![]() |
フラリと「チャッピー」を観てきた。
とにかく「第9地区」の印象が鮮烈なだけについつい期待が高まってしまうわけで、そのぶんガッカリ感も半端なく。 そもそもリモコン欲しさに創造主を誘拐ってのも、チと短絡過ぎ。 で、誘拐した創造主が帰っていくのを黙って見送るってのも、チと間抜け過ぎ。 そんな感じで要所要所でご都合主義に展開していくから、その度に冷めてしまう。 そんなわけで69点ってことにしておく。
ちなみに、家人は大いに気に入ったらしい。
![]() |
貯まったポイントでフラリと「ゼロの未来」を観てきた。 ただし、Genは通常なのでレイトショーで。
冒頭、作品の世界観を示す意味も兼ねて街中を歩くシーンからすでに入っていけなかった。 未来感ゼロ、現実感ゼロ、そして既視感アリアリ。 テリー・ギリアム、好きだったんだけどなぁ。 パルサナスもピンと来なかったし、もう縁が無いのかもしれない、彼とは・・・。
そんなわけで60点ってことにしておく。
詳細は省く。
ただただ痛い。
身体が痛い。 財布が痛い。 シグナスが痛い。
そして、先方を想うと心が痛い・・・。
仕事の帰りにRブレーキシューを交換をしてきた。 交換を依頼したショップはいつもの栄和ではなく、溝の口の2りんかん。 菌♂ちゃんもお奨めしてたし、栄和もそろそろ遠く感じてきたことだし・・・。
46,453km | |
---|---|
Rブレーキシュー | 3,780円 |
工賃 | 2,700円 |
税込み合計 | 6,480円 |
![]() | ![]() |
たまには文化的活動を!
ということで乃木坂の国立新美術館にて午前は「マグリット展」を、昼メシを挟んで午後は「ルーヴル美術館展 日常を描く―風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄」を梯子鑑賞してきた。
続きを読む
![]() |
貯まったポイントでフラリと「ビリギャル 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」を観てきた。
一言で言えばサクセスストーリー。 それも超ドラマチックな展開というわけではなく、むしろ単純な展開。 ただ達者な役者達のおかげもあってか、面白く観られた。 そして、有村架純は可愛かった♪
そんなわけで70点ってことにしておく。
GW3泊4日で木曽下呂美濃方面を駆け足で巡ってきた記録のまとめ。
5/02 Sat | 自宅 → 東名 → 圏央道 → 中央道 → R152 → R361 → R19 → 長野県木曽町 | 274km |
オドメーター80,000km越え♪ つたや旅館泊 | ||
快晴♪♪♪ | ||
5/03 Sun | 長野県木曽町 → R19 → R256 → R257 → R41 → R256 → R156 → 岐阜県関市 | 205km |
ホテルルートイン関泊 | ||
快晴のち薄曇り | ||
5/04 Mon | 岐阜県関市 → R156 → R21 → R19 → 愛知県名古屋市 | 136km |
第39回土岐美濃焼まつり リッチモンドホテル名古屋納屋橋泊 | ||
雨のち若干蒸れた靴下 | ||
5/05 Tue | 愛知県名古屋市 → 名古屋高速 → 伊勢湾岸道 → 東名 → 新東名 → 東名 → 自宅 | 336km |
多少の渋滞あるも概ね順調に帰宅 | ||
薄曇りのち晴れ | ||
その他 | ◆ Ethernetのケーブルも持ち歩くべし。 ◆ ゴアソックス、大いに満足♪♪♪ ◆ もしもしシステム黒號機が不調につき、帰宅後ナップスに修理依頼。 そんなこんなの、今回の総走行距離は951km そんなこんなの、今回のトータル燃費は23.5km/L そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ | |
5/02 03 04 05 まとめ |
---|
ちなみに振替休日の本日5月6日は昨年同様出勤日だったりする・・・。
本日(2015GW木曽下呂美濃ツー4日目)のトリップメーター:336km
今回(2015GW木曽下呂美濃ツートータル)のトリップメーター:951km