記事一覧

新宿にて #3

大いに笑って大いに喰ったせいか、大いに頭のネジが緩んでしまい、ついフラフラッと新宿ヨドバシでブルーレイディスクレコーダーを買ってしまった。 買ったのはPanasonicのDMR-BXT3000。 お値段は税込90,300円。 ウリは最大6チャンネル最大16日間まる録り。 これで、好きなときに気の赴くままに番組が観られるぜ。 と言いつつ、そんなに観たい番組があるのだろうか・・・?
で、そのレコーダー購入時のポイントでシェーバーも購入。 こっちはこっちで、あと500円足せば海外でも使用できるタイプが買えたのに、なぜかケチって日本国内専用タイプを購入。
 
我ながら、ちょっとネジの緩んだ買い物だったような気がする・・・。

新宿にて #2

ルミネtheよしもとを観るために、最近すっかり足が遠のいた新宿へ。 せっかく新宿に赴いたのだから、やはり昼メシはねぎしでブラッキーの1.5で決まり いやぁ〜、満足満足

新宿にて #1

2年半ぶりにルミネtheよしもとへ行ってきた。
出演はロシアンモンキー/森三中/フットボールアワー/矢野・兵動、そして今回の俺的目玉は何と言ってもオール阪神・巨人 その他に吉本新喜劇(辻本茂雄/平山昌雄/芦澤和哉/功力富士彦/山本吉貴/伊賀健二/北条ふとし/カートヤング/ポテト少年団/河野ヒロアキ/新/西島巧輔/柳マサトシ/国崎恵美/枝村明子/鈴木那奈/風風ゆり)でお送りするとても楽しい2時間。 しかも席は前から3列目のど真ん中で、演者の表情も手に取るようだったし。
いやぁ〜、満足満足

オブリビオン

フラリとレイトショーで「オブリビオン」を観てきた。
世界観というかメカ含めた美術セットは嫌いではない。 結局、敵であるテットが何者でどんな目的があって地球を侵略してるんだかわからずじまいだが、それもまぁ許す。 ただ最後に52番が出てきたのは許せない。 似て非なる者だよ。 オリジナルぢゃないんだよ。 最後に愛し合った42番でも無いんだよ。 似てれば何でも良いのか? 大いに不満! でもトータルで嫌いではない。
そんなわけで61点ってことにしておく。

国道マニア 全線制覇全県制覇への道 13年05月

 今月も更新。
 目指せ国道全線制覇!
 目指せ日本全県制覇!

梅雨入り

今年はしっかり降るタイプの梅雨とみた。 ヤだな・・・。続きを読む

コメント一覧

Kaeru      2013/05/29(水) 20:52   edit / delete

濡れた靴下で、竹林を蹂躙することになりそうですね。w

hiro      2013/05/30(木) 06:06   edit / delete

文字通り、新居に足跡を残すわけですな。w

ひでちくりん      2013/06/07(金) 01:19   edit / delete

空梅雨よ、続きたまへ・・・!!!

今朝

SUZUKIの出した新車2台で1ヶ月ほどツーリングをし、その試乗レポを書くいう依頼が来たのだが、仕事の都合もあって残念ながら断った。 その話自体は他の人がやることになり、そしてそのツーリングの壮行会が催されたので顔を出してきた。 その時始めて主役の新車2台を見たのだが、1台はバッタを、もう1台はまるでカブトムシを思わせるようなデザインだった。 そう言えば、むかしNHK教育で「むしむしQ」っていう昆虫を紹介する番組があったのをフと思い出した。
 
という夢を見た。

爆生!!お笑い in 厚木

溜まった日々のストレスを解消したくて、お笑いライブを観てきた。
 
演者はバイきんぐ・ニッチェ・スギちゃん・いとうあさこ・U字工事・ヒロシ・サンドウィッチマンの7組で、会場は厚木市文化会館の、全席指定で3,500円。
実際にチケットを手配したのは3月下旬なので、ここ2ヶ月はこれを楽しみに頑張ってきたと言っても過言でないと言うと言い過ぎになるのでそこまでは言わないが、期待に違わず大いに笑わせてもらった
 
ちなもいに、いとうあさこ・U字工事・サンドウィッチマンは生2回目だったりする。

港北の湯

溜まった日々の疲れを癒やしたくて、フラリと大きいお風呂屋さんに行ってきた。
 
で、たまにはマッサージも受けてみようかなぁ、と思いつつも10分辺り概ね1,000円の料金に躊躇して、結局10分200円のマッサージチェアでお茶を濁してきた。

コインマニア 英国コイン

Genの同僚氏より英国コインを計11ペンス拝領。 感謝感謝