記事一覧

四国強化年第10弾 鳴門&道後特集+more

第9弾の興奮冷めやらぬまま、四国強化年第10弾として鳴門の渦潮と道後温泉を中心に強化してきた。 ちなみに、今回の裏テーマは「正月から計画してたコロボックル村々長と行く鳴門&道後の旅」である。

3/25 Fri8時半、自宅をでっぱつ。 10時、新コロボックル村最寄りのJR某駅で村長と合流。 バスにて羽田空港へ。 村長と空港で二人メシ、特製天丼1680円を頂く。
いつものANA593便(羽田14:15→松山15:50)にて松山空港に到着。 本部への移動はいつものJRではなくレンタカー。 そのレンタカーに村長を乗せて一路四国本部へ。 18時過ぎ、四国本部長と合流し村長を本部長に引き渡す。 これで、ひとまず随行員としての任務は終了。
ちなみに四国本部に布団は2セットしか無いので、久しぶりに寝袋で寝る。 床がチと硬かったが、ちょっとしたキャンプ気分であったので良しとする。
3/26 Sat9時、四国本部をでっぱつ。 今日から随行員改め運転手として村長と本部長にお仕え。 本日の目的地は鳴門の渦潮。 まずは松山道に乗り、高松道へ。
11時過ぎ、高松道善通寺ICで途中下車。 ここでお昼に讃岐うどんを頂く。 頂いたお店は、よしや。 美味しかった♪
再び高松道に乗り、14時、大鳴門橋の袂にある鳴門公園に到着。 公園内の大鳴門橋架橋記念館や、大鳴門橋橋桁下部の遊歩道「渦の道」などを楽しむ。 ちなみに、渦潮の規模は大中小で言うところのチューナミックな感じであったが、まぁ良しとする。
16時半、本日のお宿「ルネッサンスリゾートナルト」に到着。 普段から夕食時間の早い村長に合わせて17時半から夕食。 海鮮会席、たいへん美味しゅうございました♪
普段から就寝時間の早い村長を部屋に残し、本部長とホテル内でチョイと一杯ひっかけて、本日はおしまい。
3/27 Sun和食バイキングをたらふく喰ったのち、9時半でっぱつ。
まずは徳島市内に移動。 阿波おどり会館で阿波踊りライブを鑑賞し、ロープウェイで眉山に登る。 昼メシを山頂レストハウスでサクッと喰って、一路道後温泉へ。
16時半、道後温泉ふなやに到着。 お疲れ気味の村長は本部長と共に風呂に入るというので、独りで道後温泉本館の見学に。
18時半、本日も贅沢に海鮮会席。 本日もたいへん美味しゅうございました♪
例によって村長は早目の就寝。 なので、本部長と道後温泉界隈をプラリ散策して、本日はおしまい。
3/28 Mon9時半過ぎ、ゆるりとふなやをでっぱつ。 一路、松山城へ。
10時、松山城に到着。 普通の年なら今頃は桜の季節と聞くが、今年は残念ながらまだまだ蕾の段階。 もう一度桜の季節に来られるかどうかは、神のみぞ知る・・・。 それはそれとして、城内は時間と体力の関係でパスしたものの、桜もまだ咲いてはいなかったものの、風もなく穏やかな日和の城山公園を堪能できたの良しとする。
12時過ぎ、松山空港に到着。 レンタカーを返却し空港内で昼メシ後、本部長に別れを告げ機上の人となる。 ANA592便(松山14:05→羽田15:30) → バスで新コロボックル村最寄りのJR某駅に到着。 村長をタクシーで村まで届けて、20時自宅に到着。
なんだかんだ言いつつ、好天に恵まれる。
レンタカーによる3/25~28の総移動距離は620km。

ってな感じで四国強化年第10弾は無事終了。
そんなこんなの今回のグリングリンはこちら

四国強化年
1 2 3 4-1 4-2 5 6 7 8 9 10 11-1 11-2 12 13 14 15

四国強化年第9弾 愛媛県特集

こんな時だからこそ、普通の生活を営める者は今まで通りの生活を、あるいは経済活動をすべしとの信念のもと、かねてより計画していた四国強化年第9弾を敢行し、愛媛県の霊場を強化してきた。

