先日預けてきたD90の修理が上がったので受け取ってきた。
結局、基盤を取っ替えたらしい。
先日預けてきたD90の修理が上がったので受け取ってきた。
結局、基盤を取っ替えたらしい。
スーパー残暑どこまで続く?9月史上最高242地点 |
今夏は「歴史的酷暑」 明治31年以降で最高 |
東京都心の熱帯夜47日目 史上1位タイの日数 気象庁 |
D90リモートコードでシャッター切れずの件で、新宿のNikonサポセンへ。
やはり、要本体修理とのこと。 また今週土曜までには修理完了すると言われたので預けて帰ってきた。 修理代金の方は一律料金対象機種に該当するらしく税込14,600円。 正直言って痛い金額ではあるが致し方あるまいて。
ヨドバシの帰りにラーメンを喰った。
麺を喰い終わってスープを飲もうかと思ったら、ウゲッ、腕に蚊が! 慌てて叩き落とし、さてスープの続きをと思ったら、ウゲッ、スープの中にその蚊が!
もうね、ホントにね、この世から消えてしまえ!
ブルを栄和へ預けに行った帰り、ヨドバシへ。 用件は2点。
用件その1 四国強化年第4弾後半の際に、D90のリモートコードでのレリーズ操作がおかしくなった。 具体的にはシャッターが切れたり切れなかったり。 リモートコードの問題なのか本体の問題なのかを調べに行ったのだが、どうやら本体くさい。 しょうがない、新宿まで出向くか・・・。
用件その2 ハードディスクがパンパンになってきたので、増設用内蔵HDDを買いに。 バルク品にしようかどうしようか悩んだが、結局BUFFALO製の1.0TB、お値段14,800円なりを購入。 バルク品に比べればチとお高いが、その昔は2GBに20万も出したんだからそれに比べたら、あーた。
で、その帰りにラーメンを喰って帰る。
![]() |
フラリと「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」を観てきた。 オリジナルのTVシリーズはまったく観ていないので、思い入れは一切無い。 ただ単に、肩の凝らないお気楽おバカアクションムービーを欲していただけ。
が、暇つぶしにもならないぐらいの出来でがっかりした。 まず、オープニングがかったる過ぎ。 最初の5分でこれは期待できないと思ってしまった。 さらにB.A.役の役者が(実際はレスラーらしいが)、英語が不得手の俺でもわかるぐらい大根過ぎ。 その他、アクションもストーリーも何もかも中途半端すぎ。 久しぶりに金返せと言いたくなった。
そんなわけで、40点ってことにしておく。
70点以上だったら観に行こうと思っていたのに・・・残念。
お気楽おバカを期待しすぎていたせいもあるが、ガッカリ感が半端無い。
日中、久しぶりにエアコンを止めて窓を開けた。
気温そのものが極端に低かったわけではないのだろうが(実際問題、33度はあったらしい)、空気が乾いていて風がとても涼しかったからだ。
こういう夏なら大歓迎♪ もっとも立秋も過ぎて暦の上では既に秋なのだが・・・。
【F1】ウェバー4勝目、小林4度目入賞 ハンガリーGP決勝 |
いろんな事が目まぐるしく起こって最後まで目が離せなかったレースであった。