記事一覧

2015秋 駆け巡り福井ツー 四日目

有給休暇と土日の3連コンボに敬老の日国民の祝日秋分の日の3連コンボをプラスして6連休とし、5泊6日で福井県を中心に二輪と四輪で国道を駆け巡ってきた記録、4日目。

06:00起床。foto
 
朝メシは昨晩仕込んでおいたコンビニパン。
07:30福井県大飯郡高浜町の旅館をでっぱつ。
福井ツー4日目の足は、もちろん昨日に引き続きワゴンR。 福井ツー4日目の主たる目的も、もちろん昨日に引き続き未走破国道の塗りつぶしとマンホ蓋の収集。
ちなみに昨日に引き続き本日もちょっとだけGenが運転。 ホントにちょっと。 たった500m
09:10R162・京都府に突入。
12:30R477(含R367重複)・滋賀県に突入。
13:20らーめん与七に到着。
昼メシは、移動の車中でネット検索(四輪はこれができるからイイ)して見つけた大津市のラーメン屋さんで、とんこつチャーシュー880円(と、Genはまぜそば750円)を頂く。 久しぶりに濃厚なとんこつラーメン、旨かった
昼メシ後も、引き続き未走破国道の塗りつぶしとマンホ蓋の収集に励む。
18:20北陸道・木之本ICに到着。
残念ながら今回はここで日没ゲームアウト。 ゲームアウトの主な敗因は想像以上の琵琶湖行楽渋滞。 ホントはもう少し未走破国道を塗りつぶしたかったのだが、それは次の機会とし帰路に就く。
20:00実家に到着。
もう甥っ子4号5号は居ないので、落ち着いて夕メシ。 そんなこんなで駆け巡り福井ツー4日目は静かに終わる。
ちなみに福井ツー3日目4日目のワゴンRによる総移動距離は519km、燃費は14.0km/Lであった。
18  19  20  21  22  23  まとめ

2015秋 駆け巡り福井ツー 三日目

有給休暇と土日の3連コンボに敬老の日国民の祝日秋分の日の3連コンボをプラスして6連休とし、5泊6日で福井県を中心に二輪と四輪で国道を駆け巡ってきた記録、3日目。

06:00起床。foto
 
実家での朝メシは鯖のへしこで茶碗三杯 腹ごなしに甥っ子5号を乗せて町内一周。 ちなみに4号はブルの大きさに気後れしたのか乗車せず。 そしてブルはそのまま車庫へ。 福井ツー3日目4日目の旅の足は甥っ子4号5号の母から借りたワゴンR
08:45実家をでっぱつ。
福井ツー3日目4日目の主たる目的は未走破国道の塗りつぶし。 なので、直線で行けるところも未走破国道あればあえてVの字で もちろんマンホ蓋の収集も大事な目的。
11:40一福に到着。
福井ツー3日目の従たる目的は一福にて蕎麦を喰うこと。 理由はイマイチ不明だがとにかく一福では追加注文不可につき、お変わり分含めてGenと併せておろしそば塩だし680円を一気に4杯注文。 そして一気に喰らう。
13:00北陸道・武生ICに到着。
ちょっとだけ(南条SA → 杉津PAの15kmほど)Genが運転
14:00舞鶴若狭道・若狭美浜ICに到着。
引き続き未走破国道の塗りつぶし。
17:00福井県大飯郡高浜町の旅館に到着。
本日お世話になるのは旅館なか河。 2名1泊素泊まりで11,000円なり。 ちなみに壁が薄いので隣の声が丸聞こえ。 そして、お風呂やトイレ、洗面所は共用。
夕メシは旅館から徒歩4分のレストラン源治にて海鮮丼1,300円(と、Genは松花堂弁当2,000円)を頂く。 なかなか旨かった。
そんなこんなで駆け巡り福井ツー3日目は終わる。
18  19  20  21  22  23  まとめ