3/18 Fri9時前、いつもより1時間以上早いが昨今の交通事情を鑑みて早々に自宅をでっぱつ。 テクシー → 私鉄 → バス → 10時20分、たいした混雑もなく順調に空港到着。 バスの車中、GSへと連なる異常な車列が印象的だった。 帰ってくるころにはガス不足不安が解消されることを願いつつ、マックでブランチ。
ANA593便(羽田14:15→松山15:50) → バス → JR。 19時前、四国本部に到着するも本部長から残業で遅くなるとの連絡あり。 しょうがないので一人メシ。
3/19 Sat8時、四国本部をでっぱつ。 ちなみに、本日は単独行動(本部長は同僚さん達とハイキング)である。 本日の予定は愛媛県内の霊場巡り。
10時、三角寺に到着。 以降、三角寺 → 松山道三島川之江IC → 同いよ西条IC → 前神寺 → 横峰寺 → 宝寿寺 → 香園寺。 当初の計画では本日はこの5箇寺で終了し、明日は松山市近辺の5箇寺を巡るつもりだったが、あいにくと明日は雨の予報。 よって、明日の予定を繰り上げて松山市近辺の5箇寺を本日巡ることとする。
以降、香園寺 → 松山道いよ小松IC → 同松山IC → 繁多寺 → 浄土寺 → 西林寺 → 八坂寺 → 浄瑠璃寺。 この段階で17時。 本日はここまで。
以降、R33 → R379 → 松山道内子五十崎IC経由で四国本部に19時帰着。
夕メシは本部長と廻るお寿司。 昼メシ抜きで10箇寺を駆け巡ったので、喰えるだけ喰いまくったのは言うまでもない。
3/20 Sun予報通りの雨天につき、本日は終日室内待機。
3/21 Mon昨日の強い雨とは打って変わって、本日は霧雨模様。 協議の結果、小雨決行。 10時、ニケツTRででっぱつ。
佛木寺 → 龍光寺と巡礼。 これにて愛媛県内霊場全二十六箇寺コンプリート 13時、四国本部に帰着。
午後は、本部でのんびり。
3/22 Tue7時半、四国本部をでっぱつ。 テクシー → JR → バス → ANA590便(松山11:50→羽田13:10) → バス → 私鉄で、16時自宅に到着。
残念ながら今回を持って四国本部長晴れ伝説は終焉・・・。
TRによる3/19,21の総移動距離は421km。
TRによる3/19,21の燃費は421km÷16.2L@150円=26.0km/L。
R379コンプリート

