記事一覧

プラッと桜えび

もう旬は過ぎてしまったかもしれないが、Genの提案で先日流れてしまったさくら屋へプラッと行ってきた。

11:10自宅をでっぱつ。
なにせ行こうかと言い出したのが10時を過ぎてからなので、何だかんだとこんな時間になってやっとでっぱつ。
12:50東名・富士川SAスマートICに到着。
13:10さくら屋に到着。
15分ほど待って店内へ。 桜えびを喰いに来たつもりではあったが、今回は生しらす丼900円(Genは桜えび定食1130円)とコロッケ盛り合わせ530円をオーダー。 生しらすはピチピチクチュクチュムチムチした食感が何とも言えずGOOD! 今回もさくら屋は旨かった♪♪
14:00さくら屋をでっぱつ。
帰りも東名・富士川SAスマートICを利用。
15:30自宅に到着。

そんなこんなの、ただ行って喰って帰ってきただけの今回の写真はこんな感じ

図らずも富士山一周

春と秋が旬という桜エビを食べに静岡市由比のさくら屋へ。 のつもりが流れ流され行き当たりまったりと富士山を一周してきたお話。

09:45自宅をでっぱつ。
この時点ですでに気温25度以上の夏日。 よって上はTシャツにメッシュジャケット。
10:20栄和自動車に到着。
ここで132ヶ月点検のためTRを預ける。 従って以降はニケツにて行動。 栄和からのルートは横浜新道・保土ヶ谷BPを経由し東名に。 海老名SAでのチョイ休憩を挟み快適な青空の下、快調に歩を進め・・・ていたのだが・・・。
12:15東名・愛鷹PAに緊急避難
御殿場ICを超えた辺りから何だか急に気温が下がり、ポツリポツリ来そうなイヤ〜な気配を感じたので愛鷹PAに飛び込む。 程なく雷鳴と共に雨が。 しょうがないのでさくら屋は諦めてここで昼メシ、焼肉定食コロッケ付760円。 幸いにも愛鷹PAのレストランは街道沿いの老舗ドライブイン的な味で、これはこれで旨かった。
昼メシ後、お天気アプリでいろいろ探ってみるが、どうやら我々の上空、すなわち裾野市・三島市・沼津市の辺りにのみ雨雲が居座ってる感じ。 このままでは埒が明かないので、14時、雨が小康状態になったのを機に愛鷹PAをでっぱつ。
14:15東名・富士ICに到着。
ここで再び東名に乗り濡れた靴下覚悟で帰宅最短コースを取るか、あるいは雨雲を少しでも避ける意味で熱海辺りに抜けて西湘BP経由で帰るか。
15:00R139・道の駅朝霧高原に到着。
結局、レーダーを見てもほぼ雨雲がなさそうな富士山の周りをグルリと半時計で一周することに。 当初の想定ではこの時間にはもう家に帰っているはずだったのだが、それはそれとして富士山が綺麗だったので良しとする
16:20富士芝桜まつり会場に到着。
走っていると富士芝桜まつりが開催されているというので、閉園時間も近いがチョロッと入場。 ちなみに富士芝桜まつりは4年ぶりだったりする。 ちなみに明日6月1日がまつりの会期末で、彩りも終わりかけていたが、そもそもが行き当たりまったりなので良しとする
18:00東名・足柄SAに到着。
この先に待ち構えている渋滞を避ける意味も兼ねて、ここで夕メシ。 GYU塩らぁ麺930円。 なかなか旨かった。
20:00自宅に到着。
 桜エビは残念だったが結果オーライのこれはこれで良いツーであった♪♪♪

