記事一覧

2013夏 ビーナスツー 一日目

2013年の夏休みツーとして4泊5日でビーナスラインに行ってきた記録、1日目。

04:50自宅をでっぱつ。foto
 
先日の下見ツーに倣って渋滞を避けるべくこんな時間にでっぱつしたのに、八王子ICから上野原ICまで25kmほどグッチョリ渋滞・・・。 さすがはお盆。
06:30中央道・談合坂SAに到着。
ここからはほぼスムーズ。 時間に余裕もあるので、以後双葉SA・原PAと適度に休みつつ進む。
ちなみに8時半の段階で、走ると涼しいが停まるとしっかりクソ暑い
10:00中央道・諏訪ICに到着。
ビーナスラインは明日以降のお楽しみに取っておきたいので、本日は国道巡り。 わざわざ上田市・東御市・小諸市・佐久市と遠回りをして本日のお宿を目指す。
なお昼メシは途中の道の駅で黒豚みそかつ御膳1,750円を食す。 非常に旨かった。 満足
それはそれとして熱い厚い、とにかくクソ暑い。 どこもかしこも30度を優に超え、35度前後まで逝ってたッぽい。 なので、高速を降りてからはジャケット脱いでTシャツのみ。
15:40長野県立科町内のペンションに到着。
本日のお宿はペンションおやまのえんどう。 今回はここに3連泊の2名朝夕付きで51,600円なり。 ちなみにネットワーク関係は一切無しの今どき潔いお宿。 また土地柄だろうか部屋にクーラーの類いも一切無い。 ただ宿に着いた当初は汗が止まらなかったが、時間と共に落ち着いてはきた。
夕メシは食堂でのコース料理。 どれもこれも非常に美味しかった。 大いに満足
そんなこんなでビーナスツー1日目は終わる。
8/10  11  12  13  14  まとめ

日帰り下見ツー

8月の夏休みはビーナス。
そして宿泊はバンガロー連泊プランとし、すでに泊まるところも手配済。 しかも2箇所も。 なのでその内のどちらに泊まるのがベストか、日帰りで下見してきた。

05:20自宅をでっぱつ。
本日は連休ど真ん中。 当然クッソみたいな渋滞が予想されるので、頑張って4時起きしてこんな時間にでっぱつ。 ちなみに、今回はニケツである。
08:35中央道・八ヶ岳PAに到着。
早朝でっぱつの甲斐あってか、とてつもなくスムーズに走れる 8月の本番もでっぱつはこの時間だな と心に決めながらベーコンソテー300円を頬張る。
09:50蓼科湖に到着。
蓼科湖畔に隣接する2つのキャンプ場、蓼科レイクサイドキャンプ場と白林台キャンプ場。 今回それぞれのバンガローを予約したので、どちらにすべきかを見に来たわけだが、どちらも決め手に欠けるというか、そもそも連休なのに活気がないというか、何と言うか、大丈夫なのかここ・・・?
そこで、ここへ至る道中にあったベッドアンドブレックファーストスタイルのホテル、その名もヴィラB&Bホテルもチョイと覗いてみる。 良さげなとこなのだが、チョイとお値段も張るっぽいので、ひとまず保留。
11:20せせらぎに到着。
ここで昼メシに古代杵搗(きねつき)そば1600円とわさび天ぷら500円なりを頂く。 なかなか旨かった。 満足
他に下見する当てもないので、帰路はグルリと国道を遠回り。
ちなみに帰りの高速は、大月辺りからクッソみたいな渋滞であった・・・。
18:50自宅に到着。
 結局、宿泊場所は一旦白紙に戻し改めて検討することとなった。

そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ
そんなこんなの、今回の写真はこんな感じ

'13_GW#3 左伊豆ツー

今年のGWのメインディッシュは安近短な感じで伊豆、それも左側のみをツーしてきた。

5/3(金)
08:20自宅をでっぱつ。foto
 
今回は大洗以来のキャンプツーでしかも複数泊なので、バッグは2009年の北海道ツーからずっとクローゼットでホコリを被っていたGOLDWINを引っ張り出す。 これに三脚を括り付けて装備一式。 たかが二泊三日なのにちょっと大げさな気がしなくもない。
最初の目的地伊豆の国市へのルートは東名 → 小田厚 → 横浜新道 → R1 → R136。 4連休初日とあって東名とR136はクソ混みであったが、それ以外は概ね順調。
11:35伊豆箱根鉄道韮山駅に到着。
今回はマンホ蓋以外はほぼノープラン。 実際、旧韮山町のマンホ蓋に描かれている反射炉を観に、韮山反射炉を訪ねそのまま昼メシ。 こんな具合に、むしろ成り行きに任せて気が向いたところに立ち寄ることこそが今回のテーマ。
ってな感じでフワフワと走っていたら、70,000kmのキリ番オドメーターをすっかり見逃していた・・・。 おそらく西伊豆スカイラインの戸田峠近辺で記録したと思われる。
16:00西伊豆オートキャンプ場に到着。
今回はここに連泊。 お値段は1泊2310円(バイクサイト料金1050円+施設利用料1260円)×2名×2泊+AC電源1050円×2日で、トータル11,340円。 設備も充実しているしなかなか良いキャンプ場。 ただし、鍛造ペグの有り難みを実感できるぐらい土はメッサ固い。
テント設営後、買い出し。 買い出しはキャンプ場から9kmほどのところにあるフードストアあおき西伊豆店。 ちなみに夕メシは十六穀米に豚トロと豚バラしそ巻き等々。 また、考えていたよりも寒かったのでGenはあおき近くのジーンズショップでトレーナーを緊急購入。
久し振りの割にはそこそこ上手に炊けたご飯、そして見上げれば満天の星空。 キャンプ最高 左伊豆最高
5/4(土)
05:15起床。foto
 
朝メシに三色パンを頂いたあとは、キャンプ場脇を流れる小川をしばし散策。
08:40西伊豆町内のキャンプ場をでっぱつ。
本日もマンホ蓋を拾うための大まかなルート以外は、ほぼフリープラン。 海岸でノンビリしたり、見晴台で停まったり、マンホ蓋に描かれている灯台を訪ねたり、そのまま伊豆の先っちょでお詣りしたり、昼メシ喰ったり。
14:25上原仏教美術館に到着。
今回マンホ蓋以外で唯一事前にプランニングしたのが、ここ上原仏教美術館。 実は将来の夢は仏師になることだと宣うGenの希望で訪ねてみた。
本日最後のイベントは(と言っても、事前に知っていたわけではないのだが、何でも農閑期の田んぼに花の種を蒔いて一面の花畑にするという松崎町の春の風物詩らしい)田んぼをつかった花畑での花摘み。
17:15西伊豆町内のキャンプ場に到着。
摘んだ花が添えられた今宵の食卓のメニューは、焼き厚揚げに下田産カツオ、そして角切り牛カルビ。 また、本日もそれなりに米が炊けた
今夜は雲が湧いてきて星空は望めそうになかったので、22時頃とっとと就寝。 が、あとで聞いた話では夜中には雲が晴れてやはり星が綺麗だったらしい。
5/5(日)
04:50寒かったせいか足をつってしまい、こんな時間に起床。foto
 
