記事一覧

R16ひた走り

最近「ガソリンは腐る  ガソリンの賞味期限は半年的な記事を立て続けに目にする。 そんなこと言われると、かれこれ10ヶ月半近く動かしていないブルのガソリンが無性に気になりだし、これはイカンと重い腰を上げブルのタンク内ガソリンを無理矢理消費してきた。
消費するに当たって、浜松辺りまで往復すればいっぺんにタンクを空っぽにできるのだが、そんなんで高速代を使うのも馬鹿馬鹿しいので、かと言って日中の一般道渋滞をチマチマ走るのもイヤなので、夜中の国道16号をグルッと一回りしてきた。

国道16号(こくどう16ごう)は、東京都心部を中心軸として、神奈川県横浜市西区の高島町交差点を起点に、相模原市、東京都町田市、八王子市、埼玉県川越市、さいたま市、千葉県柏市、千葉市、木更津市を経由して、高島町交差点を終点とする一般国道の路線である。 Wikipediaより
9月27日
23:20
自宅をでっぱつ。
10ヶ月半ぶりのエンジン始動。 バッテリーもだいぶヘタってエンジンの掛かりが悪いかと思ったが、意外とすんなり回る。 でっぱつ後、すぐに近所のGSで空気圧をチェックしたことは言うまでもない。
9月28日
00:20
R16・起点(終点)に到着。
始まりは当然ここから。 ここから外回りでR16をガソリン消費のためだけに、ただただひた走る。
00:50R16・8kmポストに到着。
02:00R16・R411との交点に到着。
02:30エナジードリンク飲んで一休み。
02:50特に意味は無いが、米軍横田基地前で記念撮影。
03:15R16・68kmポストに到着。
当たり前だが、ここに至るまで道はスカスカで快適そのもの。
05:20柏市で日の出を迎える。
当初のもくろみでは、日の昇らない内に千葉県内を走りきり富津岬辺りで日の出を観ようと思っていたのだが、全くお話にならず。 ここからR16の千葉側終端までまだまだ100kmあまり。
それはそれとして、ここいらでとりあえずタンク内のガソリンの劣化度を薄める意味で、給油。
06:20R16・160kmポストに到着。
08:20R16・212kmポストに到着。
08:50R16・千葉県側終端に到着。
これにて、R16ひた走りは一旦終了。
09:30東京湾フェリー金谷港に到着。
10時25分発かなや丸の乗船券購入、2,310円なり。 ここで朝メシをと思っていたのだが、レストラン等は11時開店。 しょうがないので土産物の試食で糊口を凌ぐ。
10:25東京湾フェリーかなや丸、定刻通りに出港。
航行時間は約40分。 その間ほんの少しでも寝てれば良いものを、ついついカモメを戯れてしまう・・・。
11:05久里浜港に到着。
11:30R16・神奈川県側終端に到着。
律儀な性格ゆえ、ここから改めてR16の残り区間をひた走る。
12:50R16・終点(起点)に到着。
これにてR16コンプリート  このあと自宅近くにて最後の給油。
13:30自宅に到着。
 今回のR16実走行距離 = (起点 → 千葉側終端 = 233km) + (神奈川側終端 → 終点 = 35km) = 268km。
 ブルのガソリンタンク容量は20L。 今回17.4Lを給油。 計算上古いガソリンが3L弱ほど残っていることになるが、まぁ良しとしよう。

