記事一覧

小林可夢偉

これで中継を観る楽しみが増えた♪ と言いたいが、はたして中継に映るようなパフォーマンスを見せられるのだろうか。 ケータハムで・・・。

27歳小林、F1に復帰 ケータハムで2年ぶり

 自動車F1シリーズのケータハムは21日、2014年の正ドライバーとして小林可夢偉(27)の起用を発表した。日本人最高に並ぶ3位の実績がある小林は、1年ぶりにF1を舞台に走る。

 09年シーズン終盤にトヨタからデビューし、10年から3年間はザウバーに所属した。13年は世界耐久選手権に出場した。

 10年にF1参戦したケータハムは4シーズンで一度も10位以内がない。(共同)

(01/21 20:40) MSN産経ニュースより

最近の独りメシ

チと備忘録的に最近のGen絡みによる独りメシを列挙してみる。
1/10金:会社の飲み会があると聞いたのでねぎしに。
1/15水:出張につきとんぱた亭へ。
1/16木:同上で和幸へ。
 
で、本日:友達との新年会というのでステーキガストに行ってきた。

今朝

トイレのドアを開けたら、洗濯物が山のように積まれていた。 どうやら、洗濯をし干す前に一時的に仮置きしたものらしい。 仮置きするにしてもトイレに置くことは無いだろう。 怒!
 
という夢を見た。

コインマニア 英加中洪日コイン

帰省の際、甥っ子たちへのお年玉に海外コインを用意して渡したところ、老いた母から「そう言えばこんなのあるよ」と古びた小銭入れを渡された。 何でも俺の部屋で見つけたものらしい。
中には英国コイン1枚、カナダコイン1枚、中国コイン2枚、ハンガリーコイン1枚、そして日本の一銭玉やら五銭玉やら記念100円硬貨やら500円硬貨やら。
小銭入れは確かに見覚えがあるが、中身に関してはまったく記憶が無い。 全く記憶が無いがウン十年前の自分から届いたサプライズプレゼントって事にして、有り難く頂戴し整理する
 
Genが休日出勤に付き、そんなことをして過ごした祝日の昼下がり。

あっ!

2、3日前に言われて思い出したのだが何時の間にかすっかり忘れていたのを、これでまた思い出した。

2014年仕事始め

あれ、もしかして世間はまだ仕事始まってないんぢゃね?
ってぐらいに道が空いていた1月6日仕事始めの朝であった。

2014年初詣

冬休み最後の日にフラリと初詣に行ってきた。
詣でたのは程良く近くてそんなに混んでなさそうという理由・・・、もとい、落ち着いて参拝できそうという理由で師岡熊野神社へ。 実際こぢんまりとしていて良いお宮さんであった

2014年帰省

ゴニョゴニョの影響もあって、今年は1人での駆け足帰省。

2 Thu実家までの足は新幹線と在来線。 特に指定席を取らずに乗り込んだが、世の帰省時期とズレていたお陰で両方ともに座ることができた。 夜は老いた母と2人で慎ましく焼肉パーティー。
3 Fri昼過ぎ甥っ子4号5号がやって来て一気に賑やか、むしろ騒がしい。 夜はみんなで廻るお寿司を41皿ほど。
4 Sat甥っ子らに見送られ再び指定席も取らずに車上の人に。 帰りは世のUターンピークとまんま被っているので立ちを覚悟していたが、在来線はたまたま席が空いててラッキー。 新幹線も最後小田原からは座ることができたので良しとする。

そんなこんなの、駆け足帰省であった。

鑑定士と顔のない依頼人

毎月1日は映画の日なのでフラリと「鑑定士と顔のない依頼人」を観てきた。
寄ってたかってお爺ちゃんをいじめる話、一言で語るならば身も蓋もない言い方だがそんな映画。 ただし、お爺ちゃんも仕事に着手する前にもっと依頼人の調査をすべき。 いずれにせよ観終わったあとの切なさが半端ない・・・。
そんなわけで70点ってことにしておく。

笑い納め

10月半ば頃に立てた予定では今頃京都辺りを旅していたはずなのだが、ゴニョゴニョの影響もあって自宅で過ごすことに。 それならそれで笑って過ごそうということで、ルミネtheよしもとで笑い納めをしてきた。
出演はフットボールアワー/陣内智則/COWCOW/ブラックマヨネーズ/バッファロー吾郎/次長課長/サバンナ/トータルテンボス/2700/プラスマイナス/博多華丸・大吉の11組。 いやぁ〜、笑った笑った。
ちなみに大晦日を笑って過ごすのは3年ぶりだったりする。