ってな感じで四国強化年第9弾は無事終了。
そんなこんなの今回のグリングリンはこちら

四国強化年
1 2 3 4-1 4-2 5 6 7 8 9 10 11-1 11-2 12 13 14 15

四国強化年第8弾 高知県特集

四国強化年第8弾として、今回は高知県を中心に強化してきた。

2/4 Fri10時、自宅をでっぱつ。 テクシー → 私鉄 → バス → 空港で昼メシ(味噌ラーメン+高菜ご飯 1,170円) → ANA593便(羽田14:15→松山15:50) → バス → 松山市駅。 この日は四国本部長も松山市内で用事があるとのことなので、このまま市駅近くのミスドで時間を潰す。
18時、四国本部長と合流。 銀天街でお好み焼き → 市内鉄道 → JR松山駅 → 四国本部。 22時、四国本部到着
2/5 Sat9時、ニケツTRで一路足摺岬に向けてでっぱつ。
11時50分、R321起点(高知県四万十市)に到着。 起点横にレストランがあったので昼メシに鰹たたきのとろろ丼1,080円なりを頂く。 旨かった♪
14時、足摺岬に到着。 天狗の鼻・亀呼場(かめよびば)・展望台と、都合3か所でグリングリン。 さらに四国八十八箇所第三十八番札所金剛福寺もグリングリン。
17時半、道の駅すくも近くで夕日鑑賞。 鑑賞後、R321終点(高知県宿毛市)に到着。
19時半、四国本部近くのファミレスで夕メシ。
20時50分、四国本部に帰着。
2/6 Sun昼ごろ活動開始。
マックで昼メシ後、愛媛県歴史文化博物館へ。 今回の四国強化年は高知特集なので、撮影は無し。 ボランティアスタッフの説明を聞きつつ、2時間ほど愛媛の歴史と文化について学ぶ。 面白かった。
そのあとは日用品を買いものして、本日はおしまい。
2/7 Mon四国本部に引きこもってノーパソペケペケパコパコ。
2/8 Tue同上
2/9 Wed14時、単独TRで高知県宿毛市方面へ。
16時、R321道の駅すくもに到着。 道の駅近くで夕日を4時間近くグリングリンして、20時、でっぱつ。 本部長に「オメェに喰わせる夕メシはねぇ」と言われたので、独り寂しくファミレスメシ・・・。
22時、四国本部に帰着。
2/10 Thu四国本部に引きこもってノーパソペケペケパコパコ。
2/11 Fri8時半、四国本部をでっぱつ。 昨夜深夜に降った雪はすでに止んでいたが足元はグチャグチャの中テクシー → JR予讃線 → JR予土線 → JR土讃線 → 13時過ぎ、JR高知駅に到着。
この週末の足はレンタカー。 まずは駅前のレンタカー屋へ。 ちなみに借りたのは軽。 ちなみにレンタカー代はビジホ宿泊代とワンパックコース。
レンタカーの手続き終了後、まずは青龍寺・雪蹊寺・禅師峰寺と四国霊場を三箇所ほど。 その後、ビジホにチェックイン。 部屋で1時間ほどまったりしたのち、夜景を見に五台山展望台へ。
夕メシは、ひろめ市場でと思っていたのだが、思った以上の混雑ぶりに本日は退散して、ビジホ近くの豚肉料理屋へ。
2/12 Sat7時、ビジホをでっぱつ。
午前中、まずは桂浜、次いで高知城。 昼メシはモスでサクッと。
午後、善楽寺・大日寺と四国霊場を二箇所ほど。 そして龍河洞へ。 龍河洞は面白かったが、フォトジェニックではなかったのでグリンは無し。
一旦、ホテルに戻りまったり。
夕メシは、今宵こそひろめ市場でと思って早めに入ったのだが、相変わらずの混雑ぶりにお持ち帰りでいろいろ買って、ホテルで夕メシ。
2/13 Sun10時、ビジホをチェックアウト。
チェックアウト後、荷物をフロントに預けて近くの日曜市を2時間ほど散策。 焼鳥やら大判焼きやらボタン汁やらを買い食い。 どれも旨かった♪ また、帰路の昼メシ用にかつおたたき弁当と焼きさば寿司を購入。
12時、レンタカーを返却して高知駅にてお茶 → JR土讃線 → JR予土線 → JR予讃線 → タクシー → 18時、四国本部に帰着。
2/14 Monムムッ、目が覚めたら外は雪だった・・・。 7時半、四国本部をでっぱつ。 雪なので今回はタクシー → JR → バス → ANA590便(松山11:50→羽田13:10) → バス → 私鉄で、15時自宅に到着。
一部雪に見舞われたが、今回もほぼ晴天に恵まれたと言って良いでしょう
高知はとても素敵な処だったと言って良いでしょう
TRによる2/5の総移動距離は304km。
TRによる2/5の燃費は304km÷9.8L@137円=31.0km/L。
TRによる2/9の総移動距離は176km。
TRによる2/9の燃費は176km÷6.0L@129円=29.3km/L。
TRによる今回の区間最高燃費は2/5に記録した108km÷2.9L=36.9km/L
レンタカーによる2/11-13の総移動距離は164km。
レンタカーによる2/11-13の燃費は164km÷9.6L@140円=17.1km/L。
高知ビジホの宿泊料金は2名2泊レンタカー付きで28,400円なり。
R321コンプリート

