記事一覧

TH-P42G1 & YRS-1000

かれこれ15年近く使っていたテレビ(ビクター製28型ワイド)の寿命が近づいてきたらしい。 そこで頃合いも良さげなので、プラズマテレビの購入を決意。 購入機種はPanasonicのTH-P42G1。 併せてシアターラックにYAMAHAのYRS-1000も同時購入。

昨日の帰りがけに児島によったところ、お値段は28万円弱だった。 で、今日は近所の山田に寄ってそのあと淀橋に行くつもりで、まずは山田で金額調査開始。 したところ、いきなり24万円弱の提示。 だったらどうせ淀橋もそこまで安くはならないだろうから、山田で即決。 購入を決めてきた。
最終的な金額は交渉の結果、TH-P42G1が186,000円、YRS-1000が79,800円、配送設置料に旧テレビ引き取りで6,510円。 ここからポイント値引でトータル223,742円なり。

しかし、先代翼もそうだが、なんで壊れるときがこうも集中するかね、まったく・・・。

Arai SZ-F

先日行った際は在庫がなかったので、取り寄せ注文をしておいたメットが届いたと港北ナップスより連絡があったので、取りに行ってきた。

注文していたのはAraiのSZ-F、色はパールワインレッド、サイズは57-58。 要するに今まで被っていたものとまったく同じ。 多少はイメチェンしようかとも思ったが、結局同じものに落ち着いてしまった。 ちなみに、お値段は定額給付金セールで税込み28,980円なり。

そして思った。 メットは消耗品、5年以上も使うもんぢゃないなと。 その証拠にサイズはまったく一緒なはずなのに、新品のホールド感はさすが。 と言うか、パッツンパッツン。 もちろん、5年の間に太ったという話も無くもないが・・・。

コメント一覧

総帥      2009/06/12(金) 06:54   edit / delete

あちきの現在のメットもSZ-Fです
色はシルバー、サイズはいっしょですねw
ほっぺがパッツンパッツンです。

hiro      2009/06/12(金) 08:03   edit / delete

おっ、パッツン仲間。w

それはそれとして、お台場までガンダム観光においでよ。♪

総帥      2009/06/12(金) 21:49   edit / delete

実はそれ、超行きたいっすw

hiro      2009/06/12(金) 23:17   edit / delete

まずは斥候として俺が今度行ってくるよ。

ページ移動