ヨドバシまで行って、浄水器 MULTI-PURE 250SSCT 用の交換カートリッジMPC5Aを購入。 11,800円なり。
そのついでに、同じくヨドバシにて三脚を購入。 52,400円なり。
その帰りのついでにナップスまで寄って、シューズ等を購入。 19,800円なり。
そんなこんなの微力ながらも内需拡大に貢献した一日。
田舎の年寄り用に、近所の山田で携帯を購入。 新規加入になるので、イニシャルコストは0円。 で、購入したW62PTのメーカーはPANTECHとかいう初めて聞く名前。 調べてみたら韓国のメーカーだった。
ところでシニア向けの簡単携帯を買ったつもりなのに、相変わらずマニュアルはちっとも簡単ではないあたり、どうにかならぬものかね。
大間抜けな話で、移動中に三脚ケースをシグナスのマフラーで溶かしてしまった・・・。 シートに括り付けていたのが知らぬ間にほどけて、宙ぶらりんになっていたのだ。 隣のトラックの運ちゃんが教えてくれなければ、きっとそのまま走っていたことだろう。
被害は三脚ケースのみで、三脚本体が無事だったのは不幸中の幸い。
しょうがないので、馬場の帰りに新しいの買ってきたよ・・・。
この年末に4,890円の無駄な出費・・・。 まったくもう・・・。
フェーストゥフェースなんて言ってるのは、もう遅い。
ってなわけで、Skyp用にヘッドセットを購入。
ものはLogitecのBluetooth対応LBT-HS121C2BK。
お値段は、横浜ヨドバシ価格で4,980円なり。
チとノイズが多い気がするが、まぁ良いでしょう。
そのヨドバシで、ついでにacTVila用にLANケーブルを購入。
そんなに試聴するとは思えないが、ものは試しで。
せっかく対応機器を持ってるんだし、まぁ良いでしょう。
NikonのGPSユニットGP-1が箸にも棒にもかからない。
いい加減頭に来たので、新規にGPSロガーをポチッとなした。
非常に満足♪ 大いに満足♪
定例馬場の帰りに、チョロリとヨドバシカメラへ。
グリングリン関係機材としてチョッとした小物を購入。
多少の無駄遣いもあったが、まぁ良いでしょう・・・。
グリングリン関係機材としてR-D3Lを購入。
チマカイ事はこちらにて。
来るべき夏休みツーに備えて、あるいは山岳部補欠として、パンツやら速乾性Tシャツやら五本指ソックスやらウェア系をいろいろと買いまくった。 と言っても、基本的にセール品ばっかりだが・・・。
先日購入したプラズマとシアターラックが届いた。 42インチプラズマは非常に満足。 今まで見えなかった色まで見える♪ シアターラックはチと微妙。 音そのものは満足だが、ウリの疑似サラウンドがイマイチ。 まっ、最終結論はもう少し設定を弄ってからの話だが。