そんなこんなの、今回の写真はこんな感じ

2014GW 先っちょツー まとめ

2014年のGWツーとして5泊6日で先っちょに行ってきた記録のまとめ。

4/30 Wed自宅 → 中央道 → 長野道 → R147 → 長野県大町市1274km
本日は移動以外のイベント無し
R147コンプリート
黒部観光ホテル泊
雨のち濡れた靴下
5/01 Thu長野県大町市 → 富山県中新川郡立山町 → 長野県大町市1110km
バイクに全く乗らない日
立山黒部アルペンルート、雪の大谷ウォーク
黒部観光ホテル泊
晴れのち雪のち晴れ
5/02 Fri長野県大町市 → R148 → 北陸道 → 富山県砺波市 → 同富山市1230km
R148コンプリート
2014となみチューリップフェア
富山エクセルホテル東急泊
晴れ
5/03 Sat富山県富山市 → R415 → のと里山海道 → 石川県七尾市能登島1132km
R415コンプリート
能登島でシーカヤック
ウインズ泊
晴れのち一瞬雨のち晴れ
5/04 Sun石川県七尾市能登島 → 同輪島市 → 同珠洲市1104km
輪島の朝市
鉢ヶ崎ケビン泊
晴れ
5/05 Mon石川県珠洲市 → のと里山海道 → R415 → 北陸道 → 関越道 → 圏央道 → 中央道 → 自宅1682km
15時間半の長旅
渋滞は関越道で少々
雨のち濡れた靴下のち曇りのち半乾きの靴下
その他 役立たずの防水シューズ、むかつく。
 カッパも耐用限界を超えてきたか、むかつく。
 濡れ以外はどれも大変満足
 もしもしシステム初のロングツー。 特に最終日、雨で故障することもなく電池が切れることなく大変満足 (ちなみに万が一初日から壊れてもシャレにならないので、初日の雨中は使用せず)
 
そんなこんなの、今回の集合写真
そんなこんなの、今回の総走行距離は1,422km
そんなこんなの、今回のトータル燃費は22.0km/L
そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ 往路復路
4/30  5/01  02  03  04  05  まとめ

ちなみに振替休日の本日5月6日は出勤日だったりする・・・。

コメント一覧

Gen      2014/05/11(日) 12:11   edit / delete

イイね。愉しかったね。

2014GW 先っちょツー 六日目

2014年のGWツーとして5泊6日で先っちょに行ってきた記録、6日目最終日。

05:30起床。foto
 
始まり在れば終わり在り。 来たならば帰らねば。 しかも明日仕事ゆえ今日1日で帰らねば。 なのでこんな時間からゴソゴソでっぱつ準備。 朝メシには昨日のカレーを頂く。
07:30石川県珠洲市内のキャンプ場をみんなより一足お先にでっぱつ。
09:30のと里山海道・千里浜ICに到着。
でっぱつ時はまだ堪えていてくれた雨雲ではあったが、出て早々に堰が切れてしまい、先っちょの根元に着いた頃には濡れた靴下他各所で漏水。
11:00北陸道・小杉ICに到着。
11:30北陸道・有磯海SAに到着。
ここで昼メシ。 白エビコロッケカレー780円なり。
15:00関越道・越後川口SAに到着。
当初は上信越道で帰るつもりだったが、上越JCTが通行止めのため関越道経由となる。 なお、雨の方は降ったり止んだりの状態。 また、一足あとに出たはずのKaeru君に追いつかれたり追いついたりの状態。
18:20関越道・上里SAに到着。
雨の心配はほぼ解消。 実際、身体各所の漏水箇所もほぼ半乾き状態。 それはそれとして時間も時間なのでここいらで夕メシ。 本日3食目もカレーにしようかと思ったが、グッと堪えて群馬県産豚のカツ丼1,180円なり。 心配された渋滞の方は、あるにはあったが思ったほどではなかった。
21:50中央道・調布ICに到着。
よくよく見たら。オドメーターがキリ良く75,000kmを刻んでいた。
23:00自宅に到着
そんなこんなでGW先っちょツーは終わった。
4/30  5/01  02  03  04  05  まとめ