2015秋 駆け巡り福井ツー 二日目

有給休暇と土日の3連コンボに敬老の日国民の祝日秋分の日の3連コンボをプラスして6連休とし、5泊6日で福井県を中心に二輪と四輪で国道を駆け巡ってきた記録、2日目。

06:00起床。foto
 
昨晩仕込んでおいたコンビニおにぎりで朝メシ。 朝メシ後は徒歩徒歩と街ブラ。 大野市は輪島同様に朝市が有名と聞いていたが、時季のせいなのかかなりこぢんまりとした印象。
09:00福井県大野市の旅館をでっぱつ。
でっぱつ後は、大野市街の国道をくるりと一周したり、勝山市の国道を行き止まりまで行ってみたりと国道ブラ。
11:20福井県立恐竜博物館に到着。
まずは入館前に駐車場脇のレストハウスで腹ごしらえにソースかつ丼700円を。 さほど期待していなかった分、思いの外旨かったので少し嬉しかった。
12:00福井県立恐竜博物館に入館。
5年半前は、雪の時季でもあったせいかそんなに人も多くなかったが、今回はかなりの人出。 そして、世界三大恐竜博物館のひとつと称されているらしいだけあって、展示物もより充実している印象。 そんなこんなで自分用のお土産にネジ製恐竜を買うぐらい愉しませてもらった
さらにここで甥っ子4号5号とその母とさらにその母たちと合流。 合流後は博物館とは別施設の野外展示を観たり公園で遊んだりして、何だかんだと17時頃まで。
18:00ヨーロッパ軒大宮分店に到着。
夕メシは他に思い付かなかったのでこちらでフレンド定食(ひれカツ丼+牛カルビ)1,500円なりを頂く。 分店とは言えさすがは元祖ソースカツ丼の店、美味しく頂いた。
19:20実家に到着。
ホントは自分達の家に帰る予定だった甥っ子4号5号とその母もそのまま実家に泊まることとなり、賑やかを通り越してけたたましい感じで駆け巡り福井ツー2日目は終わる。
18  19  20  21  22  23  まとめ

2015秋 駆け巡り福井ツー 一日目

有給休暇と土日の3連コンボに敬老の日国民の祝日秋分の日の3連コンボをプラスして6連休とし、5泊6日で福井県を中心に二輪と四輪で国道を駆け巡ってきた記録、1日目。

06:30自宅をでっぱつ。foto
 
残暑感を感じることなくすっかり秋の気配を感じる今日この頃。 なので上はパーカー風ジャケットに長T。 下はジーパンではまだ暑そうなのでチノパンを。 そして残念ながら雨降りなので最終的にカッパを着用。
本日の目標は実家と見せかけて、そのだいぶ手前、と言うか通ったことすら無い、遠い昔に遠足で行ったかもしれない程度の縁しか無かった福井県大野市。
06:55東名・海老名SAに到着。
行く手に晴れ間が見えつつも悲しいかな頭上は雨。 以後、新東名・駿河湾沼津SAで雨雲を抜けたッぽいのでプチ朝メシにミニ丼とかき揚げを喰っていたらまた降ってきた → 新東名・浜松SAでようやく抜けたようなのチとコーヒーブレイク → 東海環状道・せと赤津PAで確信に変わったのでカッパを脱ぐ。
13:50東海北陸道・美並ICに到着。
安心したのもつかの間、またぞろ空が怪しくなってきたので念のためカッパを着用し、国道巡り(含マンホ蓋収集)の旅スタート。
14:20セルフの店粋味に到着。
ちょっとタイミングを逃してしまったので、昼メシは国道沿いの適当なドライ分的なお店で特に期待もせずハヤシライス700円を。 そしたら思いの外旨かった。
ほぼほぼ雨の心配は無くなったのでカッパを脱ぐ。
15:40R158・福井県に突入。
九頭竜ダムをチョイと見学したり、道の駅九頭竜にチョイと立ち寄ったりしていたら、また雨が・・・。
17:20福井県大野市の旅館に到着。
本日お世話になるのは阿さひ旅館。 2名1泊素泊まりで10,000円なり。 ちなみにお風呂やトイレ、洗面所は共用。
荷をほどいて一息ついた後、旅館から傘を借りて夕暮れた雨の大野市街をしばし散策。
夕メシは開いている店がそこしかなかったので、居酒屋ひろけん。 したらこれが大当たり。 にごり酒+ちくわの磯辺揚げ+さんまのお造り+皮ハギのお造り+馬肉ユッケ+特製つくね+自家製鯖のヘシコ炙り+冷奴+下足唐+白海老の唐揚げ+若鳥皮+若鳥ボンジリ+サービスの煮物で、〆て7,930円なりの大満足♪♪
そんなこんなで駆け巡り福井ツー1日目は終わる。
18  19  20  21  22  23  まとめ

