![]() |
久々のレイトショーにて「パトリオット・デイ」を観てきた。
毎年パトリオット・デイ(愛国者の日)に行われるボストンマラソン。 その大会で起きたボストンマラソン爆弾テロ事件、それ自体は当時のニュースで知ってはいたが、その後の犯人逮捕に至るプロセスはよく知らなかった。 映画はその辺をほぼほぼ事実に基づいて構築しているとのこと。 なので、ストーリーがどうのとか言えない、ただただ描かれた世界を受け入れるのみ。
そんなわけで、とりあえず70点ってことにしておく。
![]() |
久々のレイトショーにて「パトリオット・デイ」を観てきた。
毎年パトリオット・デイ(愛国者の日)に行われるボストンマラソン。 その大会で起きたボストンマラソン爆弾テロ事件、それ自体は当時のニュースで知ってはいたが、その後の犯人逮捕に至るプロセスはよく知らなかった。 映画はその辺をほぼほぼ事実に基づいて構築しているとのこと。 なので、ストーリーがどうのとか言えない、ただただ描かれた世界を受け入れるのみ。
そんなわけで、とりあえず70点ってことにしておく。
今週半ば辺りに家人が「クサクサするから、気晴らしに星が観たい!」と宣ったので、土曜の夜からカーをシェアしてナイトドライブと洒落込んでみた。
18:00 | いつもとはチョッと違うポイントでカーシェア開始。 |
一旦自宅に戻り、仮眠用の寝袋やら夜食やらヘッドライトやら何やらかんやらを積み込んで、18時半、自宅をでっぱつ。 | |
20:10 | 東名・富士川SAに到着。 |
ここで夕メシ。 自分は桜えび天そば、家人は桜えび天うどん。 共に720円なり。 | |
21:15 | 薩埵(さった)峠に到着。 |
超メジャーな富士山ビュースポットの薩埵峠だが、前回は雨で、2回目の今回は夜と、まともなときに来た例しがないという。 結局、今回も富士山は薄雲の彼方にうっすらと見えるような見えないような・・・。 | |
22:50 | 日本製紙富士工場に到着。 |
次のポイントに向かう際、煙突が見えたので工場夜景的な物を撮りたくて、チョイと寄り道。 | |
23:45 | R139・道の駅朝霧高原に到着。 |
そろそろ灯りのないところで星空でもと行きたいところだったが、どうやらかなり広い範囲で薄雲がかかっていて、残念ながら今宵は何処へ行っても満天の星空を望めなさそう。 それでも家人は流れ星を観たらしい。 | |
ちなみに時計の針がてっぺんを回った辺りで、家人は寝袋の中の人と化す。 | |
01:20 | 山中湖長池親水公園に到着。 |
星空は諦めて、せめて富士山ぐらいはと狙いを切り替えて移動。 | |
ちなみに家人は(以下略 | |
03:00 | 富士山御殿場口登山道新五合目に到着。 |
ちなみに家人は、ここから次へと向かうべく富士山を下っているとき、道の真ん中に居る子鹿に急ブレーキを踏んだ際にその衝撃で起きてきた。 | |
04:30 | 富士山本宮浅間大社に到着。 |
美しく朝が焼けることもなくモッサリと明るくなってきたところで、せっかくなのでお詣り。 | |
06:00 | 再び薩埵峠に到着。 |
ダメ元で再度来てみたら、富士山がちゃんと見えたのでテンション上がる。 次回はもっとスッキリとした天気の中で来てみたいものである。 | |
07:40 | 沼津港に到着。 |
何軒かは早朝営業しているというので朝メシを喰いに。 いくつかある店の中で選んだのは「せきの」。 ここで家人と共に地鰺丼950円なりを頂く。 丼とは名ばかりの洋風ワンプレートといった佇まいで、最後のご飯をかき込みにくいのが難点だが、旨かったので良しとする♪ | |
せっかくの車なので、帰りにチョイとスーパーへ。 | |
11:19 | カーシェア終了。 |