2014GW 先っちょツー 五日目

2014年のGWツーとして5泊6日で先っちょに行ってきた記録、5日目。

06:00起床。foto
 
7時半より朝食。 今でこそ朝食サービスのみだが、かつては夕食目当てに泊まりに来る常連さんも居たとか居なかったとか。 確かに何気ないメニューだが、ヨーグルトを始めほとんどが手作りだとか。 大変美味しく頂きました
09:00石川県七尾市能登島内のペンションをでっぱつ。
本日の目的、と言うか今ツー最大の目的は先っちょにおける先っちょ連中との先っちょ宴会。 故に目指すはもちろん先っちょ。 とは言え、時間はあるので例によってマンホ蓋を拾いつつノンビリ北上。
11:00途中、穴水町のボラ待ちやぐらで小休憩をしていたら、南下してきたザク珍らと偶然するというアクシデントはあったが、無事輪島市に到着。
予定にはなかったが、せっかくなので9年ぶりの輪島朝市をプラプラ。 プラプラついでにここで昼メシでもと思ったが、どの店もかなりの混雑。 また、ナビ検索をしてみたら先っちょ宴会の地まで思いの外時間がかかりそうだと判明。 12時半、とりあえずとっとと先へ進むこととする。
14:10石川県珠洲市内のキャンプ場に到着。
本日のお宿は鉢ヶ崎ケビン。 1棟辺り20,000円のバンガローを3棟借りて、ここが今回の先っちょ宴会の地。 先っちょ宴会言い出しっぺの自分がとりあえず一番乗りを果たせたので良かった。
次いでザク珍の嫁珍と2人の息子珍、程なく新谷くん。 さらにKaeru本部長に、山岸くんとその嫁くんと息子くん。 ザク珍とヤス。 それからjackyさん。 友ちゃんを伴ってのひでち。 そして17時半、今回が初めまして(先にボラ待ちやぐらで偶然したのはなかったことにして)はるさんにその息子さんが到着して、これで全17名が無事揃う。
夕メシはテラスでBBQ。 そして嫁珍やら嫁くんやらが作ってくれたカレーやら焼きそばやら。 酒は日本酒やらビールやら。 子どもやら大人やらが喰うやら呑むやら走り回るやら語り合うやら。 愉しいやら嬉しいやらの宴会は未明まで続いたらしい(こちらは22時前後に電池切れ)。
そんなこんなでGW先っちょツー5日目は終わる。
4/30  5/01  02  03  04  05  まとめ

2014GW 先っちょツー 四日目

2014年のGWツーとして5泊6日で先っちょに行ってきた記録、4日目。

05:00起床。foto
 
朝メシは昨日仕込んでおいたコンビニパン。
07:40富山県富山市内のビジホをでっぱつ。
本日の目的その1はR415のコンプリート。 富山市終点のR415を、起点に向けてマンホ蓋を拾ったりしつつただただひたむきに走る。
ちなみにでっぱつ時の富山市は晴れだったが、石川県に入る手前辺りで雲行きが怪しくなり、実際にチョイと降られる。
11:00R415・起点(石川県羽咋市)に到着。
本日の目的その2は能登島でのシーカヤック体験スクール。 そのスクールの待ち合わせは13時。 微妙に時間が足りないので、昼メシはR415・起点近くでコンビニメシで軽く済ませる。
12:30石川県七尾市能登島内のペンションに到着。
スクールとの待ち合わせ場所は本日泊まるペンション前。 チェックイン前ではあるが、部屋に上がらせてもらって濡れてもよい服に着替え。 他の参加者ともここで合流し、スクールの車で移動開始。
13:30シーカヤック体験ポイントに到着。
本日は風が強く、ハッキリ言ってコンディションは最悪らしい。 そこで少しでも良い場所をいうことで、島内に何カ所かあるポイントを巡って30分ほどウロウロし、ようやく到着。 体験スクール開始。
都合2時間ほどのカヤック体験。 カヤックの楽しさはハワイで経験済みだが、改めてカヤックは面白いと再確認。 夏休みは伊豆辺りでカヤック三昧も良いなと思ったり思わなかったり。
ちなみに天候は、時間が経つにつれ回復。 風が止むことは無かったが、最後には晴れ間も見えてきた。
16:20改めて石川県七尾市能登島内のペンションに到着。
本日のお宿は島の小さなホテルウインズ。 2名朝食付きのいわゆるB&Bスタイルで12,960円なり。 ネットワーク関係は何も無いので、スマホでデザリング。
夕メシはペンション近くのイタリアン、はいから食堂にて。 能登野菜のバーニャカウダ+オリジナルピザ+能登島ポークの炭焼きステーキ+能登牛の濃厚ミートソースパスタにデザートでガトーショコラを頂き、食後にコーヒー等々なんだかんだで6,560円なり。 大変旨かった、大変満足♪♪
そんなこんなでGW先っちょツー4日目は終わる。
4/30  5/01  02  03  04  05  まとめ

