コロボックル村村長をレンタカーで病院へ連れて行った。
前回同様今回も褒美はくるくる巡るお寿司であった。
今回もたくさん頂いた♪
コロボックル村村長をレンタカーで病院へ連れて行った。
前回同様今回も褒美はくるくる巡るお寿司であった。
今回もたくさん頂いた♪
備忘録の意味でまとめてみた
2012年帰省 まとめ | ||
---|---|---|
12/29(土) | JRにて実家へ | 110km |
12/30(日) | プレ年越しソバを喰いに | 141km |
12/31(月) | 親父の墓参り&ソースカツ丼 | 171km |
111/1(火) | 甥っ子4号5号と共に | 110km |
111/2(水) | 実家 → 金沢(ひがし茶街) | 114km |
111/3(木) | 金沢(兼六園・近江町市場・長町武家屋敷跡) → 実家近くでステーキ | 112km |
111/4(金) | 気比神宮&焼き鳥 | 195km |
111/5(土) | JRにて帰宅 | 110km |
義弟の軽(車種失念)による帰省期間中の総移動距離:633km
義弟の軽(車種失念)の燃費:633km÷58.7L@145円=10.8km/L
フ〜ン、軽ってもっと燃費が良いイメージだったけど・・・。
田舎でのノンビリ暮らしも今日で終わり。
午後イチには帰宅できるように実家を早めにでっぱつ。
2012年帰省の旅最後のメシは駅ソバ。 正直イマイチだった・・・。
そんなこんなの本日の写真はこんな感じ。
昨日までは降っていてもまだ雨だったのだが、本日は雪がチラチラと。
でもそんなことはお構いなく新年から甥っ子たちは大騒ぎ。
なので、つかの間の晴れ間を利用して近所の公園へ。
そんなこんなの本日の写真はこんな感じ。
本日から田舎で暫しノンビリ。
昨年は指定を取らず帰ったが、今回は指定席での帰郷。
それはそれとして、列車に揺られて喰う弁当って何であんなに旨いんだろう?
を目指して6ヶ月以上ぶりに第二歩。
自宅から某ショッピングセンターまでのおよそ5kmを、前回は往きのみで帰りはバスだったが、今回は往復の計10km余りを歩いてやった。 当然のごとくクタクタに疲れてまった。
TRでピョロッと新コロボックル村まで。
そこで開催された手作り感溢るるXmas パーティーに参加してきた。
さらに、その帰りに臭いさんチで夕ご飯をご馳走になってきた。