ってな感じで四国強化年第8弾は無事終了。
そんなこんなの今回のグリングリンはこちら

四国強化年
1 2 3 4-1 4-2 5 6 7 8 9 10 11-1 11-2 12 13 14 15

四国強化年第7弾 紅葉特集

四国強化年第7弾として、今回は四国の紅葉狩り事情を中心に強化してきた。

11/19 Fri10時に自宅を出て、羽田14時15分発のANA593便。 定刻通り15時50分に松山空港到着後、一路四国本部へ。17時40分、四国本部到着。
11/20 Sat紅葉1発目の目的地は面河渓および石鎚山。 四国本部周辺は深い霧に包まれていたが、石鎚山方面は晴れるとの予報を信じて、8時半、ニケツTRででっぱつ。
9時、松山道内子五十崎に到着。 ここより下道。 R379・R380・R33で、御三戸嶽へ。 さほど紅葉していたわけではないが、グリンと一回り。 ちなみに、頭上は快晴、雲一つなし。
R494を経て県道12号へ。 12時半、おもごふるさと市場で昼メシ。
13時20分、面河渓に到着。 予想はしていたが、紅葉のピークはとうに終わった感じ。 とは言え、紅葉抜きにしても面河渓はとても良いところであった。
14時半、面河渓よりさらに700mほど標高の高い石鎚山石鎚神社に到着。 紅葉のこの字も無かった・・・。
帰りは、R494で東温市に抜け、川内より松山道へ。
ファミレスで夕メシ喰って、20時帰着。
11/21 Sun本日も霧に包まれた四国本部。 霧が晴れたころを見計らって、10時、ニケツTRででっぱつ。 紅葉2発目の目的地は前回下見をしておいた滑床渓谷。
途中、道の駅でトイレ休憩および間食休憩を取りつつ、12時、滑床渓谷に到着。 残念ながら、昨日同様にこちらの紅葉もピークを過ぎてしまったようだ。 それでも、せっかくなのでグリンと5回りほどして、13時半でっぱつ。
昼メシは帰り道の道の駅きさいや広場にて、宇和海産ぶりうにめし1250円なりを頂く。 思いのほか旨かった♪
16時、帰着。
11/22 Mon四国本部に引きこもってノーパソペケペケパコパコ。
11/23 Tue昨日の雨もすっかり上がった快晴の中、11時、ニケツTRででっぱつ。 紅葉3発目の目的地は大洲市の白滝公園。
12時、白滝公園に到着。 紅葉の方はまだ青い葉もあったので、ピークはもうチョイ先だったのかも。 滝の方は想像していたよりも優美で、その滝をいろいろな角度で眺めることができる遊歩道もなかなか良かった。
16時、電気屋に寄り道したりしつつ帰着。
11/24 Wed四国本部に引きこもってノーパソペケペケパコパコ。
11/25 Thu7時半、四国本部をでっぱつ。 テクシー → JR → バス → ANA590便(松山11:50→羽田13:10) → バス → 私鉄で、15時自宅に到着。
四国本部周辺地域は横浜以上に寒かった。
TRで移動する際は、スリーシーズンの下にフリース、ジーパンの下にパッチ。
TRによる11/20の移動距離は268km。
TRによる11/21の移動距離は110km。
TRによる11/23の移動距離は72km。
TRによる11/20・21・23の燃費は450km÷15.0L@133円=30.0km/L。
R380コンプリート
当初は土日に雨の予報もあったが、結果は晴れ。 その雨雲は月曜にズレ、火曜はまたしても晴れ。 しかも、月曜の雨が幸いして火曜は滝の水量も増したようだ。 ウ〜ム、恐るべし晴れの神

