記事一覧

Genの骨折に関してのあれやこれや #28

午前中はイマイチハッキリしない天気であったが、午後からは大丈夫そうだったので昼メシは久し振りの綾でしょうゆ小とかまたま大をカッ喰らってきた。 そこから先週預けてきたTRをピックアップしに栄和まで。 当然、栄和から自宅までTRを連れて帰るのはGen。 つまりは79日ぶりのTR復活と言っていいでしょう。
なので骨折に関してのあれやこれやは、これにてひとまず〆とする。

アメリカン・スナイパー

今年の1月某日からいつもの映画館において年寄り割引の対象になったようなので、お馴染みのレイトショーではなく昼間に「アメリカン・スナイパー」を観てきた。
多少の脚色はあるだろうが実話を元にしているだけに、心に痛い映画であった。 そんなわけで75点ってことにしておく。
それはそれとして、イラク繋がりで、フセイン時代のイラク紙幣をお土産にくれた健ちゃんのことをフと思い出した。

首都高マニア

来る3月7日に開通予定の首都高中央環状品川線。 その開通直前のトンネルを一般公開するイベント「山手トンネルウォーク」に参加してきた。 ちなみに首都高中央環状線絡みでは、過去2009年の見学会と、2010年のイベントにも参加していたりするので、今回が3回目だったりする。 そして、以前はパノラマグリグリだったのに、もうすっかり普通の写真だけだったりする。 こんな感じ
 
webで見つけた参考記事:by CarWatch

Genの骨折に関してのあれやこれや #27

ひでちに戻してもらったTR。 Genもほぼほぼ社会復帰を果たしたので、そう遠くない日に乗るであろう。 したらば来たるべきその日のために整備してもらうべく、栄和まで持っていくことに。 一瞬、ニケツではなくGen自ら乗っていくって話もあったが、結局ニケツにて。
症状としては転けたショックであろうフロントフォークのねじれ。 それと転けたショックというより経年劣化か、いつ千切れても可笑しくないフロントウインカー左右共。 そんなわけでTRは預けて、帰りは電車にて。
 
ちなみに昼メシは勝烈庵馬車道総本店にて勝烈定食1,500円なりを頂く。

コメント一覧

Kaeru      2015/03/01(日) 01:02   edit / delete

復活おめ~♪
と言いつつも、いっそのことか・・(以下略)

hiro      2015/03/01(日) 06:48   edit / delete

俺も、この際だから買い換えればと奨めてもいるの。

Genの骨折に関してのあれやこれや #26

奴は本日から通常勤務体制。
ひとまず一安心。
 
大げさに言うと、歩けるようになっていく様が赤ん坊の成長を見ているような二ヶ月間余りであった。

Genの骨折に関してのあれやこれや #25

真コロボックル村にて四十九日法要と納骨式。
本日もお通夜告別式に引き続き晴天。
つくづくお義母さんは持ってるなぁ、と。
ちなみに20数年ぶりの夫婦一つ屋根の下らしい。
 
それはそれとして本日の足は例によってのカーシェアリング。
利用料は12時間パック6,690円+距離料金3,456円=10,146円
(距離料金3,456円=走行距離216km×16円)
保険込みのレンタカー借りてガス代払う場合とトントン・・・、かな?

今朝

たぶんに呪術的な意味合いが込められていると思われるが、砂でできた器を砂浜に埋めるという使命を与えられた。 それを阻止せんとする輩どもから逃げながら。
 
という夢を見た。
そしたら逃げる勢い余ってリアル世界でベッドから落ちた。

Genの骨折に関してのあれやこれや #24

お試し通勤(と言っても朝から普通に出勤し最終的に多少残業気味)して帰ってきたGenを駅まで迎えに。 そして、そのまま成り行きのニケツで帰ってくる。
結論としてニケツも解禁して良いでしょう。 これで行動範囲にだいぶ巾ができた

Genの骨折に関してのあれやこれや #23

2ヶ月ぶりに髪を切ってサッパリパリパリ。
ただし、ほぼ始めて電車で行ったサッパリパリパリ。
ちなもいに、サッパリの前に隣の駅でタコ焼きをタップリプリプリ。

Genの骨折に関してのあれやこれや #22

片松葉とは言え、歩くスピードはほぼほぼ一人前。 あとはニケツの許可さえ出れば、行動範囲もグッと拡がるのだが。 そんなことを思いつつ、ニケツであれば一直線で行ける映画館までを電車乗り継いで「く」の字で向かうのであった。