記事一覧

続・小さな・・・

電車通勤であれば、目の前の席がたまたま空いた、混雑率200%のなか隣に綺麗なお姉ちゃんが、等々が日々感じる小さな幸せといったところだろう。
さて、バイク通勤者たるこちらの小さな幸せは、やはり信号に引っかからずスムーズに走れること。 以前、県内で小さな幸せを感じたことがあったが、本日は都内で、具体的には多摩川を越えてから渋谷のホーチャンまでの間、まったくのノンストップで小さな幸せを感じることが出来た。
 
ただ今回も帰りは雨降りの小さな嫌がらせで、結局はチャラだったりする・・・。

ご奉仕

コロボックル村村長をレンタカーで病院へ連れて行った。
褒美はくるくる巡るお寿司であった。

その後の少女隊

あれから一週間経つのに、いまだに風邪が治らない。
しまいには中耳炎を併発して耳が聞こえづらいときたもんだ。
今は今週火曜に行った三軒目の医者の薬を飲んでるのだが、果たして・・・。

コメント一覧

Kaeru      2012/10/13(土) 00:38   edit / delete

お大事に~。

hiro      2012/10/13(土) 23:31   edit / delete

今年の風邪は思った以上に手強いのか、
今年の俺は思っている以上にひ弱になったのか・・・。

一進一退少女隊

先日ひいた風邪がなかなか治らない。
日曜日の喉の痛みは多少緩和したが、今度は咳が止まらなかったり。
そこで、本日また医者に行ったわけだが「咳が出だすのは治りかけの証拠」と言われた。 ホンマかいなと思いつつ、その言葉を信じたい。

サッパリパリパリ

神楽坂からの帰り、2ヶ月チョイぶりに髪を切ってサッパリパリパリ♪

甥っ子4号5号、離横浜4日目

東京へは「上京」で大阪へは「来阪」。 では、神奈川の場合は? そんな疑問を抱く当方の心情など一切お構いなしに、甥っ子4号5号とその母とその母の母が連休を利用してやって来たのでアテンドした4日目。
 
10時半頃、例によって一行の宿泊先に出向く。 本日はそこから拙宅へと。 拙宅でお昼を食べて、新横浜駅。 賑やかというか足が棒になったというかクタクタになったというか、とにかくそんな週末もこれでお終い。
 
まっ、しょうがないのでまた来たら次も相手してやるかな・・・。

甥っ子4号5号、来川3日目

東京へは「上京」で大阪へは「来阪」。 では、神奈川の場合は? そんな疑問を抱く当方の心情など一切お構いなしに、甥っ子4号5号とその母とその母の母が連休を利用してやって来たのでアテンドした3日目。
 
9時半頃、一行の宿泊先に出向いて一行をピックアップ。 本日は丸っと1日八景島シーパラダイスデー。 残念ながら行きと帰りに雨に降られたが、肝心要のシーパラではまぁまぁの好天に恵まれ良かった良かった。 何だかんだとシーパラを出たのは9時半過ぎ。 一行を宿泊先に届けて家に戻ったのが24時前。
 
はてさてクタクタな週末になりそうだわい。

甥っ子4号5号、来奈2日目

東京へは「上京」で大阪へは「来阪」。 では、神奈川の場合は? そんな疑問を抱く当方の心情など一切お構いなしに、甥っ子4号5号とその母とその母の母が連休を利用してやって来たのでアテンドした2日目。
 
8時半頃、一行の宿泊先に出向いて一行をピックアップ。 まず向かったのは横浜駅。 そこからシーバスに乗って山下公園へ。 山下公園では氷川丸をチョロリと見学。 そのあと中華街で点心ランチ。 そして川崎の藤子・F・不二雄ミュージアムへ。 夕メシは宿泊近辺駅のファミレスで。
 
はてさて足が棒になりそうな週末だわい。

甥っ子4号5号、来神1日目

東京へは「上京」で大阪へは「来阪」。 では、神奈川の場合は? そんな疑問を抱く当方の心情など一切お構いなしに、甥っ子4号5号とその母とその母の母が連休を利用してやって来たのでアテンドした1日目。
 
昼頃、一行を新横浜で出迎えてそのままお台場へ。 お台場では、甥っ子4号5号とその母はレゴランド・ディスカバリー・センター東京へ、甥っ子4号5号の母の母と自分は茶店で世間話。 夕方、一行の宿泊先方面に移動。 ここでGenも合流して夕メシ。
 
はてさて賑やかな週末になりそうだわい。

クマボックル

先々週、コロボックル村へ行った際に話が出た、コロボックル村の源流であるクマボックル村を訪問する件の詳細を詰めに、再びコロボックル村へ。
結論から言えば、いろいろと行き違いがあり、話はご破算。 あれま、残念・・・。
 
もうチケットも手配しちゃったし、この際だからクマボックル村関係無しに飛んじゃいますか?