ってな感じで四国強化年第7弾は無事終了。
そんなこんなの今回のグリングリンはこちら

四国強化年
1 2 3 4-1 4-2 5 6 7 8 9 10 11-1 11-2 12 13 14 15

四国強化年第6弾 松山城特集+more

四国強化年第6弾として、今回は松山城を中心に強化してきた。

10/15 Fri6時に自宅を出て、羽田09時20分発のANA585便。 定刻通り10時45分に松山空港到着後、バスでJR松山駅へ。 そこから2駅ほど乗ってさらに伊予和気駅へ移動。
四国八十八箇所第五十三番札所圓明寺をグリンと一回り。
再びJRの人となり四国本部へ。 目的の駅を寝過ごして通り過ぎたりしつつも、15時半、どうにかこうにか四国本部に到着。
10/16 Sat10時、ニケツTRで一路松山城に向けてでっぱつ。
11時20分、松山城に到着。 グリンと十回ほど回る。 ちなみに、昼メシは城内のお休み処で食べたのだが、普通この手のところで喰うとそこそこのお値段でそこそこのお味なのに、そこそこ以上に旨かったので、大いに満足♪ そして15時、松山城を後にする。
17時、ひとまず四国本部に戻り、19時、再びでっぱつ。
四国本部の隣村でレイトショーを観る
23時半、四国本部に帰着。
10/17 Sun12時前、ニケツTRで一路隣村に向けてでっぱつ。 目的は本部長お奨めの鯛めしをランチに頂くため。 向かうお店の名は丸水(がんすい)。
12時20分、丸水に到着。 さっそく活盛(いけもり)宇和島鯛めし1,790円なりを頂く。 お値段高し、されど旨し♪ 文句無し
昨日に引き続き本日も晴天。 このまま帰るのももったいないと作戦会議の結果、滑床渓谷に向かうことに。
14時20分、滑床渓谷に到着。 本日はグリンの装備は何もないので、ロケハンと称して小一時間ほど散策。 紅葉の時期にまた来ることを誓ってでっぱつ。
18時、四国本部に帰着。
10/18 Mon四国本部に引きこもってノーパソペケペケパコパコ。
10/19 Tue同上
10/20 Wed同上
10/21 Thu同上
10/22 Fri同上
10/23 Sat9時半、ニケツTRででっぱつ。 11時、R196起点に到着。 本日はR196を松山市の起点から西条市の終点までを一回りのルート。
まずは、R196道の駅風早の郷風和里でグリンと一回り。 そのまま昼メシに鯛日向飯750円なりを頂く。 旨かった♪
続けて、今治市内の四国六箇所(延命寺・南光坊・泰山寺・栄福寺・仙遊寺・国分寺)をグリンと六回り。
そして、来島海峡大橋に臨む今治市内の糸山公園から瀬戸内海の夜景をグリンと一回り。
夕メシは、同じく今治市内でグリングリンと廻るお寿司を二人でグリンと三十三回り。
帰りは、高速が事故通行止めでグリンと遠回り。
ってな感じで、23時半帰着の回りに回った一日であった。
10/24 Sun雨降りということもあり、引きこもってまったりのんびり。
10/25 Mon雨降りということもあり、ノーパソペケペケ。
10/26 Tue7時半、四国本部をでっぱつ。 テクシー → JR → バス → ANA590便(松山11:35→羽田12:55) → バス → 私鉄で、15時自宅に到着。
四国は思った以上に涼しかったので、急遽ユニクロでダウンを購入。
TRによる10/16-17の総移動距離は313km。
TRによる10/16-17の燃費は313km÷10.6L@133円=29.6km/L。
TRによる10/23の総移動距離は302km。
TRによる10/23の燃費は302km÷10/2L@130円=29.5km/L。
R196コンプリート

