仕事帰りの空があまりにも澄み渡っていたので、急遽大さん橋まで出張って星景を撮ってきた。 夕メシは、その帰りに久々のとんぱた亭(片倉町本店は定休日なので三枚町店)にて。
仕事帰りの空があまりにも澄み渡っていたので、急遽大さん橋まで出張って星景を撮ってきた。 夕メシは、その帰りに久々のとんぱた亭(片倉町本店は定休日なので三枚町店)にて。
ホントは新月の明晩、星景を狙うつもりで準備していたのだが、あいにくの雨予報。 そこで、この時期恒例の平日休みの本日、夜景を狙いに新宿小田急百貨店12階の展望フロア、東急プラザ銀座のキリコテラス。 そして(雨の心配もあるのでほとんど粘れなかったが)帰りがけに東京タワーにも寄ってきた。 ちなみにこの日の東京タワーライトアップのテーマは、臓器移植普及推進月間 グリーンリボンデーとの事。
小田急百貨店の展望フロア、無料なのに文句を言っては罰が当たるが、窓がチと汚すぎ。 そして灯りの窓ガラスへの映り込み多すぎ。 ガラスの汚れは如何ともし難いが、映り込みはどの現場でも共通する課題。 何か対策を講じねば。
と、いろいろ課題も見えてきた今回の夜景撮影であった。
朝っぱらから舌打ちされて向かっ腹が立った!
これではイカン、血の気を抜かねばと思うにいたり、何十年ぶりかに献血をしてきた。
α7IIIを購入して1ヶ月。 毎週末何かしら撮影しているわけだが、その過程でセンサーにゴミを付着させてしまったらしい。 そこで、イメージセンサーを清掃してもらうべく、ソニーストア銀座まで行ってきた。 ちなみに清掃サービスは有料税込1,650円なり。
で、せっかく銀座くんだりまで出張るので、夜景撮影ポイントとして東急プラザ銀座のキリコテラスを下見してきた。 東急プラザ銀座は、地下にバイク駐車場もあるし、屋上階のキリコテラスも良い感じ。 いずれ撮影に行ってみたい。
明日から夏休み突入。 その前に(と云うわけではないが)人間ドックを受けてきた。
健康保険が変わった関係で昨年までとは違うところで。 ちなみに、内視鏡は鼻から挿入する奴。 口からに比べたら楽なのか、どうなのか、ようわからんかった・・・。
2ヶ月ぶりに髪を切ってサッパリパリパリ。
昼メシはその帰りに久々のSizzlerでBBQポークリブとラムチョップを。
ちなみに今回、写真はいっさい撮っていない。