記事一覧

天の川元年#フラストレーション

近年まれに見る本格的梅雨空。 6/19(土)曇一時雨、7/3(土)大雨後曇、そして新月の7/10(土)も晴時々雨一時曇と、カーを手配しては天候不順のためバラシの繰り返し。その鬱憤を久々のタフの寿司で晴らしてきた

2021MotoGP第8戦 ドイツGP決勝

おめでとう

M.マルケス581日ぶりの優勝

 6月20日、2021年MotoGP第8戦ドイツGP MotoGPクラスの決勝ドイツのザクセンリンクで行われ、マルク・マルケス(レプソル・ホンダ・チーム)が復帰後初の優勝を飾った。2位はミゲール・オリベイラ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)、3位はファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGP)が続いている。中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は13位となっている。

(06/20 22:00) autosport webより

本日の勝者は鴨

ランチは久々のアルペンジロー。
自分は6月厳選食材 京鴨ステーキカリー 1,680円、家人は横浜ジロー鶏 1,400円の鳥類対決。 勝者ははタッチの差で京鴨。
次回の対決が楽しみである

星景* 南伊豆 , 御宿 & more 天の川元年#06

先日の同僚氏との城ヶ島もイマイチの天気。そして前週末も準備はしていたが曇天のため断念と、フラストレーションが溜まりまくりの天の川元年。 そこで少しでもチャンスが多ければと、いつもの土曜からではなく金曜の仕事終わりから天の川撮影に行ってきた。 ちなみに家人は例によって同行せずの単独行である。

6/11(金)
18:00いつものポイントでカーシェア開始。
シェアしたカーはいつものMAZDA デミオ。 そして、洗濯やら何やら金曜夜のルーティンをこなしたのち、18時30分、まずまずの天気のもとでっぱつ。
21:30弓ヶ浜海水浴場に到着。
1晩目は南伊豆町で天の川を狙う。 まずは弓ヶ浜海水浴場。 ここに至る道中、雲が多かったので今晩も外れかと危惧していたが。良い感じで天の川出現。
ピント合わせ、極軸合わせに苦労しつつ24時頃まで。
24:30ユウスゲ公園に到着。
南伊豆町2箇所目は伊豆半島の突端部。 駐車場から徒歩徒歩と丘を登り撮影ポイントへ。 ちょっと草が茂りすぎていてイメージしていた感じでは撮れなかった。 もう一段奥から撮れば良かったか?  次回機会があれば・・・。
そんなこんなで薄雲が出てきたので26時半頃撤収。
27:15石部の棚田に到着。
棚田越しの天の川を狙いに来たが、棚田の中を走る道が一見さんが深夜に走るにはあまりにも厳しすぎるので、残念ながら断念。
27:30チと仮眠。
30:00起床。
昨晩、夕メシにと仕込んだが喰わずじまいだったコンビニおにぎりを朝メシ代わりに頂いて帰路に就く。
34:00自宅に到着。
6/12(土)
17:00自宅をでっぱつ。
19:00大波月海岸に到着。
2番目は御宿町の景勝地で天の川を狙う。 まずは明るいうちにロケハン。 ほぼほぼ獣道を10分ほど歩いて撮影ポイントへ。 ローソク岩がいい味出してる。 あとは雲次第。
カーに戻り、獣道を歩けるよう最低限の機材で準備。 20時、日暮れを待って撮影ポイントへ。 残念ながらかなりの雲模様。 しょうがないので雲GIF動画狙いでお茶を濁す。
22時50分、再訪を誓って泣く泣くでっぱつ。
23:50大山千枚田に到着。
昨日の石部の棚田の意趣返しに1年チョイぶりの再訪。 ここに至る途中で雨がパラついてきたので心配したが、こちらはまぁまぁの晴れ具合。 と、油断しているうちに次から次へと雲が・・・。
25時20分、今回は千葉に縁が無いものと諦めてでっぱつ。
27:43カーシェア終了。
 大波月海岸は機会を作って是非再訪してみたい
 今回のカーシェア時間は33時間43分、走行距離は645km。
 なのでカーシェア料金は、時間料金(36時間パックから1,000円引き)7,800円+距離料金(645km ×16円)10,320円+保険330円=18,450円なり。

