俺がもっと柔軟であれば・・・。 例えば二子玉開催にこだわらず渋谷開催にするとか、例えば開始時刻を遅くするとかすれば、参加メンツも増えて普段なかなかみんなと会えない菌♂ちゃんもより楽しめたかも知れない・・・。
でも良いのだ。 少なくとも俺は楽しかったから。
俺がもっと柔軟であれば・・・。 例えば二子玉開催にこだわらず渋谷開催にするとか、例えば開始時刻を遅くするとかすれば、参加メンツも増えて普段なかなかみんなと会えない菌♂ちゃんもより楽しめたかも知れない・・・。
でも良いのだ。 少なくとも俺は楽しかったから。
まあ少人数の時はゆっくり話せるので
案外好きかも・・・
でも仕事が早いでんなー
>でも仕事が早いでんなー
我慢できない性格なものでな・・・。w
大間抜けな話で、移動中に三脚ケースをシグナスのマフラーで溶かしてしまった・・・。 シートに括り付けていたのが知らぬ間にほどけて、宙ぶらりんになっていたのだ。 隣のトラックの運ちゃんが教えてくれなければ、きっとそのまま走っていたことだろう。
被害は三脚ケースのみで、三脚本体が無事だったのは不幸中の幸い。
しょうがないので、馬場の帰りに新しいの買ってきたよ・・・。
この年末に4,890円の無駄な出費・・・。 まったくもう・・・。
ふたご座流星群13、14日ピーク 1時間に50個も |
![]() |
気が付けば、10月11月とまったく映画を観ていなかった。 てなわけで、今月は映画鑑賞強化月間とする。 その第一弾として「カールじいさんの空飛ぶ家」の3D版を日本語吹替版で観た。
思うに、今後の映画界は間違いなく3Dが主流なるであろう。 そして、3D観つつ字幕を読むのはあまりにもかったるいので、間違いなく今後は3Dは吹き替え版で観るのが俺的主流になるであろう。
さて、肝心の映画の方だが、絵本のようなストーリーにケチを付ける気もないし、キャラクターも活き活きしてたし、80点ってことにしておく。
表参道 あの灯火、もう一度 |
しかし、ここ10年やっていなかったというのを逆に初めて知った。
ほとんど縁がない通りとは言え、思い込みはいかんな。
ライダー待望、初の二輪用路上パーキング 東京・表参道 |