記事一覧

メキシカンランチ + 紅葉*

3連休の中日、ちょっと遠出と言うほどでもない中出してランチでも喰うかという流れに。 そこで、3年ほど前に行って、とても旨かった覚えのある富士河口湖町のメキシコ料理屋さんに行ってきた。

10:40自宅をでっぱつ。
急遽決まった話でカーはどこもシェア出来なかったので、移動の足はTRICITY。 TRも無いので、もちろんニケツである。
12:45タコドールに到着。
自分はランチタイム限定のハンバーグ(サラダ・ライス付き)、家人はランチタイム限定タコライス(スープ付き)のデザートセット。 〆て4,378円なり。 わざわざ来るほどにどれもこれも旨かった♪♪♪  満足♪♪♪
14:50新倉山浅間公園に到着。
次はどうするかと昼メシを喰いつつ俎上に上がったので、5年半ぶりの2度目まして。 桜は超絶有名だが紅葉はどうだろうかと思っていたが、なかなかどうしての賑わいであった。
17:40東名・海老名SAに到着。
長時間乗っててどうにもお尻が痛くてしょうがないので、夕メシ兼ねて長めの休憩。 夕メシはBLTサンドとキューバサンド、〆て3,036円なり。 これはこれで旨かった
18:50自宅に到着。
 ちなみにTRICITYによると外気温は、横浜も河口湖周辺も9月中旬並みの23〜24℃であった。
 往きの東名も帰りの中央道も渋滞だらけであった。

そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ

クラッチ清掃&FRブレパ交換

ここ最近、発進時、あるいは低速で路地の角を曲がる際などにゴロゴロとした違和感を感じるようになったので診てもらってきた。 ついでにFR共にブレーキパッドを交換。

35,092km
Fブレパ117,000円
Fブレパ交換工賃一式  116,000円
Rブレパ114,200円
Rブレパ交換工賃一式  112,800円
税込み合計122,000円

診断の結論として、ゴロゴロ感はクラッチの経年劣化であろうと。 まぁ交換するにしてもそれなりの額になるので、今暫く様子を見ようと。
 
ちなみに診てもらっている間は漫喫で過ごす。 その漫喫までの足に代車としてER-6nを拝借。 前回からおよそ2年半ぶり以上のギア付は、やはり緊張した

本日の燃費:34.3km/L

ウッカリポッカリガス欠をやらかしてしまった。
幸いにも自宅近くだったので、いつものGSまで持っていく事ができたが・・・。
 
264km÷7.7L@176円=34.3km/L

タンデムステップ補修&OIL交換

OIL交換、そしていつの間にやら外れてしまい骨組みむき出しとなった右側タンデムステップ外装パーツの取り付け。

33,085km
OIL交換(工賃サービス)12,700円
タンデムステップ外装パーツ11,200円
タンデムステップ外装パーツ交換工賃  11,900円
税込み合計15,280円

パーキングブレーキケーブル交換

木曜の朝、職場の駐輪場で何の前触れもなくプッチンと切れたパーキングブレーキのケーブル。 その日のうちに川口さんにオーダーして土曜日に入荷したとの連絡。 本日、鬱陶しくも雨ではあるが、とっとと直したいのでモトショップ川口へ。

31,561km
パーキングブレーキケーブル111,800円
ケーブル交換工賃一式112,000円
税込み合計115,180円

ちなみに、朝11時に預けて16時半にピックアップ、その間は前回同様に漫喫で過ごす。 漫画喫茶代は5時間6分利用で1,470円なり。

12ヶ月点検 4回目

我が家にTRICITYがやって来て間もなく4年。
そこで4回目の12ヶ月点検を受けてきた。

30,221km
12ヶ月点検一式  119,000円
OIL交換112,700円
プラグ交換112,700円
エアクリーナ交換111,970円
Fフルード交換113,300円
Rフルード交換112,200円
税込み合計121,857円

朝11時に預けて、18時にピックアップ。 その間、新横浜に移動して漫喫を満喫。 ちなみに、漫画喫茶代は6時間ぴったり過ごして1,470円であった。

本日のオドメーター:30,030km

知らぬ間に30,000km超えていた。
本日がTRICITY2022年乗り納め。
2022年、TRICITYの総走行距離:7,144km。

Fブレパ&OIL交換

Rブレパ、そしてエンジンOILを交換をしてきた。

26,094km
Rブレパ114,250円
Rブレパ交換工賃一式112,800円
OIL交換(工賃サービス)112,100円
税込み合計110,065円

写真は無い。

Fタイヤ&Rタイヤ交換

気が付けばすっかり丸坊主になってしまったFタイヤ、そしてRタイヤを交換してきた

25,926km
Fタイヤ×2111,800円
Rタイヤ119,000円
Fタイヤ交換工賃×2  115,000円
Rタイヤ交換工賃114,000円
税込み合計132,780円

次回オイル交換時、Rブレパ交換。
 
備忘録:Rタイヤ9,000円のところを900円で会計されていたので、次回オイル交換時、差額の8,100円+消費税を支払う事。

12ヶ月点検 3回目

我が家にTRICITYがやって来て間もなく3年。
そこで3回目の12ヶ月点検を受けてきた

23,246km
12ヶ月点検一式  118,000円
OIL交換112,100円
プラグ交換112,700円
エアクリーナ交換111,980円
税込み合計114,058円

次のオイル交換時にはFタイヤ交換だな。