2014GW 先っちょツー 三日目

2014年のGWツーとして5泊6日で先っちょに行ってきた記録、3日目。

05:30起床。foto
 
7時より朝食バイキング。
08:15長野県大町市内のリゾホをでっぱつ。
本日の目的その1はR148のコンプリート。 大町市起点のR148を、終点に向けてマンホ蓋を拾ったり道の駅に立ち寄ったりしつつひた走る。 ちなみにR148は非常に気持ちのよい道であった。 もちろん好天に恵まれたおかげでもあるが。
11:00R148・終点(新潟県糸魚川市)に到着。
これにてR148コンプリート 引き続きの目的その2は富山県砺波市でチューリップフェアを覗くこと。 そのために糸魚川ICより北陸道に乗る。
11:45北陸道・有磯海SAに到着。
ここで昼メシ。 自分は富山ブラックラーメン740円、Genは富山ゴールドラーメン800円。 この勝負、海老味噌味のゴールドラーメンの勝ち。 ブラックラーメンは普通に味が濃い目の醤油ラーメンであった。
13:30北陸道・砺波ICに到着。
13:45砺波チューリップ公園に到着。
ここ砺波チューリップ公園が、となみチューリップフェアの会場。 入場料1,000円なりを払って入場。 正直言って1,000円は高いと思うが、チューリップの充実度は流石であった。 なお、おやつはチューリップ味のソフトクリームである。
16時、フェア会場をでっぱつ。 再び北陸道に乗って富山市へ。
17:00富山県富山市内のビジホに到着。
本日のお宿は富山エクセルホテル東急。 2名素泊まりで14,800円(含駐輪代2,400円)なり。 ちなみにネットワーク関係は無線LAN完備。
夕メシはホテル近くの居酒屋、和。 刺し盛り+ゲンゲの唐揚げ+地鶏(釧路)の塩焼き+白エビのコロッケ+越中梅貝の潮茹で+岩牡蠣ポン酢+イカの黒作り等々なんだかんだで9,800円なり。 大変旨かった、地酒も旨かった、大変満足♪♪
そんなこんなでGW先っちょツー3日目は終わる。
4/30  5/01  02  03  04  05  まとめ

2014GW 先っちょツー 二日目

2014年のGWツーとして5泊6日で先っちょに行ってきた記録、2日目。

06:00起床。foto
 
7時より朝食バイキング。
08:00長野県大町市内のリゾホをでっぱつ。
本日はバイクに全く乗らない日。 リゾホ近くのバス停から乗る路線バスを皮切りに関電トンネルトロリーバス、黒部ダムを徒歩徒歩経由して、黒部ケーブルカー、立山ロープウェイ、立山トンネルトロリーバスと乗り継いで立山黒部アルペンルートの最高地点室堂へと向かう。
ちなみに運賃は、路線バス往復が2,020円、それ以外の全部込み込み往復チケットが9,050円と決してお安くはない・・・。
11:25室堂に到着。
残念ながらチョイと吹雪いてる感じで(ちなみに気温は2℃)、本日のメインディッシュである雪の大谷をあまり楽しむことはできなかった。 が、ここに至るまでの景観、そして様々な乗り物、さらにそれら乗り物職員によるお土産セールストークなど、トータルで楽しめたので良しとする 運賃は決してお安くはないけど・・・。
ちなみに昼メシは室堂駅の階段で、出発地の扇沢駅職員のセールストークに乗せられて買った鱒の笹寿司1,000円プラス、室堂駅で買ったさらさら汁300円を頬張る。
12時45分発の立山ロープウェイより来たときと逆の手順で帰路に就く。
14:50長野県大町市内のリゾホに帰着。
ちょうど大町温泉郷さくらまつり絶賛開催中とのことなので、付近をしばし散策。 なお、絶賛開催中とは言え平日だからか人影はほぼ無い・・・。
戻って温泉入って18時より本日は会席コースで夕メシ。 今宵も美味しく頂いた。
そんなこんなでGW先っちょツー2日目は終わる。
4/30  5/01  02  03  04  05  まとめ

