記事一覧

旅の疲れ?

旅から帰ってきて気が抜けてしまったのか風邪を引いてしまったッぽいので、土日はほとんど引き籠もりで静養に努めた。 なので、本日の野良作業も自分はパス。 5月14日は竹の子お披露目の集いがあるっぽいので、それまでに治さねば

久々中華街

家人が横浜中華街にあるエスニック系雑貨店に行きたいというので、一緒に中華街へ。 昼メシはファストフード的中華を、おやつはテイクアウト的中華を。 久々の中華街で過ごすそんなお昼時

職場にて

鳩サブレの話をしているのだが、鶏サブレと言い間違えるのが可笑しくて可笑しくて、話の中身がサッパリ頭に入ってこなかった・・・。

H坊&R子

すっかり大阪の人になってしまったH坊が用事でこちらに来ているというので、溝の口でお茶してきた。 同様にH坊から誘われたR子も来ていた。 2人に逢うのは10年と半年ぶり ただノリは出逢った当時のままというのが嬉しい
 
ただし、見た目はそれなり年月を感じざるを得ないが・・・

家人誕生日につき、外食まつり@生誕祭

家人の生誕を祝して昼はイタリアン、夜はスペイン(含ペルー)の外食まつりを敢行。
どちらも今回がお初のお店だが、共に美味しかったので非常に大満足
 
ちなみに昨年はドンした模様

甥っ子2016

今年も甥っ子4号5号がやって来た。
しかも今年は車で遠路はるばるやって来た。
しょうがないので、今日も運転代行してズーラシアまで行ってきた。
想い起こせば2年前は散々な天気だったが、今年は午前中多少小雨がパラつくも無事一日過ごせたので良しとする
 
ちなみに明日は沼津港深海水族館に寄ってから帰るとのこと。
わずか2日間ではあるがこちらも愉しかった。
また来年も遠慮せず来るが良い

甥っ子2016

今年も甥っ子4号5号がやって来た。
しかも今年は遠路はるばる車でやって来た。
しょうがないので、運転代行してお台場と、みなとみらいまで行ってきた
 
お台場に着いて早々甥っ子たちの母の母が段差に蹴躓いて転んだ時は肝を冷やしたが、大事に至らなかったのでまぁ良しとしよう。 雨も降らなかったことだし。

サッパリパリパリ

2ヶ月チョイぶりにサッパリパリパリ。
そのあと担々麺と水餃子喰っておなかポッコリポリポリ

津軽三味線 Talk Live@神田神保町

本日平日休みにつき昼寝というか夕寝を貪っていたところを家人からの電話で起こされ、神田神保町まで津軽三味線を聴きに行った。 生で聴く初めての津軽三味線と合間に挟まれる演者のトークはとても力強くかつ大変面白かった また、そのあと飛び込みで入ったイタリアンもとても旨かった
 
そんな小洒落た夕べの様子はこちら

満足感−(気力×体力÷天候)=?

家人が週をまたいで東北巡業に出ている。 この週末は仙台でお座敷があるらしい。 それにかこつけて、こちらも一泊二日で仙台まで出張ってやろうかと思ったりもしたが、そのために費やす体力と気力と予想される天候を計算式にぶち込むと、得られる満足感に対して若干赤字気味な答えが出る。 そんなわけで、今回は見送ることとした。
 
これが10年前なら、計算しても余裕でお釣りが出たし、そもそも計算なんかせずに飛び出していたんだがなぁ・・・。 牛タン喰いたかったなぁ、トホホ

コメント一覧

Gen      2016/03/13(日) 21:04   edit / delete

食べといたよ。

赤字      2016/03/14(月) 00:41   edit / delete

そうか、それはお手間とらせたな。

って、オイ