記事一覧

春のお彼岸:2014

天気もすこぶる良かったので、コロボックル家のお墓参りに行ってきた。

10:30主たる目的はお墓参りだけなので、ノンビリこんな時間に自宅をでっぱつ。
ルートはいつものとこから乗って、首都高横羽線 → 川崎線 → 湾岸線 → 東関東道な感じ。
12:10彼岸に到着。
南無南無ぅぅ〜
南無南無のあとは、話のタネにチョイとよしもと幕張イオンモール劇場にでも寄って笑ってこようかという案もあったが、結局まっすぐ帰ることに。 なお、復路は湾岸経由ではなくアクアラインを選択。
13:20東京湾アクアライン・海ほたるPAに到着。
昼メシは、佐世保ダブルバーガー880円なり。
16:10自宅に到着。
 ちなみについ先日取り払ったジャケットのインナーであるが、さすがに中距離とは言え海沿いを走るので本日に限り復帰。

2013年走り納め

2013年冬至、ブルの走り納めにチョイと走ってきた。

10:30目指したのは自宅からチョイとお隣の鎌倉市。 その鎌倉市へチョイとカレーを食べに行く。 その程度のチョイ乗りなので、ノンビリこんな時間に自宅をでっぱつ。
11:30モアナマカイ珊瑚礁に到着。
昔々のその昔、ここでチョイと食事した記憶があるような無いような。 そんな1967年創業のお店で本日食したのは、ガーリックポテト680円+浜豚ロースカツのカレー1,750円(ちなみにGenは炭火焼き仔羊もも肉のカレー1,800円)なり。 さすがに長年人気を保っているだけあって、とっても美味しかった。 満足満足♪♪
13:10Phiphitthaphan(ピピッタパン)に到着。
せっかく鎌倉まで来たのでチョイと寄り道。 Genはキリンのマスコットがいたく気に入ったようでお買い上げ。
15:00コロボックル村に到着。
ついでとはいっては失礼に当たるが、村長にチョイと暮れのご挨拶。
18:05栄和に到着。
走り納めで最後にチョイと空気圧でも見てもらおうかと思っていたのに、なんと日曜日は18時閉店。 コロボックル村にチョイと長居しすぎたのが敗因であった。
19:20自宅に到着。

そんなこんなの、今回の写真はこんな感じ

伊東で海鮮丼

かれこれ1ヶ月近く続いている毎週末のゴニョゴニョがまだまだ収束の気配を見せていない中、こちらもたまには気持ちを切り替えないと身が持たないというわけで、フラリと伊東まで海鮮丼を食べに行ってきた。

10:50んぢゃ、伊東辺りで海鮮丼でも食べるかとなりお店を検索したのが9時過ぎだったので、何だかんだとこんな時間に自宅をでっぱつ。
ちなみに、ブルにはハンドルカバー装着の防寒装備。 ちなみに、人間にはジーパン(含パッチ)+冬用ジャケット装着の防寒装備。
ちなみに伊東までのルートは、東名 → 小田厚 → ターンパイク → 伊豆スカな感じで。 ちなみに東名がクソみたいに混んでいた以外は順調に流れる。
12:00ターンパイク・大観山 TOYO TIRES ビューラウンジに到着。
度々通るターンパイクではあるが、いつもは走り抜けるだけ。 そこで今回初めてビューラウンジでチョイと休憩してみたが、その名に恥じないなかなかのビューっぷりであった。 ちなみに年始には初日の出が拝めるイベントもあるそう。 例のゴニョゴニョで年末年始は遠くに行けそうにないので、ここで過ごしてみる手もありか・・・。
13:10うさみ観音寺に到着。
と言っても、駐車場から大観音を拝んだだけ。
13:30入船・伊東駅前店に到着。
頼んだのは、入船丼1850円+鮪のカマ塩焼き1250円、Genが大将おまかせにぎり1780円の計5,061円。 お味はまぁまぁお値段なりのそれなりで悪くはなかったが、ちょっと料理が出てくるのが遅すぎ。 なので、評価は★1つの可もなく不可もなくってところか。
15:10入船・伊東駅前店をでっぱつ。
帰りはR135の海沿いルート。
17:30自宅に到着。
 振り返ってみるに、帰りの小田厚大磯PAで喰ったアジの唐揚げペペロンチーノ味150円が一番旨かったな。

そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ
そんなこんなの、今回の写真はこんな感じ

巡り会い 山梨

今年もザク珍の呼びかけに応えて、今回は甲府まで走ってきた。

10/12(土)
09:40自宅をでっぱつ。foto
 
今回は先っちょ小隊に逢う以外のイベントを特に用意もしていないので、最近では珍しいこんな時間のでっぱつ。
ちなみに、この時点での横浜の気温は28.3度。 10月だというのにいまだに(さすがにインナー有りではあるが)メッシュジャケット。
10:30中央道・調布ICに到着。
ここまではいつもの下道。 でっぱつが遅かったので当たり前だが、ここに至る下道も程良く混んでたし、高速に乗ってからも例によって談合坂辺りまでビッシリ渋滞。
ちなみに、談合坂SAで休憩していた12時前後の大月市の気温は29.4度。 10月だというのに談合坂SAではアイスを喰った。
13:20中央道・甲府昭和ICに到着。
13:40美味小家(うまごや)に到着。
昼メシは談合坂SAで検索したトンカツ屋さん。 いろんなブランド豚のトンカツが楽しめるお店で、基本的に「ソースではなく塩で喰え」って感じ。 今回頂いたのは高座豚熟成ロースかつ定食1995円だが、確かに旨かった、満足
ちなみに、この時点での甲府市の気温は30.6度。 10月だというのに真夏日って・・・。
15:00萬集閣に到着。
今回のお宿は先っちょのきよしセレクトによる、修学旅行で泊まりそうな古〜いビジネス旅館。 で、チェックインして駐車場で荷ほどきしていたらKaeru君も到着。 その後、Kaeru君と3人で甲府駅周辺をプラプラ散策。 散策から戻るとjackyさんが居た。 17時40分辺り、ひでち到着。 18時20分辺り、先っちょ小隊到着。
19:00一次会は宿近くの居酒屋かっぽうぎ。
今回のメンツは関東から自分・Gen・jackyさん・Kaeru君・ひでちの5名。 先っちょからは昨年以来のザク珍・ひさし・てつや・きよしに、6年半ぶりのこうじ君、そして今回初めましてのきもとCB1300・みたにグラストラッカー・ヤスXJR400の8名。 トータル13名。
ちなみに、19時時点での甲府市の気温は22.2度。 さすがに涼しくなってはきたが、それでも平年よりはチョイと高め。
21:50二次会は同じく宿近くのビッグエコー。
1時間半ほど熱唱した後、先っちょ小隊にjackyさんひでちの計10名ほどは甲府の闇の中に消えていった。 その後聞いた話では泡にまみれていたり、警察に駆け込んでいたり、知らない人の隣で寝ていたりととても熱かったらしい。
こちらは宿に戻って、24時過ぎ、平和裏に就寝。
10/13(日)
06:30起床。foto
 
近くのコンビニで買いだしたおにぎり類でまったり朝メシ。
朝メシ後は駐車場で恒例の集合写真を撮って解散。
ちなみに昨日ほどではないが、それでもこの時の甲府市の気温は平年より高めの17.2度
09:50ビジネス旅館をでっぱつ。
帰りはR358で富士五湖方面に下り、R139 → 東富士五湖道路 → R138 → 東名の往きとは違うルート。 途中、道の駅なるさわと足柄SAで休憩。 足柄SAで煮玉子チャーシュー塩らぁ麺1150円をお昼に頂く。 なお、東名に乗るまではまぁこんなモンでしょうの混み具合で、東名に乗ってからは明日も休みなのにもうこんなに混んでるのって感じ。
ちなみに自宅近くのICでこんなの初めて何があったの?ってぐらいの出口クソ渋滞に巻き込まれていた時の横浜の気温は、やはり平年より3度ほど高めの25.2度
15:00自宅に到着。
 今回もメッサ面白く、そして気温も気持ちも暑い熱い2日間であった♪♪♪

頑張ろうR6!