ってな感じで四国強化年第6弾は無事終了。
そんなこんなの今回のグリングリンはこちら

四国強化年
1 2 3 4-1 4-2 5 6 7 8 9 10 11-1 11-2 12 13 14 15

四国強化年第5弾 瀬戸内国際芸術祭2010特集

四国強化年第5弾として、今回は瀬戸内国際芸術祭2010の会場でもある香川県の女木島(めぎじま)と男木島(おぎじま)を中心に強化してきた。

9/17 Fri四国強化年第5弾の移動手段は飛行機。 第3弾の時と同様に自宅から直接羽田へ。 今回の滞在予定は1週間。 さすがに6泊7日の駐輪代はバカにならないので、空港までの移動は公共交通機関を利用。
四国への便は羽田14時30分発のANA593便。 松山空港到着後、JRに乗り換え。 17時半、四国本部に到着。
9/18 Sat7時50分、ニケツTRで四国本部をでっぱつ。
松山自動車道・高松自動車道で高松を目指す。
11時、高松港に到着。
12時半、雌雄島海運にて女木島上陸。
まったりのんびり作品鑑賞。 一部、中学生の文化祭かとツッコミを入れたくなるものもあったが、まぁ良いでしょう。
17時半、雌雄島海運にて高島港に帰着。
18時、全日空ホテルクレメント高松にチェックイン。
ちなみに2名ダブルで18,900円+駐輪代500円。
夕メシは、テクテク歩いて讃岐コーチン骨付き鳥の店ふるさとへ。 骨付き鳥・刺身・モロキュウ・かますの塩焼き等々、何もかもメッサ旨かった。
9/19 Sun7時過ぎ、高松市内のビジホをでっぱつ。 本日は人のみ移動。 TRは高松港の駐輪場でお留守番。
8時40分、雌雄島海運にて男木島上陸。
本日も昨日に引き続き快晴。 まだまだ残暑厳しき中、まったりのんびり作品鑑賞。 ここ男木島は昨日の女木島に比べて家々が密集している。 その分、作品と会場の一体感がより増しているような気がした。
15時15分、雌雄島海運にて高島港に帰着。 帰着後、でっぱつ。
でっぱつはしたものの、すぐにファミレスin。 フライドポテトで塩分をコーラで糖分を補給しつつ16時半頃までまったりのんびり。
途中ファミレスで夕メシを摂りつつ、21時半過ぎ四国本部に到着。
9/20 Mon四国本部の隣のさらに隣村まで行って映画を観てき
9/21 Tue四国本部に引きこもってノーパソペケペケパコパコ。
9/22 Wed四国本部に引きこもって本日もノーパソペケペケパコパコ。
9/23 Thu友人の結婚式のため帰郷する本部長と共に四国本部をでっぱつ。 テクシー → JR → バス → ANA590便で13時20分、羽田に到着。
新コロボックル村を表敬訪問。
20時半過ぎ、自宅に到着。
高松で呑み食いするならライオン通り。
TRによる9/18-19の総移動距離は450km。
TRによる9/18-19の燃費は450km÷18.1L@132円=24.8km/L。
天気は最終日(9/23)のみ雨、それまでは連日好天。

