記事一覧

頑張ろうR6!

本日金曜日は、久し振りの平日休み。 そこでフラリとソロツーに出かけた。 目的地は国道6号の現時点での(東京からの)終点。 つまり福島第一原子力発電所事故に関連しての通行止め箇所を見に行ってきた。

05:40例によって渋滞を避けるため、こんな時間に自宅をでっぱつ。
06:30首都高6号三郷線・加平PAに到着。
ちょっとこの辺りからパラリと雨が・・・。 先日からの風邪も治ってないし、引き返そうかどうしようか20分ほど悩んだ末、予定通り進むことに。
08:30常磐道・水戸ICに到着。
ちなみに雨はすでに止んでいるが、カッパは防寒の意味も兼ねて着用のまま進む。
08:50R50(水戸BP)・終点に到着。
ここからR6を通行止め箇所までひたすら北上。
とは言え、せっかくの訪問なのでフラリフラリとマンホ蓋を拾いつつのノンビリペース。 平均移動速度は時速30kmといったところか。
14:30R6・通行止め区間開始地点(福島県富岡町)に到着。
ここに至る途中にもまだまだ震災の爪痕がそこかしこに。 海岸線はいたる所で護岸工事が。 直近の道の駅は閉鎖され警察の臨時庁舎に。 そして、福島第一原発に近づくにつれ空き家が目立ち、誰も通らないからなのか歩道には雑草が生い茂り・・・。
昔は野暮用もあって良くここを通ってたんだよなぁ・・・、とかいろいろちょっと簡単には言葉にしきれない様々な想いをひとまずグッと飲み込んで、現地を後にする。
16:10R49・起点に到着。
少しばかりノンビリし過ぎて時間が遅くなってしまったが、せっかくここまで来たのだからここでR6に別れを告げR49を走ってみることに。
17:40吉野家49号線郡山東店に到着。
夕メシに牛カルビ丼480円を喰らいつつ、ここ郡山で今夜一泊して明日はもう1本別の国道を通って帰ろうかなどとも考えたが、予報では明日はほぼ全域で雨らしいのでやっぱり帰ることに。
18:40東北道・郡山ICに到着。
ルートは東北道 → 首都高(中央環状) → 東名。 残念ながら埼玉辺りから雨雲の中に突入。 とは言っても、朝からカッパを着たままだったので、さほど慌てることもなく。
22:20自宅に到着。
 自分は何をしたら良いのか、そもそも何ができるのか? 答えは出ないがとにかく考え続けてみることにする。
 少なくとも次回はもう少し現地でお金を使おう・・・。
 通行止め開始箇所には検問があるのだが、手前でバイクを停めていたらそこの警官に職質された。 ちなみにその警官たちは岡山県警からの応援部隊であった。

そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ
そんなこんなの、今回の写真はこんな感じ

今回の燃費:16.1km/L

Rブレーキランプ修理45km÷2.8L@153円=16.1km/L

本日のオドメーター:71,824km

今回(Rブレーキランプ修理)のトリップメーター:45km

Rブレーキランプ修理

Rブレーキランプ不点灯の原因となるパーツの取り替え品が届いたというので、今回も若干遠回コースを通り栄和まで。

71,808km
ブレーキプレッシャーSW14,700円
工賃15,800円
税込み合計11,025円

 
それはそれとして、先日の反則金で12,000円、病院に行って薬代込みの10,000円弱、そして、今回のブル修理で11,000円。 今週1週間でアッと言う間に3万も消えた・・・、トホホ。
 
それはそれとして、ブルを預けたのが午後イチ、修理が上がって受け取ったのが19時。 その間、久しぶりの漫喫を久しぶりに漫喫。 また、帰りに常々その道を通る度に気になっていたエスニックっぽいお店で夕メシを摂った。 旨かった。 満足