そんなこんなの、今回走った国道16号とはこんな道
そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ

栃木コンプリートツー

11月2日の金曜日は、先月10月5日同様にこの時期恒例の平日休みにつき、そいつを利用して金土の1泊2日で栃木福島をソロッとひとっ走りしてきた。

11/2(金)
05:00自宅をでっぱつ。foto
 
荷物は例によってのお気軽ソロツーにつき、下着の替え1泊分とモバイルバッテリー、USB充電器セットにSurface Go等々。 服装は山間部も走るので、まだ早いかなと思いつつ冬用ジャケットを着用。 とは言え、オーバーパンツはさすがに早いかなと普通にジーンズ、の中にパッチ。 で、いつものcrocsにゴアソックスを。
ルートは東名 → 首都高3号線 → 同都心環状線 → 同川口線 → 東北道 → 北関東道 → 北関東道・真岡IC。
それはそれとして、北関東を舐めてはいけない 東北道・浦和料金所を過ぎた辺りからググッと寒くなる。 冬用着てきて大正解
08:15R294・R123との交点「天矢場」に到着。
これより栃木コンプリートツーの始まり。まずはR294。
10:15R461・道の駅那須与一の郷に到着。
ちょっと寄り道。 極私的おみやげをゲット  それはそれとして、やっと温かくなってきた。
11:45R294・福島県に突入。
ちなみに道路脇の温度計は13.1℃であった。 気象庁のデータによると同時刻の横浜は18.7℃であった。
12:20R294・R289との交点に到着。
これにて以前走破した分と併せてR294コンプリート  引き続きここからはR289を。 ちなみにこのR289はかつて「登山国道」と呼ばれていた国道だったりする。
12:40まるごと西郷館に到着。
カラーマンホ蓋を目当てに立ち寄った農産物直売所。 頃合いも良いのでここで昼メシに野菜カレーを頂く。 800円なり。
13:30雪割橋に到着。
紅葉目当てにR289から少し入ったところにあるビューポイントに立ち寄ってみたが、思ったほど色付いていなかった。 残念。
15:00R289・R121との交点に到着。
ここからはR121を。
15:40大内宿に到着。
R121を北上してちょっと寄り道。 せっかく近くまで来ているので11年ぶりに立ち寄ってみた。 お目当ては紅葉とねぎ一本蕎麦。
結論から言うとどちらも当てが外れた。 紅葉は雪割橋と同じく思ったほどではなく、ねぎ一本蕎麦は16時を過ぎた辺りでほとんどの店が閉店準備中となっていた。 残念。
17:30福島県南会津郡南会津町のビジホに到着。
今回利用したのはダイワリンクホテル会津田島。 シングル1泊朝食付きで7,020円なり。 今年9月にオープンした新品ホヤホヤのビジホ。
ひとまず荷をほどいたのち、夕メシ探しにでっぱつ。
18:30ちょっ古蔵(ちょっこら)に到着。
ソロツーでは珍しく居酒屋での夕メシ。 ソロツーでは珍しく、焼酎の杯を重ねたりしつつ、刺し盛りやら串盛りやら角煮のから揚げやらを頂いて、〆て4,780円なり。
それはそれとして居酒屋のお兄さんの話では、この辺りの紅葉は今週半ば辺りにピークを迎えてしまい、既に散り始めてるんだとか。 道理で残念なわけだ。
20:20再び福島県南会津郡南会津町のビジホに到着。
シャワーを浴びて、ノンビリボケボケ、23時頃就寝。
それはそれとして、南と付いても東北会津を舐めてはいけない 気象庁のデータによると23時のこの辺りの気温は1.2℃。 ちなみに同時刻の横浜は11.4℃
11/3(土)
05:00起床。foto
 