2014GW 先っちょツー 一日目

2014年のGWツーとして5泊6日で先っちょに行ってきた記録、1日目。

05:00例によって渋滞回避で早めの自宅でっぱつ。foto
 
残念ながらでっぱつ時の天気は予報通りの雨。 よってカッパ着用。 で、悩んだ末にハンドルカバーを装着。 ちなみにカッパの下は、暖かくなったと言えアルプス越えの予定もあるので、上は冬用ジャケット(インナー無し)を着用。 ただしアルプス越えの予定があるとは言え、暖かくなってきたのでグローブは夏用。
06:30中央道・談合坂SAに到着。
時間が早かったせいか、GW期間中とは言え平日のせいか、ここまで渋滞知らず。 最終的にはここ以降も渋滞無しの快適クルーズ・・・、と言いたいが、雨により寒いわ冷たいわで、談合坂SA以降も双葉SA・諏訪湖SAと4〜50分走っては4〜50分休憩を繰り返す各駅停車の旅。
最終的には靴下もパンツもしっかり濡れた・・・。
11:40長野道・松本ICに到着。
ここより下道。 R147の終点、起点、および目についたマンホ蓋を採取しつつ進む。
13:20昭和軒に到着。
昼メシはネットで見つけたJR信濃大町駅近くのお店で、ソースがけかつ重990円なりを頂く。 もう少しお肉が柔らかければ100点。 惜しい。
14:45長野県大町市内のリゾートホテルに到着。
本日のお宿は黒部観光ホテル。 まずはここに2連泊の2名朝夕付きで45,200円なり。 ちなみにネットワーク関係はロビーフロアでFREESPOTが使えるのみ。
夕メシは18時よりバイキング形式。 どれもなかなか美味しくて、ついつい喰い過ぎてしまった。 で、朝も早かったので20時半にとっとと就寝。
そんなこんなでGW先っちょツー1日目は終わる。
4/30  5/01  02  03  04  05  まとめ

餃子対決in竹林亭

餃子対決という名の集いが竹林亭で催されたので、参加してきた。

4/26(土)
11:00自宅をでっぱつ。
11:30エムシータイヤランドに到着。
まずは来るGWに向けてタイヤを交換。 作業自体は1時間ほどで終了。
13:00東名・海老名SAに到着。
ここで昼メシにロースカツ丼1,008円なりを喰らいつつ、Genを待つ。
13時半、Gen到着。 アイスなど喰いつつ暫しまったりと過ごし、14時45分頃でっぱつ。 なお、竹林亭までのルートは、もう間もなく全線開通ということなので圏央道経由で行ってみる。
15:10竹林亭に到着。
ひでち邸にお邪魔するのは昨年6月以来の10ヶ月ぶりで、その時も今回同様我々が一番乗りだったわけだが、その時のお出迎えはもちろんひでち一人。 それが、それからの10ヶ月の間に恋人ができて婚約して同棲まで始めてしまって、二人でお出迎えしてくれることになるとは、いやはや何とも・・・。
で、その恋人であるところの友望嬢は用事があるとのことで出かけ、入れ替わりにナオ嬢到着。 Kaeru君も到着。 買い出しに出かけたり、Genのリクエストでお絵かきをしたり。
ひでち製餃子喰って、ナオ製餃子喰って、酒呑んで、友望嬢帰ってきて、jackyさんも到着して、つまみ喰って、酒呑んで、一旦寝て、また起きて、酒呑んで、何だかんだと26時頃までワイワイと。
4/27(日)
06:30起床。
朝メシにひでち特製エッグベネディクトを頂き、あとはノンビリまったり例のごとし。
10:10竹林亭をでっぱつ。
帰りのルートも圏央道・東名コース。
11:00自宅に到着。
 なお、タイトルの餃子対決の方は甲乙付け難しでドローとする

そんなこんなの、今回の写真はこんな感じ