成長期に入って脚が伸びたせいで普段の街走り用オーバーパンツの裾が短くなったのか、足首がやたらと寒く感じる今日この頃。 そこで仕事の帰りに2りんかんに寄ってオーバーパンツを購入してきた。
選んだのは2りんかんオリジナル商品らしいオーバーパンツで、お値段は7,980円なり。 決して気に入ったわけではなく、まぁいろいろと妥協した結果の代物だったりする。
成長期に入って脚が伸びたせいで普段の街走り用オーバーパンツの裾が短くなったのか、足首がやたらと寒く感じる今日この頃。 そこで仕事の帰りに2りんかんに寄ってオーバーパンツを購入してきた。
選んだのは2りんかんオリジナル商品らしいオーバーパンツで、お値段は7,980円なり。 決して気に入ったわけではなく、まぁいろいろと妥協した結果の代物だったりする。
2011年の第42回に引き続き、第43回東京モーターショー2013に、今年はKaeru君も一緒に3人で行ってきた(と言うか、そのKaeru君にチケットを頂いたわけだが・・・)。 ちなみに、13時に集合して会場に居たほとんどの時間をバイクメーカーのブースで過ごす。
そして、買えるものならやはり欲しいFJR1300ASは1,732,500円なり。 それが無理ならTMAX530 ABSの1,018,500円でも充分。 それも無理なら贅沢は言わないMAJESTY Sの340,200円! そんな自分のYAMAHA愛を改めて感じたモーターショーであった。
で、そのあと新橋の焼き鳥屋で1杯引っかける。
さらにそのあと新宿のヨドバシに寄りiPod nano 第7世代を購入。 もちろん目的は先日購入したもしもしシステムで無線による音楽再生を実現するため。 そのための14,800円ぐらいなら、まぁさほど無理ではないので買ってやったぜ。
午前中、6ヶ月弱ぶりにコロボックル村へ。 そして、Genがかなりの本気度でインカムを買いたいとのたまうので、午後はその足でナップス世田谷へ。
別に四六時中おしゃべりしたいわけではないが、そろそろ休憩するだの、次を右に曲がるだの真っ直ぐ行くだの、ツーリング中のコミュニケーションに前々からインカムあれば便利だなぁと思ってはいた。 思ってはいたが、まさか昨日の今日でホントに買うとは思わなんだ。 ちなみに購入したのはB+COM SB4Xのペアセット、58,590円。
ついでにかれこれ9シーズンほど着続けている冬用ジャケットもリプレイスしてみた。 ちなみに購入したのは、23,940円でこんな感じの奴。
さて、ご近所で良いからもしもしのフィールドテストをせねばなるまいて♪
久し振りの平日休みなので、auから届いた「スマホを機種変するなら10,500円値引きするよクーポン」を持ってauショップに冷やかしに行っただけなのに、ホントにホントに最初は冷やかしのつもりだったのに、一応見積もりだけ聞いてみようかな程度だったのに、ついつい久し振りの平日休みの勢いに負けて機種変してしまった。
GenがTRを12ヶ月点検に出しに行くついでに東急ハンズ横浜店に行くというので、特に目的も無くついて行ってみたらば、一時閉店につき全品セールというのをやっていた。 そこで、ついつい衝動買い的にメッセンジャーバッグを買ってしまった。 買ってしまったと言っても、実際はカードを止められているので、Genに買ってもらったわけだが・・・。
大いに笑って大いに喰ったせいか、大いに頭のネジが緩んでしまい、ついフラフラッと新宿ヨドバシでブルーレイディスクレコーダーを買ってしまった。 買ったのはPanasonicのDMR-BXT3000。 お値段は税込90,300円。 ウリは最大6チャンネル最大16日間まる録り。 これで、好きなときに気の赴くままに番組が観られるぜ。 と言いつつ、そんなに観たい番組があるのだろうか・・・?
で、そのレコーダー購入時のポイントでシェーバーも購入。 こっちはこっちで、あと500円足せば海外でも使用できるタイプが買えたのに、なぜかケチって日本国内専用タイプを購入。
我ながら、ちょっとネジの緩んだ買い物だったような気がする・・・。