そんなこんなの、天の川元年六発目の様子はこんな感じ
 
そんなこんなの、天の川元年一覧はこちら

人間ドック2021

例年8月9月辺りで受けていた人間ドックを今年はこの時期に受けてみた。
ちなみに昨年とは違うところ、総合病院の検診コースである。
一般患者とは別フロアで(内視鏡を覗く)、スタッフもテキパキとしていて好印象。
内視鏡は鼻から、昨年よりは楽だったかも。
軽食のお土産あり、も好印象。
なお、料金はオプション込みで20,600円なり。
駐輪場もあるし、来年もここで受診したいと思う。

GIFアニメマニア 国道走破記録

戯れに国道走破記録をGIFアニメにしてみた。
2007年5月から2021年5月、足かけ14年の記録

国道マニア 全線制覇全県制覇への道 21年05月

 十ヶ月ぶりの更新。
 目指せ国道全線制覇!

サッパリパリパリナポリタン

2ヶ月弱ぶりにサッパリパリパリしたあとにナポリタンを喰ってきた。

UQAN
種 別喫茶店
住 所東京都目黒区中根2-12-5 G.map
営業時間11:30〜24:00
定 休 日月曜日
料 理ナポリタン 850円 + スパイスグリルチキン丼 750円
評 価★★★☆  (★は4段階評価)

デラ旨かった♪♪♪

スーパームーンの皆既月食 当日

イヤハヤ、超曇天。
1mmたりとも観えなかった。
そして、ベランダにはお隣からだろうか、
曇天ならぬイカ天の匂いが漂うのであった。

スーパームーンの皆既月食 前日

というわけで、テスト撮影してみた
撮影データは以下の通り。
SONY α7III + SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
  f7.1、1/80、ISO100
  インターバル30秒で60枚

24年ぶり「スーパームーンの皆既月食」 26日に

 太陽と地球、月が一直線に並び、地球の影に月が隠される現象「皆既月食」が26日、約3年ぶりに全国各地で見られる。この日の夜の満月は今年一番地球に接近する、いわゆるスーパームーン。天候が良ければ、普段よりやや大きめの月による天体ショーが楽しめそうだ。

 国立天文台によると、月食が始まるのは26日午後6時44分ごろ。全国各地で観賞できるが、月の出が同6時52分の京都のように西日本などの地域では月の出がこの時間より遅いため、欠けた状態で月が昇る「月出帯食(げっしゅつたいしょく)」となる。月は少しずつ欠けていき、地球の影にすべてが入る皆既食同8時9分ごろから28分ごろまで。その後は欠けた部分が徐々に小さくなって円形に近づき、9時52分ごろには部分食も終わる。

 皆既月食では、太陽光が地球に遮られて月全体が地球の影に入り、月は「赤銅(しゃくどう)色」と呼ばれる赤黒い色にみえる。これは、太陽からの光の一部が、地球の大気によって屈折し、かすかな赤い光で月面を照らすためで、朝日や夕日が赤く見えるのと同じ仕組みだという。

 今回の皆既月食の最大の特徴は、この日の満月が、1年で地球に最も近づくスーパームーンであること。月は地球の周りを楕円軌道で回っており、最も地球に近い満月は最も遠い満月に比べ、直径が約14%大きく、約30%明るい。

 全国的に皆既月食が見られるのは平成30年1月以来3年ぶり。スーパームーンの皆既月食でみると、平成27年9月以来だが、日本で見られたケースに限ると、9年9月以来24年ぶり。次は令和15(2033)年10月になるという。

(05/25 08:41) 産経ニュースより