栃木っツー

前回の子鹿ツーで決まった通りの日程で集ってきた。 場所は余り立ち入ったことがない栃木。 せっかくなので国道を1本コンプリートしてきた。

08/22(土)
07:40自宅をでっぱつ。foto
 
キャンプツー、しかもテントツーではあるがバッグはいつものクシタニ。 デジイチを持っていかない分KRAUSERに空きができたので、テントはそこに収納。
なお、朝の天気予報では夜に雨が降ると出ていたので、もしかしたら泊まりは止めて日帰りBBQになる可能性を含みつつのでっぱつであった。
11:15北関東道・宇都宮上三川ICに到着。
ここまでのルートは東名 → 首都高(渋谷線 → 中央環状線 → 川口線) → 東北道 → 北関東道。 途中、蓮田SAと佐野SAで一休み。
11:30R123・起点に到着。
このR123をこの土日でコンプリートするのが、今回の極私的裏目的。 もちろん途中途中のマンホ蓋ももれなく拾いつつ。
14:00茂木町内のキャンプ場に到着。
すでにKaeru・ひでち・ともちのお三方は到着済み。 日帰りの可能性を含みつつだったので、ここでBBQして解散も考慮して特に昼メシを喰わずに来たが、残るメンツのjacky&ナオはまだまだかかるとのことなので、結局チェックインしてテント設営。
15時過ぎ、jacky&ナオ到着。 これで全員集合完了。
15:50かましん もぴあ店に到着。
BBQメインのお肉はjackyさんが、魚やら何やらはひでち家がそれぞれ用意してくれたので、主に飲み物と朝メシの調達。 なお、足はひでち号。
16:40再び茂木町内のキャンプ場に到着。
今回利用したのはネットでたまたま見つけたオートキャンプ那珂川ステーション。 利用料は、ザックリ概ねお一人様1,380円。 温水トイレもあるしシャワーも無料だし、設備的には無問題。 ただし川沿いだが標高がさほど高くないこともあってか、避暑にはあまり向かないロケーション。
そんな蒸し暑いロケーションではあるが、いざ炭に火が着けばあとは腹一杯喰って呑んで語らって。 そして雨に降られてそれぞれのテントに一時避難して、雨が止んだら出てきてシャワー浴びてまた語らって。
23:00最後におめでたいニュースを聞いて解散&就寝。
08/23(日)
03:00蒸し暑くて目が覚める。foto
 
外に出てみたら風もあって涼しいのに、その涼しい風がテント内に入ってこない。 結局、外で1時間ほどスマホを弄って涼む。
06:00改めて起床。
幸いなるかなまずまずのお天気の中、スイカだったり昨日仕込んだパンだったりBBQの残りモノだったりで朝メシ。 そしてテント畳んで、精算して(お一人様お肉は1,000円、お魚等は400円)、次回の予定を決めて、今回はここで解散。
08:40茂木町内のキャンプ場をでっぱつ。
極私的裏目的のR123コンプリートのため、R123・終点を目指す。
11:00R123・終点に到着。
例によってマンホ蓋を拾うために多少の道草を食いつつ紆余曲折ありつつ、これにてR123コンプリート
11:30常磐道・水戸ICに到着。
帰りのルートは、常磐道 → 首都高(三郷線 → 中央環状線 → 湾岸線 → 横羽線) → 第三京浜。 途中の友部SAで昼メシ、守谷SAでプチコーヒーブレイク。
14:50自宅に到着。
 竹林亭に新しい筍が芽生えつつあるとのこと。 おめでとう♪♪♪
 携帯蚊取り期に虫除けスプレー+蚊取り線香。 入念に予防した甲斐もあってか全く刺されずに済んだ。
 今回も次回の日取りを一応。 次回は9/26-27。 向かう先は長野方面が有力か?
 BBQコンロに皿にお箸。 ひでち様々であった。 ありがとう♪♪♪
◆関連リンク オートキャンプ那珂川ステーション

そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ

山梨コンプリートツー

引っ掛かるかなと心配した台風11号も無事通り過ぎたようなので、前回に引き続きキャンプツーに出掛けた。 今ツーの主たる目的は山梨県内の国道コンプリートである。

07/18(土)
05:15自宅をでっぱつ。foto
 
今回の主たる目的は山梨県にあるがそこへ至るには埼玉に向かう必要があり、ならば、たまには環八通って関越で行ってみようと思い、こんな時間にでっぱつ。
06:15関越・新座料金所に到着。
このあと三芳PAでおにぎり休憩。
07:30関越・東松山ICに到着。
ここからはチマチマと国道&マンホ蓋採集の旅。 そして旅のスタート早々にチマチマと雨が降り出してきたのでカッパ着用。 結局、台風は無事通り過ぎたと思っていたがまだまだ影響下にあったらしく、このあと最後までカッパを脱ぐことはなかった・・・。
09:30R140・道の駅はなぞのに到着。
このR140の未走破区間を走りきれば、それすなわち山梨国道制覇 焼き鳥休憩で英気を養う。
11:40野さかに到着。
ツーのプランを練る際にGoogleマップに「豚みそ丼元祖発祥の店 野さか」とわざわざ書いてあったので、昼メシはそこで摂ることに。 到着するとこの雨の中すでに30組近く待っているものの、我々もせっかくなので待つことに。
待つこと小一時間。 頼んだ豚みそ丼(ロース&バラ)大盛1,100円は、なるほど待っただけのことはある旨い一品であった。
14:00R140・道の駅あらかわに到着。
気が付けば靴もグッショグショ(靴下はゴアソックスのお陰で無事)。 なので、キャンプ場泊は止めてこの辺で安宿を探してみるかとなったが、連休初日とあって空いてはおらず、意を決して進むことに。
15:30R140・山梨県に突入。
ちなみに、雁坂トンネルを抜けて山梨に入ると雨は降っていなかった。
15:40山梨市内のキャンプ場に到着。
今回利用したのは笛吹小屋キャンプ場。 利用料は、大人2名バイク2台バンガロー(3人用)1棟で込み込み5,000円。 なお、バンガローに電源は無いが、頼めば炊事場の電源を使わせてくれる。 利用料もそうだが、交渉次第である程度融通が利きそうな極めてアバウトな感じ(施設含めて)のキャンプ場。
17:00本日の晩餐は、ボロネーゼとカルボナーラのペンネ・ガーリックラスクを添えて。 晩餐後、早起きと雨中走行で神経使ったことも相まって、20時過ぎ、とっとと就寝。
07/19(日)
06:45起床。foto
 
朝メシはシュガーラスクとロールパン。
09:10キャンプ場をでっぱつ。
昨日と打って変わって極めて快晴 途中の道の駅でお土産にモモを買う余裕さえ。 その後も順調にR140を走破&蓋集め。
11:00R140・石和温泉付近に到着。
これにて以前走破した分と併せてR140コンプリート と、同時にこれにて山梨県内全国道コンプリート♪♪♪
これで目的は果たしたので高速に乗ってとっとと帰ってもよいのだが、せっかくここまで来たのでもう少しだけ蓋集め。
12:30R20・道の駅甲斐大和に到着。
個々で昼メシ、とりもつ定食1050円(俺用)+天目そば800円(家人用)+海老の湯葉巻き天ぷら750円(2人用)なりを頂く。
14:10中央道・大月ICに到着。
このあとは、中央道 → 圏央道 → 東名で。
16:00自宅に到着。
 これで全国道制覇自治体は神奈川東京千葉に続いて4つ目♪♪♪♪
 1日目の雨で、家人もゴアソックスの購入を決意した模様。
 関東甲信地方は本日梅雨明けしたらしい。
◆関連リンク 野さか笛吹小屋キャンプ場

そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ

とがしフェスタ@萬城の滝

今年の子鹿新年会的な話は家人の骨折でそもそも無かったし、家人の快気祝いを兼ねた花見もその当人の出張で流れちゃったしで、なんだかんだの末に漸く実現した今年初の子鹿的集いである。