本日金曜日は、久し振りの平日休み。 そこでフラリとソロツーに出かけた。 目的地は国道6号の現時点での(東京からの)終点。 つまり福島第一原子力発電所事故に関連しての通行止め箇所を見に行ってきた。

05:40例によって渋滞を避けるため、こんな時間に自宅をでっぱつ。
06:30首都高6号三郷線・加平PAに到着。
ちょっとこの辺りからパラリと雨が・・・。 先日からの風邪も治ってないし、引き返そうかどうしようか20分ほど悩んだ末、予定通り進むことに。
08:30常磐道・水戸ICに到着。
ちなみに雨はすでに止んでいるが、カッパは防寒の意味も兼ねて着用のまま進む。
08:50R50(水戸BP)・終点に到着。
ここからR6を通行止め箇所までひたすら北上。
とは言え、せっかくの訪問なのでフラリフラリとマンホ蓋を拾いつつのノンビリペース。 平均移動速度は時速30kmといったところか。
14:30R6・通行止め区間開始地点(福島県富岡町)に到着。
ここに至る途中にもまだまだ震災の爪痕がそこかしこに。 海岸線はいたる所で護岸工事が。 直近の道の駅は閉鎖され警察の臨時庁舎に。 そして、福島第一原発に近づくにつれ空き家が目立ち、誰も通らないからなのか歩道には雑草が生い茂り・・・。
昔は野暮用もあって良くここを通ってたんだよなぁ・・・、とかいろいろちょっと簡単には言葉にしきれない様々な想いをひとまずグッと飲み込んで、現地を後にする。
16:10R49・起点に到着。
少しばかりノンビリし過ぎて時間が遅くなってしまったが、せっかくここまで来たのだからここでR6に別れを告げR49を走ってみることに。
17:40吉野家49号線郡山東店に到着。
夕メシに牛カルビ丼480円を喰らいつつ、ここ郡山で今夜一泊して明日はもう1本別の国道を通って帰ろうかなどとも考えたが、予報では明日はほぼ全域で雨らしいのでやっぱり帰ることに。
18:40東北道・郡山ICに到着。
ルートは東北道 → 首都高(中央環状) → 東名。 残念ながら埼玉辺りから雨雲の中に突入。 とは言っても、朝からカッパを着たままだったので、さほど慌てることもなく。
22:20自宅に到着。
 自分は何をしたら良いのか、そもそも何ができるのか? 答えは出ないがとにかく考え続けてみることにする。
 少なくとも次回はもう少し現地でお金を使おう・・・。
 通行止め開始箇所には検問があるのだが、手前でバイクを停めていたらそこの警官に職質された。 ちなみにその警官たちは岡山県警からの応援部隊であった。

そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ
そんなこんなの、今回の写真はこんな感じ

2013夏 ビーナスツー まとめ

2013年の夏休みツーとして4泊5日でビーナスラインに行ってきた記録のまとめ。

8/10 Sat自宅 → 中央道 → R152 → R18 → R142 → 長野県立科町338km
4時50分でっぱつなれど渋滞に遭遇
酷暑の中、国道巡り
おやまのえんどう泊
快晴
8/11 Sun長野県立科町 → 美ヶ原高原 → 長野県立科町192km
ビーナスラインを美ヶ原高原まで行って来い
美ヶ原高原美術館+影絵・きり絵美術館
白樺高原花火大会+まんてん星ひろば
おやまのえんどう泊
快晴(一部曇り)
8/12 Mon長野県立科町 → 車山高原 → 霧ヶ峰高原 → R142 → 女神湖 → 長野県立科町185km
車山山頂、霧ヶ峰高原、蓼科牧場、女神湖各所でまったり
ペルセウス座流星群がピーク、流星を2個ほど確認
おやまのえんどう泊
快晴
8/13 Tue長野県立科町 → 車山高原 → 霧ヶ峰高原 → 諏訪湖 → 高ボッチ山 → 長野県下諏訪町106km
諏訪湖湖岸沿いをほぼ1周
高ボッチ山山頂で日暮れ時を過ごす
グリーンサンホテル泊
雲ありつつも晴れ
8/14 Wed長野県下諏訪町 → 中央道 → 自宅212km
早朝でっぱつの甲斐あって渋滞知らずで帰ってこられた
晴れ
その他 メインとなるビーナスライン近くに宿を取った事もあってか、あまり走らないツーとなった。
 ビーナスラインはホントに素晴らしい 空と地上のまさに境目を走っている感覚とでも言おうか。 ただし車山高原⇔霧ヶ峰高原間に限るが・・・。
 日暮れ時の高地(1,600m超)は真夏でもかなり涼しい。
 
そんなこんなの、今回の総走行距離は833km。
そんなこんなの、今回のトータル燃費は23.2km/L。
そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ
8/10  11  12  13  14  まとめ

2013夏 ビーナスツー 五日目

2013年の夏休みツーとして4泊5日でビーナスラインに行ってきた記録、5日目最終日。

07:00長野県下諏訪町のビジホをでっぱつ。foto
 
渋滞にはまりたくないので、5時起きしてこの時間にでっぱつ。
07:20長野道・岡谷ICに到着。
早朝からの移動が功を奏したのか、渋滞は小仏トンネル内での故障車渋滞が1分ほどあったのみで、その他は極めて順調に走ることができた。 ちなみに途中、給油とお土産タイムで双葉SA、そして単純休憩で石川PAに停まる。
10:20中央道・調布ICに到着。
ここからいつもの下道ルートで。
11:15自宅に到着。
そんなこんなでビーナスツーは終わった。
8/10  11  12  13  14  まとめ

2013夏 ビーナスツー 四日目

2013年の夏休みツーとして4泊5日でビーナスラインに行ってきた記録、4日目。

06:00起床。foto
 
本日も朝メシはバイキング形式で7時半より。
本日のお宿は立科町内のペンションを離れ下諏訪町内のビジホ。 そこまでの移動プラスアルファが本日のツーリングメニュー。
09:30長野県立科町内のペンションをでっぱつ。
まずはとにかくビーナスライン方面へ向かう。
09:40車山高原に到着。
昨日ここに立ち寄った際にGenの心を鷲掴みにしたガラス製の風鈴(紀州風鈴と言うらしい)。 それを買うためだけに立ち寄る。
車山高原でっぱつ後も、そこかしこでノンビリ途中停車の旅。
11:30霧ヶ峰高原に到着。
昼メシにおんばしらそば850円を頂いてビーナスラインに別れを告げる。
13:00長野県下諏訪町内のビジホに到着。
思いの外早く着いてしまったが、幸いにもチェックイン可能というのでチェックイン。 ひとまず部屋に荷物を降ろし、本日のメニューのプラスアルファのために14時頃でっぱつ。
まずはノンビリ諏訪湖をほぼ1周。 その後、高ボッチ山を目指す。
17:00高ボッチ山山頂(1,664.9m)に到着。
ここで本日のプラスアルファ、諏訪湖の夜景鑑賞。 夏真っ盛りとは言えTシャツとメッシュジャケットで1,600m超の日暮れ時を過ごすのはチと厳しかった、そんなことを反省しながら20時頃まで。
21:00Ristorante Buonoに到着。
夕メシは高ボッチ山山頂で夜景を眺めている間に検索しておいたイタリアンで、ペペロンチーノ980円と地鶏とポテトのロースト1800円を頂く。 とってもボーノであった♪♪
22:00改めて長野県下諏訪町のビジホに到着。
本日のお宿はグリーンサンホテル。 1泊2名有線LAN付きメシ無し素泊まりで10,000円。 部屋は綺麗だし、スタッフは親切だし、なかなか良いビジホ。
明日も早いのでとっとと寝る。
そんなこんなでビーナスツー4日目は終わる。
8/10  11  12  13  14  まとめ