今回の燃費:23.2km/L

2013夏ビーナスツー833km÷36.0L@159円=23.2km/L

2013夏 ビーナスツー まとめ

2013年の夏休みツーとして4泊5日でビーナスラインに行ってきた記録のまとめ。

8/10 Sat自宅 → 中央道 → R152 → R18 → R142 → 長野県立科町338km
4時50分でっぱつなれど渋滞に遭遇
酷暑の中、国道巡り
おやまのえんどう泊
快晴
8/11 Sun長野県立科町 → 美ヶ原高原 → 長野県立科町192km
ビーナスラインを美ヶ原高原まで行って来い
美ヶ原高原美術館+影絵・きり絵美術館
白樺高原花火大会+まんてん星ひろば
おやまのえんどう泊
快晴(一部曇り)
8/12 Mon長野県立科町 → 車山高原 → 霧ヶ峰高原 → R142 → 女神湖 → 長野県立科町185km
車山山頂、霧ヶ峰高原、蓼科牧場、女神湖各所でまったり
ペルセウス座流星群がピーク、流星を2個ほど確認
おやまのえんどう泊
快晴
8/13 Tue長野県立科町 → 車山高原 → 霧ヶ峰高原 → 諏訪湖 → 高ボッチ山 → 長野県下諏訪町106km
諏訪湖湖岸沿いをほぼ1周
高ボッチ山山頂で日暮れ時を過ごす
グリーンサンホテル泊
雲ありつつも晴れ
8/14 Wed長野県下諏訪町 → 中央道 → 自宅212km
早朝でっぱつの甲斐あって渋滞知らずで帰ってこられた
晴れ
その他 メインとなるビーナスライン近くに宿を取った事もあってか、あまり走らないツーとなった。
 ビーナスラインはホントに素晴らしい 空と地上のまさに境目を走っている感覚とでも言おうか。 ただし車山高原⇔霧ヶ峰高原間に限るが・・・。
 日暮れ時の高地(1,600m超)は真夏でもかなり涼しい。
 
そんなこんなの、今回の総走行距離は833km。
そんなこんなの、今回のトータル燃費は23.2km/L。
そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ
8/10  11  12  13  14  まとめ

本日のオドメーター:71,779km

本日(2013夏ビーナスツー5日目)のトリップメーター:212km
今回(2013夏ビーナスツートータル)のトリップメーター:833km

2013夏 ビーナスツー 五日目

2013年の夏休みツーとして4泊5日でビーナスラインに行ってきた記録、5日目最終日。

07:00長野県下諏訪町のビジホをでっぱつ。foto
 
渋滞にはまりたくないので、5時起きしてこの時間にでっぱつ。
07:20長野道・岡谷ICに到着。
早朝からの移動が功を奏したのか、渋滞は小仏トンネル内での故障車渋滞が1分ほどあったのみで、その他は極めて順調に走ることができた。 ちなみに途中、給油とお土産タイムで双葉SA、そして単純休憩で石川PAに停まる。
10:20中央道・調布ICに到着。
ここからいつもの下道ルートで。
11:15自宅に到着。
そんなこんなでビーナスツーは終わった。
8/10  11  12  13  14  まとめ

本日のオドメーター:71,567km

本日(2013夏ビーナスツー4日目)のトリップメーター:106km

2013夏 ビーナスツー 四日目

2013年の夏休みツーとして4泊5日でビーナスラインに行ってきた記録、4日目。

06:00起床。foto
 
本日も朝メシはバイキング形式で7時半より。
本日のお宿は立科町内のペンションを離れ下諏訪町内のビジホ。 そこまでの移動プラスアルファが本日のツーリングメニュー。
09:30長野県立科町内のペンションをでっぱつ。
まずはとにかくビーナスライン方面へ向かう。
09:40車山高原に到着。
昨日ここに立ち寄った際にGenの心を鷲掴みにしたガラス製の風鈴(紀州風鈴と言うらしい)。 それを買うためだけに立ち寄る。
車山高原でっぱつ後も、そこかしこでノンビリ途中停車の旅。
11:30霧ヶ峰高原に到着。
昼メシにおんばしらそば850円を頂いてビーナスラインに別れを告げる。
13:00長野県下諏訪町内のビジホに到着。
思いの外早く着いてしまったが、幸いにもチェックイン可能というのでチェックイン。 ひとまず部屋に荷物を降ろし、本日のメニューのプラスアルファのために14時頃でっぱつ。
まずはノンビリ諏訪湖をほぼ1周。 その後、高ボッチ山を目指す。
17:00高ボッチ山山頂(1,664.9m)に到着。
ここで本日のプラスアルファ、諏訪湖の夜景鑑賞。 夏真っ盛りとは言えTシャツとメッシュジャケットで1,600m超の日暮れ時を過ごすのはチと厳しかった、そんなことを反省しながら20時頃まで。
21:00Ristorante Buonoに到着。
夕メシは高ボッチ山山頂で夜景を眺めている間に検索しておいたイタリアンで、ペペロンチーノ980円と地鶏とポテトのロースト1800円を頂く。 とってもボーノであった♪♪
22:00改めて長野県下諏訪町のビジホに到着。
本日のお宿はグリーンサンホテル。 1泊2名有線LAN付きメシ無し素泊まりで10,000円。 部屋は綺麗だし、スタッフは親切だし、なかなか良いビジホ。
明日も早いのでとっとと寝る。
そんなこんなでビーナスツー4日目は終わる。
8/10  11  12  13  14  まとめ