朝メシは炙ったパンとソーセージ。 デザートにりんごを食いながらボチボチと撤収。 西伊豆オートキャンプ場、地面が固くて小石がゴロゴロしている以外は非常に良いキャンプ場だった
10:20西伊豆町内のキャンプ場をでっぱつ。
左伊豆ツー最後も旧戸田村マンホ蓋以外はノープラン。 堂ヶ島は混んでいたのでパスしたり、名前に惹かれて黄金崎には立ち寄ったり。
12:00土肥金山に到着。
頃合いも良いのでここで昼メシ、ついでに観光坑道にも入ってみる。 観光坑道はジオラマもよく作り込んであるし、ギネス認定世界一の金塊に触れて話のタネも出来たし、思った以上に満喫できた。
14:15沼津市(旧戸田村)に到着。
ここで最後のマンホ蓋を収集して左伊豆ツーはほぼ終了。 帰りは、4連休もあと1日残っているせいだろうか、横浜新道がチと混んでいた以外はどこもスムーズ、気持ちよく帰ることが出来た。
18:00自宅に到着。
 感謝感激の三日間青空三昧♪♪♪
 Genも左伊豆がいたく気に入ったようで、そのうち遊覧船に乗ったりとかの純粋な観光で近々訪れる予感がしなくもない。
◆関連リンク 西伊豆オートキャンプ場上原仏教美術館土肥金山

そんなこんなの、今回の左側っぷりはこんな感じ

'13_GW#1 湯河原お箸ツー

本日からGW。
まずは前菜として、軽く湯河原方面へお箸を買い求めに日帰りツーしてきた。

09:20自宅をでっぱつ。
湯河原方面へのルートはいつも通りの東名 → 小田厚道路 → R135 → 真鶴道路。 東名がゲロ混みだった以外は、どこもスムーズ。 ちなみに、東名ゲロ渋滞の原因は厚木ICでのバイク絡みの事故。 それも「いったい何があったの?」と聞きたくなるように、バイクが逆立ちしていた !?
11:15にこにこ寿司湯河原店に到着。
ちょっと早いがここで昼メシ。 二人で締めて16皿4,776円なり。 予想外にネタが旨かったので非常に満足
13:30不動滝&不動滝茶屋に到着。
ここで今回の主たる目的である黒檀製菜箸を買い求める。 わざわざここまで菜箸を買いに来た理由は、前回買った黒檀製の箸の具合がとても良かったから。 2,500円と決して安くはないがその価値は十分にあると思う。 それに買うのは俺ぢゃないし。
15:30東善寺に到着。
帰りはGenのリクエストでチョイと寄り道して、東善寺で魚籃大観音にチラッとお参り。 ついでに山安で干物を買ってから小田厚へ。
17:00自宅に到着。
 菜箸を買う以外はほとんど何も決めていない行き当たりまったりなツーであったが、それはそれで小さな良いツーであった。

そんなこんなの、今回の訪問地はこんな感じ
そんなこんなの、今回の写真はこんな感じ

コメント一覧

Gen      2013/04/28(日) 06:42   edit / delete

写真のほとんどがおすしってww

hiro      2013/04/28(日) 07:48   edit / delete

お箸ツーぢゃなく、お寿司ツーだったか。w

七里川温泉再び

子鹿の面々と囲炉裏を囲みに、3年ぶりの七里川温泉へ行ってきた。

3/9(土)
08:00自宅をでっぱつ。foto
 
一泊だし、さらに宿利用なので、持っていく物は着替えぐらい。 ただし一眼が場所を取るので、寝間着代わりのジャージはオーバーパンツの下にあらかじめ着用。
往きのルートは第三京浜 → 首都高 → アクアライン → 館山道木更津南IC。 せっかくの千葉なので、集合前に富津市・君津市・木更津市・袖ヶ浦市の各マンホ蓋を収集して廻る。
11:10アクアわくわく市場に到着。
ここでjackyさん・Kaeru君と合流。 合流後、昼メシに海鮮丼1,500円なり。 昼メシ海鮮丼後、夕メシの買い出し。 肉厚の椎茸や白ハマグリ、ホタテにセグロの丸干し、アジの干物等々。
13時20分、でっぱつ。
15:00七里川温泉に到着。
まずはひとっ風呂。 宴にはまだまだ早いので各自まったりゴロゴロ。 ちなみに、風呂から上がって部屋に戻ったら、当日参加表明をしたナオ嬢が到着していた。
19時、宴開始。 もう今さら事細かく書かなくても、というぐらい毎回楽しい子鹿の宴 21時前、スノボ帰りのひでち到着。 もう今さらチマチマ書かなくても、というぐらいひでちはイイ奴♪♪
22時過ぎ、1階は閉鎖につき2階にて二次会開始。 そんなこんなの楽しい宴は25時ごろまで。
3/10(日)
07:30起床。foto
 