ってな感じで四国強化年第5弾は無事終了。
そんなこんなの今回のグリングリンはこちら

四国強化年
1 2 3 4-1 4-2 5 6 7 8 9 10 11-1 11-2 12 13 14 15

四国八十八箇所お遍路済

戯れに四国八十八箇所をお遍路順にプロットしてみた。
以下、GoogleMaps 続きを読む

四国強化年第3弾 香川県特集

四国強化年第3弾、今回は香川県を中心に強化してきた。

6/25 Fri四国強化年第3弾の移動手段は飛行機。 前回の第2弾は馬場から羽田だったが、今回は自宅から直接羽田へ。
今回の便は羽田17時30分発のANA959便。 そして松山空港到着後、レンタカーを借り本部長と合流後、一路香川県へ。 ・・・の予定だったが、本部長の仕事がまだ終わっていないというので、しょうがない、いったん四国本部へ出向き仕事を終えた本部長をピックアップし、改めて香川県へ。
結局、香川県丸亀市のビジホに到着したのは、23時過ぎ。 しかも、LAN付きの部屋を予約したはずなのに、回線の不具合なのか全く繋がらない。 まっ、安い割に小奇麗なホテルなので今晩に関しては良しとする。
6/26 Sat8時。 残念ながら朝から雨ではあるが、今回は車での移動なので気にすることなくビジホをでっぱつ。
まずは、丸亀市のお隣宇多津町の四国八十八箇所第七十八番札所郷照寺へ。 当然のことながら雨なので、軒下からこじんまりとグリングリン。
10時。 香川に来たからには讃岐うどん。 今回は特に新規開拓はせずに、以前本部長が食べたという店に。 まずは一軒目の山越うどん。 ここは広いのでグリングリンと一回り。 肝心のお味の方は、グリングリンと一回りしている間に、チと麺が伸びてしまったので判定保留・・・。 アハハ・・・。
11時過ぎ。 讃岐うどん二軒目は谷川米穀店。 ここは狭いので、グリングリンはせずに食べることに専念。 で、お味の方はと言うと、チと醤油をかけ過ぎてしまったので、判定保留・・・。 アハハ・・・。
13時。 香川と言えば、こんぴらさん。 こんぴらさんと言えば、1368段の石段。 ではあるが、なにせ雨なので奥社までは行かずに785段を登って本宮止まり。 それでも雨と汗でグショグショに・・・。 次回機会があれば、晴れた日にまた訪れたい。
こんぴらさんの後はひとまずホテルへ戻る。 その戻る途中で四国八十八箇所第七十五番札所善通寺と同第七十六番札所金倉寺に立ち寄り、軒下からグリングリン。
ホテルに戻りネットが繋がらないことを告げたら、別の部屋に振り替えてくれた。 安い割に小奇麗な丸亀プラザホテル、大変気に入った。
19時、相変わらずの雨降りではあるが、チと瀬戸大橋の夜景を求めて近辺をウロウロ。 結論としては、良き場所が見つからなかった。 もっと情報を集めて、次回再チャレンジしたい。
6/27 Sun8時過ぎ、ビジホをでっぱつ。 本日は雨も上がってまぁまぁの天気。 そこで、昨日向かった郷照寺でグリングリンのリテイクを。 その後、本部長のリクエストで高松市の栗林公園に向かう。
10時、栗林公園に到着。 2時間ほど園内をグリングリン。
14時、次は名勝繋がりで観音寺市の琴弾公園に。 自分は一度来ているが、本部長のリクエストで再訪。 とは言え、せっかく来たので今回は銭型砂絵の間近でグリングリン。
その後、四国八十八箇所第六十九番札所、同第六十八番札所の観音寺と神恵院をグリングリンし帰路に就く。
18時過ぎ、四国本部に到着。
6/28 Mon早朝、四国本部をでっぱつし松山空港へ。 今回借りたレンタカーは48時間料金で3日目の朝9時まで借りられるコース。 さて、車は返したものの帰りの便は14時25分発のANA592便。 たっぷり5時間近く余裕がある。 車を手配してから飛行機を手配すれば良かったのだが、しょうがない。 JR松山駅に移動し、近くのマックで時間をつぶす。
17時過ぎ、自宅に到着。
ちなみに、今回の宿泊料金は2名2泊朝食付で12,000円であった。
ちなみに、今回のレンタカー代(SUZUKI SWIFT)は保険込17,640円であった。
ちなみに、今回のレンタカーによる総移動距離は742kmであった。
ちなみに、今回の燃費は742km÷51.3L@128円=14.5km/Lであった。
ちなみに、今回の羽田空港駐輪代は72h30mで3,070円であった。