2013夏 ビーナスツー 三日目

2013年の夏休みツーとして4泊5日でビーナスラインに行ってきた記録、3日目。

06:00起床。foto
 
本日も朝メシはバイキング形式で7時半より。
本日のツーリングメニューは気が向くままにビーナスラインを行き当たりまったりする感じ。
08:30長野県立科町内のペンションをでっぱつ。
まずはとにかくビーナスライン方面へ向かう。
08:45車山高原に到着。
車山展望往復リフト券1,500円を購入し、2本のリフトを乗り継いで車山山頂1,925mへ。 ここでのんびりまったり2時間ほど。
11:30霧ヶ峰高原に到着。
昼メシに冷しかけそば600円を喰っておやつにアイスを喰って、ここでものんびりまったり2時間ほど。
このあとはあえて遠回りをし国道を巡りつつ帰路に就く。
15:00蓼科牧場に到着。
アイスと白樺の樹液を少々。
15:30女神湖に到着。
湖畔を一周しコーヒーを少々。
16:45長野県立科町内のペンションに帰着。
19時より夕メシ。 1日目牛、2日目鶏と来て、本日3日目のメインはポークソテー。 本日も大変美味しく頂いた。 満足
22時前床につき、26時頃トイレに起きる。 せっかくなのでそのまま駐車場に赴き今晩ピークを迎えるというペルセウス座流星群を観察。 15分ほど空を見上げて2個ほど流れ星を確認。 満足して再び就寝。
そんなこんなでビーナスツー3日目は終わる。
8/10  11  12  13  14  まとめ

2013夏 ビーナスツー 二日目

2013年の夏休みツーとして4泊5日でビーナスラインに行ってきた記録、2日目。

06:00起床。foto
 
朝メシはバイキング形式で7時半より。 ミートボールがあったり茄子の味噌炒めがあったりバラエティー豊かで、どれも旨かった。 満足
本日のツーリングメニューはビーナスライン一本槍。 2008年9月の際は途中で引き返したので、今回は終点の美ヶ原まで行ってみたい。
08:30長野県立科町内のペンションをでっぱつ。
さすがにこの時間は涼しいのでジャケット着用。
10:10三峰展望台に到着。
ここに至るまでの道はホントに気持ちが良い。 途中途中の見晴台はほとんど停まったかもしれない。 快晴と言うことも相まって、とにかく気持ちが良い♪♪♪
そしていよいよその先の未踏部分へ。
10:50美ヶ原高原に到着。
一応これでビーナスラインは全線走った事になると思うのだが、正直言って三峰から美ヶ原へ至る道はただの普通の山道であった。 期待値が高かった分、心の空振り感が・・・。
それはそれとして、雲が湧いては来たもののせっかくここまで来たので、美ヶ原高原美術館の彫刻作品を鑑賞。 それから鳥かつ定食1,100円を賞味。 ってな感じでトータル2時間ほど過ごす。
帰りは白樺湖畔で影絵美術館にチョロリと立ち寄ってみた。
16:40長野県立科町内のペンションに帰着。
本日も夕メシはペンションにて。 今宵も旨かった
夕メシ後、女神湖で花火大会があるというのでTRで行ってみる。 さらにその帰りにペンション近所の広場で星空鑑賞。
そんなこんなでビーナスツー2日目は終わる。
8/10  11  12  13  14  まとめ