ひとっ風呂浴びて朝メシ。 なお、ひでちは本日バレーにつき朝6時に出て行った。 ホントタフな奴だ。
10:00七里川温泉をでっぱつ。
帰りは、未走破国道のR465とR297を通って市原市からグルッと湾を廻るルート。 みんなとは宿を出て暫くのち流れ解散。 解散後、大多喜城にチョロリとマーキング、市原市のマンホ蓋をチョロリと収集。
13:00ゆで太郎に到着。
昼メシはルート上にあったファストフード系のそば屋で冷しおろしそば380円といなり120円なりを頂く。
余力があれば以降も下道でマンホ蓋を収集しがてら帰ろうかと思ってもいたのだが、春二番かってぐらいの強風が吹き荒れるので蘇我ICから早々に高速へ。
15:10栄和に到着。
TRともどもチョロリと空気圧を見てもらう。
16:00自宅に到着。
 アクアわくわく市場、前回は天気がイマイチだったから寂れているのかと思ったが、ここは通年絶賛寂れ中の場所であった。
 まさか方向音痴が自慢のナオ嬢が携帯ナビを頼りに一人で100km以上も走ってくるとは思わなんだ。 これは凄い事だヨ!!!
 高速移動中、空が凄まじいことになっていたが、これは黄砂などではなく強風で巻き上げられた砂埃で、この気象現象を煙霧というらしい。

そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ

最乗寺下見ツー

Genが急にお寺を満喫(精進料理食べたり座禅を組んだり仏像彫ったり)したいと言いだし色々調べたところ、友人経由で南足柄市の大雄山最乗寺を奨められたらしい。 そこで、まずは参拝と称して最乗寺を下見してきた。

11:00自宅をでっぱつ。
もうちょっと早く出るつもりが何だかこんな時間になってしまったが、最乗寺の門前ICは東名の大井松田。 渋滞さえ無ければ小一時間ほどの距離なので、まあ良しとする。
実際、渋滞も無く順調に進んだので、手前の秦野中井ICでちょっとだけ途中下車してマンホ蓋を探してみた。 結果はお目当ての物が見つからなかったので、無かったこととして先へ進む。
12:00伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅に到着。
大雄山駅は最乗寺の門前駅。 ここまで来れば目的地はもう目と鼻の先。 頃合いも良いのでここで昼メシとする。
飛び込んだのは、駅の目の前にあるやきとり屋沼吉。 頂いたのはミックスフライ定食840円なり。 このお値段でこのお味なら文句なし。 Genの食べた手羽みそ焼き定食630円もとても旨かった。
13:15大雄山最乗寺に到着。
南足柄市には万葉うどんやら夕日の滝やらで度々訪れていたが、こんな古刹があったとは。 今回はあくまでも下見なので(仮に座禅を組むにしても受付時間は過ぎているし)ノンビリ境内を散策。 三百有余段の石段を昇り奥の院へ行ったり、御真殿の中で他人様のご祈祷に便乗したりと、なかなかに奥深い時間を過した。
15:20大雄山最乗寺をでっぱつ。
帰りも単純に大井松田から東名に。 少々事故渋滞あり。
16:40自宅に到着。

そんなこんなの、今回の写真はこんな感じ

初島初上陸

前々から伊豆スカを通るたびに眼下に見えて何となく気になっていた小さな島「初島」。 調べてみるとトレーラーハウスに泊まれたり、初島オリジナルデザインマンホ蓋があったりと、なかなか楽しげ。 当初は泊まりで行こうかと盛り上がったのだが、思い付いたのが直近過ぎて予約が取れなかったので、今回はひとまず日帰りで初島に初上陸してきた。