◆ 家人のクサクサのおかげで面白い夜廻りができた。 家人のクサクサに感謝♪♪♪ ◆ 往復共にノー渋滞♪ ◆ 計画当初は高ボッチで星を観ようとなっていたのだが、結果的に富士山周辺に行き先を変更して正解だった。 高ボッチで曇りだったら他にどうしようもなかったであろう。 ◆ 今回のカーシェア時間は17時間19分、走行距離は456km ◆ なのでカーシェア料金は、時間料金4,640円+距離料金7,296円+保険309円で12,245円なり。 ◆ それぞれの内訳は、時間料金がダブルナイトパック(18時〜翌9時=15時間)2,580円+2時間19分の延長料金(206円/15分)2,060円で4,640円なり。 距離料金は走行距離456km×16円で7,296円なり。 |
購入してちょうど6年の無線LANルーターが、ここ最近度々接続障害(要するに無線が飛ばない状態)を起こすので思い切って買い換え。 今回購入したのはNECのAtermWG1800HP2。 購入価格はヨドバシ・ドット・コムにて9,210円なり。 昨晩ポチって、本日到着。
1週間の仕事疲れを癒やすべく、外食で肉食してきた。
iBEER LE SUN PALM 二子玉川ライズ | |
---|---|
種 別 | カフェ&レストラン |
住 所 | 東京都世田谷区玉川2-21-1 G.map |
営業時間 | 10:00〜23:00 |
定 休 日 | 年中無休 |
料 理 | カリフォルニアコブサラダ 1,080円+オニオンリング 500円+ザ・春の肉ざんまい 2,980円 |
評 価 | ★★★ (★は4段階評価) |
同じ二子玉ライズでは以前Bubby'sという店で喰ったことがあるが、お肉の味付けやら焼き加減やら何やらかんやらのトータルで今日のお店の方が旨かった♪ ちなもいに肉ざんまいの内訳は、ハラミステーキ100g/チキンのケイジャンステーキ/ポークソーセージ2本/ラムチョップ2本である。
田んぼと畑とダムの上空辺りでは思う存分降っていただいて構わないが、俺の上空では極力遠慮していただきたい。
関東甲信・近畿・東海・中国・四国で梅雨入り |
2007年にむねさんに教えられて横浜で。 美味しかったので2011年に丸亀の本店にも喰いに行った骨付き鶏肉の丸焼き。 その後、横浜の店も閉店してしまい遠ざかっていたのだが、フと検索したら同じ横浜でも今度は横浜駅近くで営業していたので行ってみた。
一鶴 横浜西口店 | |
---|---|
種 別 | 焼き鳥 |
住 所 | 神奈川県横浜市西区南幸2-15-1 6F G.map |
営業時間 | 月〜金:17:00〜23:00 土日祝:11:00〜23:00 |
定 休 日 | 年中無休 |
料 理 | かわ酢 411円+おやどり 1,008円+ひなどり 894円+とりめし 462円+むすび 308円 |
評 価 | ★★★ (★は4段階評価) |
そう言えば、おやどりよりひなどりの方が好みだったのを忘れていた。 次回はひなどり全面押しで行きたいと思う。 それととりめし!
正直言って、モナコやルマンに比べてダントツに関心がないインディ500ではあるが、日本人の活躍には諸手を挙げたい♪♪♪
佐藤琢磨、インディ500優勝…日本人初の快挙 |
レース自体は楕円のコースをひたすらグルグルなので、あまり見る気がしないですが、日本人の優勝は素直に嬉しいっす♪
きっと生で観たら凄い迫力なんだろうね。
豪快って文字が超極太ゴシック体で迫ってくるんだろうと思う。
でも、50マイル、ヘタしたら5マイル分観たら、もう飽きるような気がする。w
映画観終わって、先週のパンクから流れて12ヶ月点検と相成ったTRを受け取りにモトショップ川口へ向かう途中で、新規開拓。
吉田家 港北インターチェンジ店 | |
---|---|
種 別 | 蕎麦 |
住 所 | 神奈川県横浜市都筑区折本町196 G.map |
営業時間 | 11:30〜22:00 |
定 休 日 | 年中無休 |
料 理 | 鴨せいろ 1,600円+天せいろ(大車海老一本) 2,200円 |
評 価 | ★★★ (★は4段階評価) |
暖簾をくぐる前に想定していた価格設定よりも実際は3割増しではあったが、その分お味も想定より3割増し旨かったので良しとする。