夏至の日、群馬・館林で36.5度 13地点で猛暑日 |
神楽坂から帰ってきて、速攻でエアコンを点けてしまった。 こんなんで電力不足の夏本番を乗り切れるのだろうか・・・?
夏至の日、群馬・館林で36.5度 13地点で猛暑日 |
神楽坂から帰ってきて、速攻でエアコンを点けてしまった。 こんなんで電力不足の夏本番を乗り切れるのだろうか・・・?
東京都心で30度、今年初の真夏日 仙台は33度予想 |
このまま梅雨明けで晴れるかというと、そうでもないらしい。 明日から四国強化なわけだが、今回ばかりは晴れの神もお休みか・・・?
高速1000円&無料化社会実験終了最終日を記念して・・・というわけではないが、今までほとんど利用したことが無く、かつ、おそらくこれからもほとんど利用しないであろう東名高速港北PAをフラリと訪ねてみた。 といっても高速本線からではなく裏の一般道から。 そして、戦後最悪の絶不調快気祝いとして、港北PA下りでは豚バラ炙り焼き380円、港北PA上りでは牛タンつくね串300円なりを喰ってきた。
本日はそんなノホホンとした一日であった。
3ヶ月ぶりに髪を切ってサッパリパリパリ♪
それはそれとして、帰りに環七を通ったら世田谷支部が建物ごと消えて駐車場になっていた。 そう言えば、かつての溜まり場だった新横浜支部も今ではマンションになってるし。
有為転変は世の常なれど、一抹の寂しさが・・・。
日曜からのウルトラスーパーファインデラックス絶不調を解消すべく、水曜定例の神楽坂を休んで医者へ行ってきた。
と言っても、行ったのは街のクリニック。 精密検査をするわけでなく問診のみ。 そこで出された診断は、おそらくウイルス性の何かぢゃね? ってことだった。 なんか頼りなかったが、出してもらった薬は効いてるみたいなので、まぁ良しとする。
6/13 月曜 | |
---|---|
日曜からのウルトラスーパーファインデラックス絶不調を引き摺りながら、8時半新横浜駅へ。 他スタッフと合流しひかり505号に乗車。 本日から1泊2日で新橋案件のロケハン。 | |
6/14 火曜 | |
昨晩は早めに寝たのだが、相変わらず絶不調・・・。 |
突然、昼過ぎから体がウルトラスーパーファインデラックス絶不調に見舞われた。 具体的には、尻の穴からこんなに水分を放出していいのかってぐらいのピーヒャラヒャラ状態。
ただ不思議なのは、猛烈な腹痛に襲われているかといえば、そうではなく。 さりとて、尋常ならざる吐き気を催しているかといえば、そうでもなく。 とにかくトイレに行くたびに、お前はおしっこか? ってぐらいにピーヒャラヒャラ。
そんなわけで、日中ほとんど寝て過ごす。
そんなわけで、夜になって眠くないのでF1カナダGPを明け方まで観る。
いいのか、月曜から出張だというのに・・・?