朝メシは6時半より。 起床時のお天気は曇り。 気温は気象庁のデータによると1.0℃。 ちなみに同時刻の横浜は14.7℃
07:40福島県南会津郡南会津町のビジホをでっぱつ。
まずは昨日の続きでR121(途中でR400およびR352も合流重複)を。 お天気の方は、でっぱつ直後は若干ガスっていたが、程なくして青空が拡がる良い天気に  とは言え、気温は低いのでシモヤケ防止にゴアソックスを着用。
09:20R121,R352,R400・栃木県に突入。
突入後、R400とは一旦別れてR121,R352をさらに南下。
11:10R121,R352・道の駅湯西川に到着。
これにて以前走破した分と併せてR121,R352の栃木県内分はコンプリート完了  で、頃合いも良いのでここで昼メシに鹿肉コロッケとカレーがのってる鹿コロ丼800円なりを頂く。
R121,R352は完走したのでここでUターン。 R400との交点まで戻り、次はR400の栃木県内分の完走を目指す。
15:40R400・R294との交点に到着。
これにて以前走破した分と併せてR400の栃木県内分はコンプリート完了  すなわち栃木県内全国道コンプリート♪♪♪
16:20R123・道の駅もてぎに到着。
最後にちょっと寄り道。 極私的おみやげをゲット  と同時にここで夕メシにゆず塩らーめん640円なりを頂く。 このゆず塩らーめんは全国道の駅グルメ決定戦でグランプリを取っているらしい。 確かに旨かった
17:20R123・道の駅もてぎをでっぱつ
19:00圏央道・五霞ICに到着。
当初、復路は単純に往路の反対でと思っていたが、Googleマップによると東北道の渋滞が酷いらしいので迂回策をとることに。 で、この圏央道・五霞ICに至るまでが、R123 → 訳のわからん農道やら市道やら県道やら → R121 → R408 → 県道 → R4(小山石橋BP → 古河小山BP → 春日部古河BP)。 圏央道・五霞IC以降は、圏央道 → 東北道 → 首都高川口線 → 同中央環状線 → 同3号線 → 東名。
20:30自宅に到着。
 これで全国道制覇自治体は神奈川東京千葉山梨静岡埼玉群馬茨城に続いて9つ目♪♪♪♪  またこれで関東一都六県全国道制覇♪♪♪♪
 以前も走ってはいるが、改めてR4のBP部が凄い  さすが地域高規格道路。 ほとんど高速並
 目の覚めるようなド派手な紅葉に出逢えなかったのがチと残念。
 
◆パノラマ 大内宿とビジホ室内で2枚ほど

そんなこんなの、今回の収集物諸々はこんな感じ

湘南キャンドル2018

家人が見つけてきた「この時期の湘南はキャンドルで彩られている」の記事に惹かれて、イベント「湘南キャンドル2018」、の中でもメイン会場となる江の島サムエル・コッキング苑を訪ねてきた。 ちなみにTRも出動してのイチケツである。

14:10自宅をでっぱつ。
ルートはいつもの東名 → 圏央道 → 新湘南BP → R134。 ちなみに(厳寒期にどれだけ乗るかは不明だが、念のため)本日からハンドルカバーを装着。
15:00江の島に到着。
前回4ヶ月前の際に江の島内はタップリ歩いたので、今回は(途中途中で参拝をしつつ)サクッとエスカーで頂上へ。
15:.30江の島頂上に到着。
とりあえずのネタ兼腹ごしらえに、大だこせんべい800円を頂く。
16:00サムエル・コッキング苑に入園。
ボランティアの方々がポツポツとキャンドルに火を灯し始めるのを横目に見つつ、まずは江の島展望灯台(江の島シーキャンドル)へ。 サムエル・コッキング苑に入るのが初めてなので当然苑内にある江の島シーキャンドルも初めて。
何だかんだと2時間近くも屋上デッキで粘り、夕日と夜景、さらには三浦半島の向こう側で開催された追浜の花火も鑑賞することができた。 大いに満足♪♪♪
シーキャンドルを降りてからさらに何だかんだと2時間近く、我が家にしては珍しくメシも喰わずに湘南キャンドルを堪能♪♪♪
20:15魚華に到着。
サムエル・コッキング苑を退園して下へ向けて降りる道中、ほとんどの店が閉店。 これは東名海老名SAでメシかなと思っていたら、1軒のお店はまだ営業中だったので飛び込んで夕メシ。 頂いたのはしらすかき揚げ丼1,100円なりと三色丼1,300円なり。 旨かった♪♪♪
20:50江の島をでっぱつ。
帰りのルートは前回4ヶ月前の際とほぼ同じの、なんぢゃこの道 ここは何処だ? → R1 → 保土ケ谷BP → 東名。
21:50自宅に到着。
 良いお天気に恵まれ、まさかの追浜の花火が鑑賞できて、キャンドルも心地良く、江の島内で無事夕メシも喰えて、往路復路共に渋滞に遭遇しなかった、近年まれに見る滅多にない100点満点の休日♪♪♪

そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ

コメント一覧

Gen      2018/10/30(火) 14:46   edit / delete

いい写真だ

茨城コンプリートツー

当初の予定では土日で星空を鑑賞しに長野県阿智村に行くつもりだったのだが、どうやらスッキリと晴れそうにないのでそれはキャンセル。 そこで、家人には申し訳ないが、茨城県内の国道コンプリートを目的とした1年越しの企画を発動。 10月5日金曜日はこの時期恒例の平日休みにつき、金土の1泊2日で茨城福島をソロッとひとっ走りしてきた。

10/5(金)
05:20自宅をでっぱつ。foto
 
荷物は例によってのお気軽ソロツーにつき、下着の替え1泊分とモバイルバッテリー、USB充電器セットにSurface Go等々。 服装はUNIQLOパーカーに長T。 ただし天候がイマイチ読めないので念のためカッパ着用&ゴアソックス。
ルートは東名 → 首都高3号線 → 同都心環状線 → 同6号線 → 常磐道。 時間も早かったので狙い通りに流れは極めて順調。 一方悪い予感の方も残念ながら当たってしまい、都心に入った辺りから小雨がパラつきだしてしまう。
07:50常磐道・水戸ICに到着。
ドンヨリとした曇り空であるが、ようやく雨雲の下からは抜けた模様。 とは言え、用心のためカッパはそのまま着用。
08:20R118・起点に到着。
本日のミッションは、R118を茨城県水戸市の起点から福島県須賀川市にあるR4との交点までを走破すること。 もちろん途中途中でマンホ蓋も拾いつつ。
11:20R118・福島県に突入。
ちなみに、カッパの方はここに至るまでの道の駅で脱いできた。
12:01R118・道の駅はなわに到着。
頃合いも良いのでここで昼メシ。 煮込みカツ定食1,080円なりを頂く。 旨かった。
14:45R118・R4との交点「一里担」に到着。
これにて以前走破した分と併せてR118コンプリート 思いのほか早くに本日のミッションクリア。 明日の分は別にして他に走る国道もないのでだいぶ早いがホテルに向かう。
16:00福島県須賀川市内のビジホに到着。
今回利用したのはホテルウィングインターナショナル須賀川。 シングル1泊朝食付きで7,050円なり。
なお、先ほどの交点からホテルまでたいした距離ではないのに結構時間が掛かったのは、須賀川市がM78星雲・光の国と姉妹都市であることが判明したためである。
17:20和蘭丹(らんたん)に到着。
夕メシはサクッと検索してホテル近くの洋食屋さんにて。 頂いたのはイタリアンハンバーグステーキ1,120円なり。 旨かった。
夕メシ後は腹ごなしにM78星雲・光の国関連の方々をカメラに収めるため、ちょいと通りをウロウロ。
19:00再び福島県須賀川市内のビジホに到着。
シャワーを浴びて、ノンビリボケボケ、22時頃就寝。
10/6(土)
05:30起床。foto
 