ってな感じで四国強化年第3弾は無事終了。
そんなこんなの今回のグリングリンはこちら

四国強化年
1 2 3 4-1 4-2 5 6 7 8 9 10 11-1 11-2 12 13 14 15

コメント一覧

カタ      2010/07/01(木) 04:38   edit / delete

丸亀は本籍がある場所にかなり近いです。 農協の局長とかに昔あった記憶があります。こんぴらの住職にお会いした遠い記憶も、、、。 

hiro      2010/07/01(木) 09:52   edit / delete

あら、それは意外な接点だね。

四国強化年第2弾 四国カルスト特集+more

四国強化年第2弾、今回は四国カルストを中心に強化してきた。

5/28 Fri四国強化年第2弾の移動手段は飛行機。 そこで、定例馬場をチョイと早引けさせてもらい、その足で羽田へ。 羽田までは公共交通機関を使う手もあるが、三脚等の荷物もあるしメンドイのでやはりシグナスで。 それに自宅→馬場→羽田→自宅の往復運賃トータルを考えれば、駐輪代2泊3日もさほど高くないし。
そんな感じで羽田から19時15分発のJAL1471便で松山へ。 その後、JRとバスを乗り継いで四国本部に到着したのが23時前。 遠いようで近いようで・・・、やっぱり遠いかな・・・。
5/29 Sat朝から良いお天気ではあったが、今回の主目的である四国カルスト近辺のお天気は土曜よりも日曜がよりお薦めのよう。 なので、本日は四国本部のご近所を強化することに。
お昼はリッチにログハウスでステーキセットを食し、そのあと苔むしたカフェでコーヒーと饅頭に舌鼓を打ちつつグリンと一回り。 そんな感じでのんびりほっこりな1日を過ごす。
5/30 Sun朝、念のため天気予報を確認すると思ったほど四国カルスト周辺の天気が良くない。 んだよぅ、こんなことなら土曜に行っておけばよかったかなぁ、とも思いつつ行くだけ行ってみた。
08:45 四国本部をでっぱつ。 ルートは県道 → R441 → 県道 → R197 → 公団幹線林道(東津野城川林道)。 途中、各道の駅や各国道にマーキングしつつ。
11:15 四国カルスト天狗荘に到着。 ウ〜ン、やはり四国カルスト付近は雲がたっぷりと沸いている。 沸いてはいるが、まだ雲に表情があるので許す。 結局、いろいろとポイントを変えて3箇所ほどでグリングリン。
13:20 姫鶴荘で昼メシ。 昼飯を喰い終って外に出てみると、だんだんと雲が下りてきている様子。 帰りのルートはR440 → R197 → R320とし、四国カルストを後にする。 ちなみに、今回の走行でR320コンプリート
17:50 四国本部に到着。 本日の(TRでの)走行距離は190km。
5/31 Mon四国本部長の出勤を追うようにして四国本部を辞する。
JR松山駅到着後、まだ時間があるので四国八十八箇所第五十一番札所石手寺でグリンと一回り。 16時50分発のJAL1468便にて羽田へと。

ってな感じで四国強化年第2弾は無事終了。
そんなこんなの今回のグリングリンはこちら

四国強化年
1 2 3 4-1 4-2 5 6 7 8 9 10 11-1 11-2 12 13 14 15

信州寺社巡り

契約ISPから某リゾートクラブの格安体験チケットが送られてきた。 一泊二食付きでなんと一人2,000円ポッキリ。 これを利用しない手はないだろう というわけで、某リゾートクラブの数ある施設の中から蓼科の物件をチョイス。 成人の日の昨日、そして平日ではあるが本日と、一泊二日で信州寺社巡りと洒落込んだ。

1/11(月)
08:00某レンタカー店をでっぱつ。
最初の目的地諏訪大社までのルートは中央道調布ICから諏訪IC。 連休最終日の逆方向とは言え多少の渋滞は覚悟していたが、渋滞の「じ」の字も無く車は進む。
11:30諏訪大社前宮に到着。 お詣りしつつグリングリン。
その後も本宮、春宮、秋宮とナビを頼りに進む。 いやぁ〜、改めてナビって便利だなぁと実感。 そして車中でヒーターにあたりながら温々と移動できる幸せを噛みしめる。 もう二輪を降りて四輪に移行しようかと一瞬悩んだり悩まなかったり。
昼食は最後の秋宮近くで蕎麦を。 なかなか旨かった。
16:00某リゾートクラブ蓼科に到着。
夕食に牛しゃぶを頂く。 施設も立派なものだし、これで2,000円ポッキリはホントにお得。 契約ISPよ、ありがとう♪
夕食後、せっかくなので真冬の高ボッチ山に行ってみるも、山頂へと至る道は途中で閉鎖されていた。 晴れていたし満天の星空が拝めるかと期待していたのだが、残念。
1/12(火)
09:30某リゾートクラブ蓼科をでっぱつ。
12:00善光寺に到着。 お詣りしつつグリングリン。
グリングリン後、参道の店にて蕎麦を頂く。 なかなか旨かった。
食事中、外を見ると雪がチラホラ。 昨日も予報で崩れ傾向と言っていたが、結果的に前宮、本宮、春宮、秋宮と進むにつれて晴れてきたし、本日も曇ってはいたが少なくともグリングリン撮影中は降ることもなく。 これも日頃からの信心のお陰か。 ありがたやありがたや。
昼食後帰路に就く。 帰りのルートは上信越道長野IC → 関越 → 圏央道 → 中央道調布IC。 帰りもまた、渋滞の「じ」の字も無く車は進む。 ありがたやありがたや。
20:00車を返して自宅に到着。
備忘録
レンタカー代 : 18,690円(基本料金14,490+スタッドレスタイヤ4,200)
使用車種 : HONDA FIT
燃費 : 総走行距離718km÷給油量52.0L=13.8km/L

 
そんなこんなの信州寺社巡りのグリングリンはこちら