07:40自宅をでっぱつ。
目指すは熱海港なので、ルートは東名 → 小田厚 → R135 → 真鶴道路 → 熱海ビーチラインな感じの単純でわかりやすい方向で。
天候は晴れると聞いていたのだが実際は曇りで、そのせいか風はないもののそれなりに寒く、そのせいかGenはこれでもかと言うぐらいに重ね着をしてのニケツ。
09:30熱海港に到着。
初島は車の乗り入れが出来ないので、ブルの駐車スペースを探すも二輪用のものは特に用意されていないようなので、車用の駐車場に放り込む。 さらに島歩き用にフリースやオーバーパンツ等の余分な重ね着をロッカーに放り込む。
そして、10時発の船に身体を放り込む。 ちなみに乗車賃は往復で2,340円。
10:30初島に初上陸。
島の周囲は4kmほど。 マンホ蓋を拾ったりしながらノンビリ歩く。 途中、敷地内に入れないので遠くからしか見ることができなかったがトレーラーハウスがあった。 やはり一度は泊まってみたい♪
ってな感じでノンビリ2時間ほど。
12:30木村屋に到着。
昼メシは島内にある20軒前後の食堂の中から木村屋をチョイス。 理由は特にない。 喰ったのは、イカ・アジ丼1,500円+お刺身定食1,500円+カサゴのカラ揚げ1,200円+岩のりのおつまみ400円の2人でトータル4,600円なり。 バカ旨とまでは言わないが、お値段なりには十分旨かった。
このあと土産物屋に寄って、14時50分発の船で初島をあとにする。
17:00伊東に到着。
熱海を出て伊東に南下したのは、伊東マンホを拾うのはもちろん、夜は夜で海鮮焼きを楽しむ腹積もりだったから。 しかしながら目当ての店はお休みだったので、結局マックでお茶を濁す。
20:00伊豆スカイライン無線塔下駐車場に到着。
何だか無性に夜景が撮りたくなったので帰りは伊豆スカ経由で。 ちなみにGenは寒くて伊豆スカには付き合えんと伊東駅から電車で先バレ。 だが実際の伊豆スカはそこまで寒かったわけではないことを付記しておく。
22:00自宅に到着。
 暖かくなったら是非トレーラーハウスに泊まってノンビリ過ごしたい。 そんな想いを強くした初島初上陸であった。

そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ
そんなこんなの、今回の写真はこんな感じ

2013年走り初め

走り初めと称して神奈川県下のマンホ蓋を集めに県内をチョロリと一周してきた。 ちなみにGenとは別行動の単独行である。

11:00自宅をでっぱつ。
ルートは綾瀬市 → 藤沢市 → 平塚市 → 大磯町 → 開成町を結ぶ感じで県内を一周。 これらの市町村を選んだ理由は、未収集のカラーマンホ蓋があるため。 事ほど左様に今年もドップリとマンホ蓋に嵌まっての走り初めである。
11:55綾瀬市役所前に到着。
12:55藤沢駅に到着。
13:40平塚駅に到着。
14:00大磯駅に到着。
15:15開成町役場前に到着。
これにて本日のミッション終了。 ここまで来たら万葉うどんへという手もあるが、それはまたの機会に譲って、今回はマックで芋を喰らっての遅昼メシとした。
16:45自宅に到着。
 雲も無く風も無いステキな青空、ゆえにハンドルカバーの中は夏用グローブでやり過ごしてみた。 日が暮れないウチはこれで十分いける。
 雲も無く風も無いステキな青空、ゆえに富士山がとても綺麗に見えた。 が、マンホ蓋以外の写真を一切撮っていないあたり我ながら・・・。

そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ
そんなこんなの、今回のマンホ写真はこんな感じ

晴れたので桜えび

本来であれば昨日今日で梅ヶ島キャンプに行ってるはずだったのだが、昨日はあいにくの雨。 しかし本日はスッキリ天気も回復してきたので、意趣返しの意味で桜えびを喰らいにチョロッと由比の方まで走ってきてやった。

09:20自宅をでっぱつ。
10:50東名富士ICに到着。
富士山もしくは箱根で大イベントでもあるのか、上下線共に御殿場IC出口がクソみたいに混んでいたが、それ以外はたいした渋滞もなく、途中足柄SAでチョロリと休憩した程度。
ここからは下道で目的の桜えび屋「さくら屋」を目指す。 もちろん例のごとくマンホ蓋を拾い集めながら。
12:30さくら屋に到着。
ここは昨日今日で行くはずだった梅ヶ島キャンプツー用に、むねさんが探しておいてくれたお店。 人気店なのかけっこう混み合っていて、40分近く待つことに。
しかし待つだけの価値は十分に在った。 頼んだのは桜えび定食980円と、単品で桜えびクリームとしらすとアオサのコロッケ480円(に黒はんぺんフライを1枚サービス付き♪)だったのだが、どれもこれもまぁ旨かった旨かった。 是非また行きたいものである♪♪
喰い終わったあとは、静岡市中心部方面へ無駄に遠回りして帰路に就く。 もちろん例のごとくマンホ蓋を拾い集めながら。
16:30新東名新静岡ICに到着。
御殿場辺りまでは順調だったのだが、そこから先がビッシリ40kmほど渋滞。 原因は同時多発的に起きた数カ所での事故。 ここまでグッチャリした渋滞は初めての経験かも。 かなり疲れたので海老名SAでつくね串を喰ったった。
ちなみに夕メシは自宅近くで生姜焼き定食なぞを・・・。
21:10自宅に到着。
 快晴とは言えそれなりに寒いので、下はジーパン+パッチ。 上はパーカー風ジャケットフリースの重ね着な感じで日中は無問題。 日が暮れてからは上のみカッパを着用。
 さくら屋へ富士市方面から向かう際は、店が中央分離帯の向こう側にあるので要注意。

そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ
そんなこんなの、今回の写真はこんな感じ

フラリ神奈川西部の群巡り

フラリと神奈川西部に点在する郡、具体的には足柄上郡・中郡・足柄下郡の各郡を巡ってマンホ蓋を収集してきた。

09:10自宅をでっぱつ。
09:40東名秦野中井ICに到着。
まずは足柄上郡中井町でマンホ蓋を2枚ほど。 続いて宝くじなどを買いつつ中郡二宮町のマンホ蓋を4枚ほど。 そして西湘二宮ICより西湘BPへ。
西湘BPを石橋ICで下り、引き続き足柄下郡真鶴町でマンホ蓋を収集。 収集後、そのままR135を湯河原方面へ。
12:00回転寿司花まるに到着。
頃合いも良いのでここで昼メシ。 2人で14皿、締めて3,870円なり。 コハダがとっても旨かった♪
昼メシ後は、足柄下郡湯河原町のマンホ蓋を収集しつつ、フラリと不動滝へ。 そこでフラリと黒檀製の夫婦箸を購入。
14:00芦ノ湖に到着。
ここで足柄下郡箱根町のマンホ蓋を収集して本日のミッションは無事終了。 帰りは小田原で晩ご飯のおかずなんぞを買いつつノンビリと。
16:50自宅に到着。
 足柄上郡中井町、中郡二宮町、足柄下郡真鶴町・湯河原町・箱根町、これらのマンホ蓋を収集したことで、神奈川県下の全自治体コンプリート あとはカラー版があったらあったで、別デザインがあったらあったで粛々と収集活動に励みたいと思う。
 天気も大変良く絶好のツーリング日和であった
 昨日買ったフリースの性能がすこぶる良い。 満足満足

そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ
そんなこんなの、今回の写真はこんな感じ
そんなこんなの、神奈川県のマンホ蓋はこんな感じ