朝メシは6時半より。 残念ながらスッキリしない空模様。 少しパラついたあとも見受けられる。
07:45福島県須賀川市内のビジホをでっぱつ。
09:00R4・200kmポストに到着。
ここに至るまでに連邦のラーメン屋さんがあったり、クセの凄い駅舎があったり、なかなか楽しませてくれる。 そして待望の青空が見えてきたので長Tを脱いで、半TとUNIQLOパーカーで走ってみることに。
10:00R4・R289との交点に到着。
これより本日のミッションその1、R289の走行。 それはそれとして、いつの間にか青空が消えてしまいこの先ドンヨリ曇り空が続きそうなので、先ほど脱いだ長Tを復活。
11:50江竜田の滝に到着。
R289をチョイと途中下車してマイナスイオンを浴びてみる。
12:50R289・R349との交点に到着。
これより本日のミッションその2、R349の走行。 マンホ蓋を求めてチョイと北上したのちR349の起点である茨城県水戸市を目指す。 またこの辺りから晴れ間の方が優勢になってくる
14:20R349・茨城県に突入。
14:40R349・道の駅さとみに到着。
お昼時がやたらと辺鄙なところを走っていたので、ここでようやく昼メシ。 うどんとそばの天ざる2色もり1,350円なりを頂く。
16:30R349・起点に到着。
これにて今ツーのミッションすべて終了、すなわち茨城県内全国道コンプリート♪♪♪
17:20常磐道・水戸北スマートICに到着。
帰りのルートは常磐道 → 首都高6号線 → 同中央環状線 → 同3号線 → 東名のコースで。 夕メシは常磐道・守谷SAにてモダン焼き850円なりとからあげ500円なりを頂く。
20:30自宅に到着。
 これで全国道制覇自治体は神奈川東京千葉山梨静岡埼玉群馬に続いて8つ目♪♪♪♪
 この時期、UNIQLOパーカーに長Tだけではチと寒い場面も何度かあった。 次回はもう少し厚手のものも用意するべし。

そんなこんなの、今回の収集物諸々はこんな感じ

メッチャ海やんけ

7回目の車検が終わったとの連絡をもらったので引き取りに。 そのまま慣らしというわけではないが、来週末に先っちょ連中との邂逅も控えているのでTR共々チョイと走ってきた。

11:30自宅をでっぱつ。
足は来週末の準備運動も兼ねてTRにて。
11:50モトショップ川口に到着。
車検完了の連絡の際に、作業中にフロント左ウインカーステイを誤って破損してしまい応急処置を施したとの報告を受けていたが、見てみるとそんなに痛々しくもないのでスルーすることに。 その証拠に写真すら撮っていない。
それはそれとして、ショップのシールが仮段階だがあがったというので、ブル・TRそれぞれに貼ってみる。 フと見るとYAMAHAのロゴ等も欠け欠けに。 こんなとこにも7回目の車検、すなわち14年の歳月を感じる。
それと、車検作業のついでにここ何年も全くと言っていいほど使っていないバイク用後付けDCソケットを取っ払ってもらう。 これでハンドル周りが少しスッキリ
12:20モトショップ川口をでっぱつ。
13:20DAYS386に到着。
準備運動で三京 → 横々 → 逗葉新道を経てやって来たのは三浦半島葉山町森戸海岸近くのバーガー屋さん。
食したのはハンバーガーレギュラーサイズにアボカドやハラペーニョ等を追加トッピング。 自家製ジンジャーエール等の飲み物と併せて4,460円なり。 旨かった 家人曰く人生ベストの旨さだと
14:15日が射してきたので徒歩徒歩と森戸海岸へ。
30分ほど波と戯れたのち、逗葉新道 → 横々 → 保土ヶ谷BP → 東名。
16:00自宅に到着。

そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ

7回目の車検@モトショップ川口

2年前の車検時から5,000kmチョイしか乗っていないが、それでも車検は巡ってくる。 そんなわけで7回目の車検も6回目同様モトショップ川口にて。
ブルを預けたあとは移動して昼メシ喰って映画を観てきた

群馬コンプリートツー

今年も家人より長めのGWで、今日明日と平日休み。 そこで今日明日と1泊2日で昨年10月の茨城コンプr・・・のリベンジと一瞬思いかけたが、明後日からGWメインの紀伊國巡りなので、ここはちょっと抑えめで日帰りソロツー。 目的は群馬県内の国道コンプリートとした。