05/30(土)
10:30自宅をでっぱつ。foto
 
特に急ぐ旅でもないのと、Genのもしもしシステムが不調であれこれ設定を弄っているウチに、気が付けばこんな時間のでっぱつ。
泊まるのはバンガローなのだが、寝具的な物や食器的な物は無いとの話なので、あれこれ詰め込んだ結果そこそこに膨れあがる荷物。 快晴ではあるが高速を走るので一応薄手の長Tを1枚羽織ってでっぱつ。
11:30東名・鮎沢PAに到着。
厚木辺りまでは自然渋滞やら故障車渋滞やらあったはものの、それ以降は概ね順調。 普段なら足柄まで粘るのだが今回は手前の鮎沢で休憩。 アメリカンドッ君240円で小腹を満たす。
12:20新東名・長泉沼津ICに到着。
目的地までの最短ルートならば小田厚経由の伊豆スカという手もあるが、昼メシと買い出しの関係で、ここから伊豆縦貫道 → 伊豆中央道 → 修善寺道路へ。
13:00ささのに到着。
昼メシは8年半ぶりに猪焼肉が喰いたくなったのでささのへ。 ただし今回は猪焼肉定食2,000円ではなく猪焼肉丼1,200円を。 とは言え、ドンブリも問題なく旨かった ちなみに家人はきじ丼800円。
昼メシのあとは、ささの近くのスーパーで買い出し。 jackyさんがとがしのお肉をタップリ買ってくるとは知りつつも、珍しかったので猪肉を買ってみた。
14:45伊豆市内のキャンプ場に到着。
今回利用したのはKaeru君が見つけてきた萬城の滝キャンプ場。 利用料は、入場料が210円のバンガローが一棟6,480円。 今回は5人で利用するので一人あたり210円+1,296円って感じ。 良心的だがその分、コインシャワーが16時までとかいろいろ制約も・・・。 ちなみに本日の利用客は子鹿のみ。
我々の到着とほぼ同時にKaeru君も到着。 とりあえず荷をほどいて、萬城の滝とやらを見学に。 16時過ぎ、jackyさんがとがしのお肉と共に到着。 16時40分頃、ひでちがBBQコンロと共に到着。 そして特別にシャワーが17時まで使えるというので、急いでサッパリ。
17:45炭も充分に暖まってきたところで、とがしフェスタ開宴♪♪♪ 存分に喰って呑んで21時過ぎ、会場をバンガローに移して宴は23時過ぎまで。
05/31(日)
04:40エアマットもだいぶ古くなって床をダイレクトに感じたせいか、こんな時間に起床するも、結局、二度寝。 その二度寝の間に一足早くひでちがバレ。foto
 
06:30改めて起床。
朝メシは昨日仕込んでおいた菓子パン。 予報ではイマイチだった天気も明けてみれば悪くない感じ。 なので、たまにはツーリングクラブ的なことをしようと、本日のプランをみんなであれこれ。 最終的に、昼メシは自分のリクエストで伊東市のふじいち、その前の観光はKaeru君のリクエストで浄蓮の滝に決定。
08:50キャンプ場をでっぱつ。
09:15浄蓮の滝に到着。
ここでキャンプ場から電話。 あろう事かバンガローの鍵を持ってきてしまった大失態が発覚。 ただ幸いなことに、ここ浄蓮の滝から伊東市へはどっちにしろ来た道を戻ってキャンプ場近くを通るので、ひとまず慌てず騒がず滝観光。
浄蓮の滝でっぱつ後、キャンプ場に立ち寄って鍵を無事返却。
11:20ふじいちに到着。
もしかしたら8年チョイぶりかもしれないネゴめし1,400円を存分に堪能 追加でぶりカマ1,000円も堪能
帰りのルートは、R135 → 真鶴道路 → 小田厚 → 東名。 東名に入った辺りでjackyさん・Kaeru君とは流れ解散。
15:10自宅に到着。
 タレが旨い お肉が旨い とがしはヤッパリ旨い♪♪♪
 お忙しいひでちとjackyさんが互いのスケジュールを摺り合わせた結果、次回の子鹿的集いは8/22-23と相成った。
◆関連リンク 萬城の滝キャンプ場ふじいち

そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ

2015GW 木曽下呂美濃ツー まとめ

GW3泊4日で木曽下呂美濃方面を駆け足で巡ってきた記録のまとめ。

5/02 Sat自宅 → 東名 → 圏央道 → 中央道 → R152 → R361 → R19 → 長野県木曽町274km
オドメーター80,000km越え
つたや旅館泊
快晴♪♪♪
5/03 Sun長野県木曽町 → R19 → R256 → R257 → R41 → R256 → R156 → 岐阜県関市205km
ホテルルートイン関泊
快晴のち薄曇り
5/04 Mon岐阜県関市 → R156 → R21 → R19 → 愛知県名古屋市136km
第39回土岐美濃焼まつり
リッチモンドホテル名古屋納屋橋泊
雨のち若干蒸れた靴下
5/05 Tue愛知県名古屋市 → 名古屋高速 → 伊勢湾岸道 → 東名 → 新東名 → 東名 → 自宅336km
多少の渋滞あるも概ね順調に帰宅
薄曇りのち晴れ
その他 Ethernetのケーブルも持ち歩くべし。
 ゴアソックス、大いに満足♪♪♪
 もしもしシステム黒號機が不調につき、帰宅後ナップスに修理依頼。
 
