ほど喰ってきた。 人気のある店だと4〜50分ほど並ぶが、2人で別々の店に並んだりして、まぁまぁ効率よく喰えたのではなかろうか。
出店は15店でそのうち5店を喰らってきた。 1店目の豚嘻嘻(とんきっき)では腹ごしらえの意味も兼ねて2皿。 次からは1皿ずつマルシンフーズの揚げ餃子、味一番、青源の水餃子、そしてめんめん。 どれも甲乙付けがたく旨かった。
天気はアレだったがそんなこんなの昼メシ風景はこんな感じ

家人誕生日につき、ハッピー・バースデイ・トゥ・ミート

家人の4月16日記念的な意味を込めて肉をご馳走してきたきたドン。
 
と、明記しておかないと振り返ったとき何もない日になってしまうので、書き残しておく。 事実、昨年の今日は祝ったのかスルーしたのか全く不明・・・
ちなみに、その後クッキー作りを新しい趣味とした形跡はまったく無い

2時間待ち!!

Genが休日出勤で渋谷方面に出ているので夕メシは渋谷で待ち合わせて、以前から気になっていた牛かつ屋に行ってみた。 相変わらず行列のできる店であるがそれでも30分ほどだろうと並んだものの、気が付けば1時間。 ここまで並んだのならもう引き返せないと、結局2時間並んでやっと入店。 まぁでも2時間並んで全然悔い無しの旨さだったので文句はまったく無い

牛かつ もと村
種 別牛かつ
住 所東京都渋谷区渋谷3-18-10 B1 G.map
営業時間月〜土:11:00〜23:00
〜日:11:00〜21:00
定 休 日年中無休
料 理ダブル牛かつとろろ麦飯セット2,000円
評 価★★★★  (★は4段階評価)

ただ次もまた2時間並ぶかと問われれば、どうだろうか。 メシ時を外しておやつ時とかを狙って行ってみるか?

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

本来であれば、伊豆で春キャンプと洒落込んでいたはずなのだが、Genが明日出勤日になったりとかの諸事情あって流れてしまったので、フラリと「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」を観てきた。
オープニングとエンディングの一部を除きほぼほぼ前編ワンカットもどきの演出は確かにおもしろいが、カメラの前で連続で物語が展開するわりにワンカットゆえに逆に視点が変わらず、途中で一瞬あくびが出てしまった・・・。 でも元映画スターが抱える様々な何やらかんやらはおもしろく描かれていたと思う。
そんなわけで70点ってことにしておく。

東京都心で4月の雪

横浜にも降ったかどうかは知らぬが、確かに冷え冷えな1日であった。 続きを読む