04:30自宅をでっぱつ
06:00関越道・高崎Cに到着。
ここまでのルートは東名 → 環八 → 関越道。 関越道に向かう際、環八なんて久しく使っていなかったが、さすがに5時前の早朝帯はガラ空きであった。 なお、本来は前橋ICで下りるつもりであったが、間違えて手前の高崎ICで下りてしまったのはご愛敬。
06:20R50,R291・起点に到着。
ここから群馬国道制覇の旅スタート。 今ツーの目的国道はR17、R291、R353の3本。 まずはR50をしばらく走りR17のバイパスを目指す。
06:45R50・R17との交点「今井町」に到着。
ここからR17バイパス部の未走破箇所を塗りつぶし。 塗りつぶし完了したのち、R17BPと平行するR291の未走破箇所を走るためにUターン。
07:15R17・R291との交点「田口町南」に到着。
途中コンビ休憩を挟みつつ、R291の群馬県内部分の塗りつぶしスタート。 もちろん併せて未知のマンホ蓋収集も。
10:30R291・群馬側終端に到着。
実際の終端はここからさらに3kmほど奥のはずだが、この先通行止めにつきこれにて以前走破した分と併せてR291の群馬県内分はコンプリートとみなす。
10:50道の駅みなかみ水紀行館に到着。
昼メシは道の駅にて、ダムの決壊ごっこで遊べる盛り付けが楽しい「みなかみダムカレー」770円なりを頂く。
12:30R145・R353との交点「伊勢町上」に到着。
これよりR353の群馬県内部分の塗りつぶし開始。
13:00R353・群馬側終端に到着。
これにて以前走破した分と併せてR353の群馬県内分はコンプリート と、同時にこれにて群馬県内全国道コンプリート♪♪♪ マンホ蓋を収集しつつ帰宅の途につく。
帰りのルートは、そのままR353を経由して関越道・赤城IC → 関越道・高坂SA(大判牛タン串900円) → 圏央道 → 東名。 東名で恒例の大和トンネル渋滞以外はさほど混雑もなく。
17:40自宅に到着。
 これで全国道制覇自治体は神奈川東京千葉山梨静岡埼玉に続いて7つ目♪♪♪♪
 雲ひとつない素晴らしいお天気であった♪♪♪ 感謝感謝

そんなこんなの、本日の収集物諸々はこんな感じ
そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ

フラリひたち海浜公園

GW2日目。 せっかくのお天気なので、日帰りでフラリと茨城はひたちなか市にある国営ひたち海浜公園に行ってきた。 なお、本日はニケツでの行動である。

07:15自宅をでっぱつ
往きのルートは東名 → 首都高3号線 → 同中央環状線 → 同川口線 → 外環道 → 常磐道 → 北関東道 → 常陸那珂有料道路・ひたち海浜公園IC。 常磐道がけっこう混雑していたので、千代田PAでチョイ休憩。
途中でなぜだか常磐道ではなく東北道に意識が向かい、首都高川口線に入ってしまう。 外環道経由で事なきを得たが、だいたい8kmほど余計に走ってしまった。
10:20国営ひたち海浜公園に到着。
入園料1人450円(さすが国営だけに安い)を払って、さっそく「みはらしの丘」へと向かう。 この時期は丘一面に拡がるネモフィラが織りなす青の絨毯が美しい。
と、聞いて遠路はるばるやって来たのだが、なるほど噂に違わずなかなかのスケール感。 正直言って、ネモフィラなんて今回初めて聞いた名だったが・・・。
結局、みはらしの丘だけで1時間半以上を過ごす。 今回の目的はこれだけなので(他のエリアも全部を見て歩くには広大すぎるし)、昼メシを喰うために13時20分、公園を後にする。
13:40那珂湊漁港に到着。
やっぱりこの辺りに来たならば、昼メシは市場寿し。 昨年暮れの時は10分少々で入店したので高をくくっていたら、結局1時間近く待ってやっとこさ席に着く。
かなり待ったせいもあったので、勢いよく18皿5,724円なりを頂いて、15時40分那珂湊漁港をでっぱつし帰路につく。
帰りのルートは北関東道・水戸大洗IC → 常磐道 → 首都高6号線 → 同中央環状線 → 首都高3号線 → 東名。 連休中日だから上りは混んでないだろうと油断していたら、往きと同じく常磐道はかなりの混雑であった。
19:00自宅に到着。
 少しばかり風はあったが雲ひとつない素晴らしいお天気であった♪♪♪
 ついにオドメーターが90,000kmを刻む 場所は常磐道のこの辺り
 それにしても、思いのほか日焼けした。
◆関連リンク 国営ひたち海浜公園

そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ
そんなこんなの、今回の360度パノラマはこんな感じ
そんなこんなの、本日のルートはこんな感じ

江の島アドベンチャー

5月の終わり頃に久々のキャンプツーでもと云う話がFacebook上で持ち上がっている。 そこでツラツラと足元について考えてみるに、昨年10月のスタータークラッチトラブル以来ほぼほぼ半年もの間ブルを動かしていない。 これはイカンと昼メシを喰うためにひとっ走りしてきた。 ちなみに家人のTRも同様の状態だったので本日はイチケツである。 ちなみに目的地は富士山と海が見たいという家人の要望により江の島に決定。

10:20自宅をでっぱつ
半年ぶりの始動という事もあるので、でっぱつして早々にGSにて空気圧をチェック。 とりあえずTR共々大きな心配は無さそう。
12:00江の島に到着。
ここまでのルートは東名 → 圏央道 → 新湘南BP → R134。 東名はクソ混みだったが、そこを超えればあとは快適に走行。 なお江の島では路駐のバイクを横目で見ながら、律儀に有料駐輪場に入庫したことも付記しておく。
とりあえず江の島に着いたはものの特にどこで何を食べると決めてはいなかったので、江島神社をお詣りしがてら江の島の奥へ奥へと。
12:45iL-CHIANTI CAFE 江の島に到着。
最終的に昼メシはイル キャンティ カフェ 江の島にてイタリアンを頂くことに。 セットメニューと冷製パスタとフジツボのフリットを単品で、〆て5,379円なり。 フジツボはかなり微妙だった(家人は気に入ったらしい)が、それ以外はどれも旨かった 大いに満足
14:15稚児ヶ淵に到着。
昼飯を喰い終えて江の島をさらに奥へ。 江島神社奥津宮をお詣りし、ついには稚児ヶ淵まで。 実質ここが終点なのであとは来た道を戻るだけなのだが、何となく出来心でそのまま岩場伝いを時計回りでおっかなびっくり進んでみる。 進んでみるとその先に人影が。 そこまで進むとさらにその先にも人影が。 結局グルリと半周して無事参道へ。
まさか江の島でこんなアドベンチャー体験ができるとは。 興奮気味の気持ちと身体をドリンクで整えて、16時、江の島をでっぱつ。 帰路につく。
帰りのルートはGoogleマップに任せたばっかりに、なんぢゃこの道 ここは何処だ? → R1 → 保土ケ谷BP → 東名。 結局近道になったのか、チマチマし過ぎて余計な時間を食ったのか・・・。
17:20自宅に到着。
 風は強かったが雲ひとつない素晴らしいお天気であった♪♪♪

そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ
そんなこんなの、本日のルートはこんな感じ

ドナドナ

水曜日にエンジン始動に関しての不具合が発覚した、我が愛車ブルドッグ。
ショップから受入体制が整ったと連絡があったので、レッカーを手配しブルを送り出す。 別に売りに出したわけではないのでドナドナという表現は適切ではないが、頭の片隅にそういう選択肢があるというのもまた事実。
 
晴れていれば、シグナスでレッカー車とともにショップに趣きたいところだったが、本日はあいにくの雨。 で、ブル到着後にショップから受けた連絡によると、どうやらスタータークラッチ辺りの不具合が疑われるとのこと。 ム〜

ページ移動