記事一覧

近年まれにみる普通

四国本部開設以来、週末は独りで過ごすか四国本部で過ごすか。 四国本部で過ごすとなると、やはり何かしら観光に走ることとなる。 まれに四国本部長が帰ってきて横浜で過ごすこともあるが、用事があって帰ってきている本部長のこと、その用事をこなすことがメインとなるのが自然な流れで、そういう意味ではバタバタとした週末になってしまう。
そして今週末、諸事情あって四国本部長が横浜を強化しに戻ってきたわけだが、しかるに今回の横浜強化はその主たる用事が明日月曜なので、この週末は極めて普通に過ごすことになった。 特別外食するで無し近所のスーパーで買い物をし、特別外出するで無し映画を観、かつての当たり前の週末風景を久しぶりに過ごした思いがする。
人生、やはり普通が一番ですな。

英国王のスピーチ

震災の影響もあってすっかりご無沙汰していた映画館に、諸事情あって横浜を強化しに帰ってきている四国本部長と供に行ってきた。 観てきたのは遅ればせながらの「英国王のスピーチ」である。
良かった。 好みとしてアクションだったりサスペンスだったりSF系だったりする映画ばかりをついつい観がちだが、良いですね。 良質の人間ドラマもたまには。 ネイティブスピーカーぢゃないから、国王の吃音ぶりがどれだけ酷いのかは分かり辛かったが、それでも充分楽しめた。
そんなわけで、80点ってことにしておく。

設備投資2011 #2

居住マンション全体で契約しているネット回線業者が変更するのに伴って、居室ごとの契約も見直し。 つまり、自主的な設備投資ではないのだが、メモ代わりでついでに記しておく。
今回、新たに契約を見直すことで、月々のプロバイダ料が若干安くなる模様。 さらにキャッシュバック15,000円も受けられる模様。 良いことずくめでけっこう嬉しい♪

設備投資2011 #1

沸々と沸き立つ物欲がついに沸騰点へと達する
かれこれ5年近く使っていたオカモチをPowerPCからintelへとグレードアップ。 購入はApple StoreによるBTO。 BTOによるオーダーは以下の通り。

Mac Pro(Mid 2010)
CPU2.4GHz Quad-Core Intel Xeon"Westmere"2基(8コア)標準
メモリ8GB (4x2GB)追加
HDD1TB 7200-rpm Serial ATA 3Gb/s ×2基1基追加
GPUATI Radeon HD 5770 1GB標準
DVD18x SuperDrive標準
その他Magic Mouse標準
その他Apple Keyboard (US仕様)JISより変更
その他Apple Mini DisplayPort to DVI Adapter追加
計360,460円(税込)

ホントは12コアにしたかったが、プラス145,999円〜263,025円はさすがに無理ッス・・・。

いやげもの

俗に、貰って嬉しくない土産物を「いやげもの」と言ったりするが、先日の四国強化年第11弾でまさにその「いやげもの」を貰ってきてしまった。 すなわち風邪である。
ここ数年、下手すると10年近く風邪らしい風邪を引いていなかったという油断も確かにあった。 最終日、徳島のビジホでクーラーかけて寝てしまったというのもあった。
とにかく、今週末はおとなしくしてよっと・・・。

コメント一覧

Gen      2011/05/14(土) 12:39   edit / delete

奥さん蓄膿症になってるらしいですよ。

hiro      2011/05/14(土) 15:12   edit / delete

なんですと・・・!?

そういうことか・・・

昨日から四国本部長が帰郷している。 目的は本日執り行われた同僚さんの結婚式出席のため。 で、そんな四国本部長と、昨晩今晩と2夜連続で外食してきた。 昨日は某焼肉チェーン店、そして今晩はラーメン屋。 その某焼肉チェーン店でメニューにあったユッケが、都合により販売中止とあった。 ユッケは好きな方なのでアラ残念と思っていたのだが、先ほどニュースを見てびっくり。 その某焼肉チェーン店の富山某店でユッケを食べた24人に集団食中毒が発生。 しかも、10才未満の男児が死亡したという。
だからと言って、少なくとも昨晩は美味しく頂いたので今さら文句を言うつもりもないが、チと複雑な気持ちがするのも正直な話・・・。

さ〜て来週のサザエさんは

ゴールデンウイーク:1日は全国的に雨…週間天気予報

 気象庁は28日、ゴールデンウイークの週間天気予報を発表した。5月1日は全国的に雨が降るところが多く、その後は北日本は晴れるところが多いが、その他の地方では太平洋側を中心に雲が広がりやすい。5月6日から1週間程度は数日の周期で変化する。

 気温は、全国的に最高・最低とも4月30日〜5月2日にかけて平年よりかなり高くなるところがあるが、その後は平年並みか低い。5月6日から1週間程度は平年並みか高くなるとみられる。

 後略

(04/28 19:08) 毎日jpより

ム〜、目的地上陸1日目は雨か・・・。

さ〜て来週のサザエさんは

東京・練馬で夏日…23区で今年初

 高気圧に覆われた関東地方は28日、午後にかけて気温が上昇した。

 気象庁によると午後1時現在、東京・練馬で26.2度と23区内でも今年初の夏日を観測。都心の大手町でも昼すぎに24.8度の汗ばむ陽気となっている。

(04/28 14:08) YOMIURI ONLINEより

予報サイトによるGWの天気傾向は悪くない感じ。 良し良し♪

盛り盛りメモリ

強化年での四国滞在中に最低限の仕事ができればと、約1年前に購入したノーパソ。 その後、せっかく持ってるんだしと通常業務の際にも持ち歩くようになり、結果的に打合せ時やプレゼンにと大いに活躍してくれている。 しかし、元々最低限で良いと思っていたので、特にメモリを増設することなくデフォルト2GBのまま購入。 それが仇となって、いささか不満を感じつつ使用していたのもこれまた事実。
そこで、フと思い立ってメモリを増設することにした。 購入したのはBUFFALO製の増設2GBメモリ。 購入店はアマゾン。 購入価格は税込3,680円。 21日木曜日にオーダーして本日到着。 到着後、即装着。 装着後、即起動。 得に問題は検出されず。 アプリの起動も少しだけ速くなったような気がしないでもない。 どっちにしろこれ以上はメモリ増設できないので、これで満足するしかないわけだが・・・。
 
それはそれとして、モノの値段って何なんだろう? アマゾンで3,680円で購入した今回のメモリ、改めて確認したが今日現在の価格はさらに下がって2,980円になっている。 片やヨドバシでは12,800円って出てるし。 謎だ・・・。

待ってろGW!

朝イチから新橋案件の重役プレゼンをお肉本社で。 プレゼンは滞りなく終了。 GOサインも出た。 本格的に動くのはGW明けから。 良し良し。 もう一方の新橋案件である日光もデータは作り上げたので、あとはA柳君の作業待ち。 これもGW明けの話。 良し良し。 これで、思う存分GWを堪能できる。 大いに良し良し。
 
それはそれとして、重役プレゼンにジーンズはマズかろうと、クローゼットの奥から綿パンを引っ張り出したのが、3本中2本とも腹がキツかった・・・。 あまり良くない・・・。