そんなこんなの、今回の総走行距離は951km
そんなこんなの、今回のトータル燃費は23.5km/L
そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ
5/02  03  04  05  まとめ

ちなみに振替休日の本日5月6日は昨年同様出勤日だったりする・・・。

2015GW 木曽下呂美濃ツー 四日目

GW3泊4日で木曽下呂美濃方面を駆け足で巡ってきた記録、4日目最終日。

04:30起床。foto
 
無駄に早起きしてしまったが、でっぱつは駐車場の営業開始を待つ関係で7時以降。 そんなわけで、昨晩仕込んだコンビニパンでのんびり朝メシ。
本日の東海および関東地方は穏やかな晴天の模様。 とは言え、チぃとばかり肌寒いのでトレーナーを中に着る。 また、靴は残念ながらまだ乾ききっていないので、ゴアソックスを着用。 雨でもないのにゴアソックスを履くのは口惜しいが、まぁしょうがない・・・。
07:20愛知県名古屋市のビジホをでっぱつ。
07:40名古屋高速・呼続ICに到着。
ここから伊勢湾岸道 → 東名 → 新東名 → 東名といったルートで帰宅の途に。 途中、高速移動によってさらにチぃとばかり肌寒くなってきたので、伊勢湾岸道・刈谷PAにてメッシュジャケットにインナーを装着。
心配された渋滞の方は、自然渋滞・事故車渋滞が少々あった程度で概ね順調。 休憩は新東名・浜松SA(うなぎエクレア+石松餃子)、新東名・駿河湾沼津SA(富士の鶏ドッグ)、東名・海老名SA(やまゆりポーク串+牛タン串)の3ヶ所。
14:10自宅に到着。
そんなこんなで木曽下呂美濃ツーは終わった。
5/02  03  04  05  まとめ

2015GW 木曽下呂美濃ツー 三日目

GW3泊4日で木曽下呂美濃方面を駆け足で巡ってきた記録、3日目。

05:00起床。foto
 
窓外を見ると残念ながらショボショボと雨が・・・。 予報を見ても今日一日美濃方面および尾張方面は雨の予報。 そういう日もあると覚悟を決めて、6時半より朝メシバイキング。
07:50岐阜県関市のビジホを雨装備(含ゴアソックス)にてでっぱつ。
本日の目的は昨日に引き続き未走破国道の塗りつぶし。 従って、本日も無駄にジグザグしたルーティングで宿泊地愛知県名古屋市に向かう。 まずはR156を走り、次いでR21を走る。
10:50R21・道の駅志野・織部に到着。
折しも道の駅隣接の街区で日本三大陶器祭りに数えられる「土岐美濃焼まつり」が開催されていたので、小一時間ほどウロウロ。 雨だというのになかなかの賑わいぶりであった。
頃合いも良いのでここで昼メシ。 レストランもなかなかの賑わいぶりだったので、ベンチでうなめし500円+コロッケ350円なりを頂く。
13:15R21・起点に到着。
15:40R19・起点(愛知県名古屋市)に到着。
これにて今ツーにおける国道巡りは全て終了。
ちなみに丸1日雨の中を走ってもゴアソックスのお陰で靴下が(多少蒸れはしたが)濡れることはなかった。 優秀優秀♪♪
16:20愛知県名古屋市のビジホに帰着。
本日のお宿はリッチモンドホテル名古屋納屋橋。 2名素泊まりで15,100円なり。 ちなみにネットワーク関係は有線、無線共に完備。
夕メシはビジホ近くの居酒屋世界の山ちゃんにて、手羽先やらみそ串カツやらトロトロ炙りサーモンやら旨辛キャベツやら、〆て4,676円なり。
そんなこんなで木曽下呂美濃ツー3日目は終わる。
5/02  03  04  05  まとめ