![]() |
昨年に引き続き日本青年館でお笑いライブを観てきた。
今年の演者は昨年より2組少ない兵動大樹/シソンヌ/アンジャッシュ/原口あきまさ/オリエンタルラジオ/ロバート/ハマカーン/博多華丸・大吉/パンクブーブー/タカアンドトシの10組、2時間半。
大爆笑の連続・・・とは言わない。 中には中爆笑・小爆笑もあるにはあったが、トータルでは今年も大満足♪
![]() |
昨年に引き続き日本青年館でお笑いライブを観てきた。
今年の演者は昨年より2組少ない兵動大樹/シソンヌ/アンジャッシュ/原口あきまさ/オリエンタルラジオ/ロバート/ハマカーン/博多華丸・大吉/パンクブーブー/タカアンドトシの10組、2時間半。
大爆笑の連続・・・とは言わない。 中には中爆笑・小爆笑もあるにはあったが、トータルでは今年も大満足♪
赤レンガ倉庫でイベントが催されているというので、フラリと行ってみた。 イベントは2つやっていて、1つはFLOWER GARDEN 2014、もう1つはHoli Festival of Rainbow2014。 我々のお目当てはもちろんHoli Festivalの方。 カレー喰って、花林糖みたいなお菓子喰って、おみやげにレトルトカレーやらを買って。 なかなか愉しい1日であった。
この週末、甥っ子4号5号ご一行様が1年半ぶりにやって来た。
3日目最終日は、仕事で付き合えず。 メールによるとマリンタワー行って中華街でメシ喰って山下公園ブラブラしてと、最後の最後まで遊んでいったらしい。
楽しい想い出が作れたようで何よりである。
この週末、甥っ子4号5号ご一行様が1年半ぶりにやって来た。
2日目は、雨だというのに対案が無いばっかりに予定していた横浜市立よこはま動物園ズーラシア観光を強行。 案の定、甥っ子たちの靴下はズブ濡れ。 なので、園内を1/3ほど廻った辺りで切り上げることに。 とは言え、せっかく来たのにこのまま宿に帰るのは無策と甥っ子4号5号の母がのたまうので、午後はみなとみらいの原鉄道模型博物館へ。 ちなみに、その頃になると雨は止んでいたが今度はとんでもない強風に見舞われる。 そんなこんなの文字通り嵐のような1日であった。
本日の会心の一撃は、ズーラシアで靴下がズブ濡れになった際に4号が放った一言「一刻も早く帰りたい」、これに尽きる♪
続きを読む
今、世の中ではどんな車種が売られているのか、あるいはカタログ落ちしてしまったのか等々、何だか急に知りたくなったので、付録の年鑑目当てで超々々が付くぐらい久々にバイク雑誌を買ってみた。
もちろん、バイクそのものを買う予定は残念ながら一切無い!
買う予定はないんですか・・・。ふーーーーん。
それはそれとして、4月6日のヤマハ試乗会が楽しみですな♪ふふふ・・・。
フラリと横浜MM21にある体験型映像ミュージアムに行ってきた。
詳細は昨日に引き続きこちら。
雨そのものは特別久し振りでもないが、仕事からの帰りに隣車線の軽ワゴンに氷結のCMか!ってぐらいに水飛沫を浴びせかけられて超〜久し振りにパンツまで濡れた・・・。