記事一覧

本日のオドメーター:79,412km

今回(4ヶ月ぶりと10年ぶり)のトリップメーター:118km

4ヶ月ぶりと10年ぶり

明神峠でGenがスッ転んで以来の4ヶ月ぶりにブルを動かした。
向かった先は10年ぶりの大磯ロングビーチ。

09:05自宅をでっぱつ。
ロングビーチまでのルートは極々ノーマルに東名+小田厚で。 ちなみにリハビリを兼ねてGenはTRにて。
09:55大磯ロングビーチに到着。
10年前はプレスト主催の試乗会だったが、今回はYAMAHA主催の試乗会。 題して「2015 YAMAHA ニューモデル試乗会」。 用意された試乗車両はBOLT Cスペック/MT-09 TRACER ABS/MT-09/MT-07/TMAX530 ABS/YZF-R3 ABS/YZF-R25の計7種。
お目当ては、もし仮に、イヤほぼほぼあり得ないが、それでも万が一にでもブルの後継機にするならばの最有力候補であるTMAX530。 ちなみにTMAXは概ね30分待ち。 人気車になると2時間待ちの様子。
試乗コースは駐車場を目一杯使ったレイアウトだが、走ってしまえばものの2分で廻ってしまうもの。 というわけで、Genを後ろに乗せてのTMAX試乗はアッと言う間に終わる。
他は1時間も2時間も待ってまで乗りたいものは無いし、Genも自ら試乗はしないと言うので、展示車にちょっと跨がったりしたりして終了とする。
11:10大磯ロングビーチをでっぱつ。
11:55モアナマカイ珊瑚礁に到着。
昼メシはチョイと鎌倉まで足を伸ばしてカレー。 前回はそんなに並んだ記憶は無いのだが、今回は45分ほど待ってアンチョビポテト650円+キーマカレー1,150円(Genは今回も炭火焼き仔羊もも肉のカレー1,750円)を頂く。
13:15モアナマカイ珊瑚礁をでっぱつ。
帰りはあえて来た道を戻り、新湘南BPから今年3月に繋がった圏央道を経由するルートで。
でもって、自宅近くのコイン洗車場で久々にブルを洗車。
15:05自宅に到着。
 正直言って11年前ブルに試乗した時のような高揚感をTMAXに感じることはなかった。 それでもやっぱり、ほぼほぼあり得ないが万が一にでもブルの後継機にするならばTMAXになるかなぁ、今のとこ・・・。

そんなこんなの本日の様子はこんな感じ

家人誕生日につき、ハッピー・バースデイ・トゥ・ミート

家人の4月16日記念的な意味を込めて肉をご馳走してきたきたドン。
 
と、明記しておかないと振り返ったとき何もない日になってしまうので、書き残しておく。 事実、昨年の今日は祝ったのかスルーしたのか全く不明・・・
ちなみに、その後クッキー作りを新しい趣味とした形跡はまったく無い

2時間待ち!!

Genが休日出勤で渋谷方面に出ているので夕メシは渋谷で待ち合わせて、以前から気になっていた牛かつ屋に行ってみた。 相変わらず行列のできる店であるがそれでも30分ほどだろうと並んだものの、気が付けば1時間。 ここまで並んだのならもう引き返せないと、結局2時間並んでやっと入店。 まぁでも2時間並んで全然悔い無しの旨さだったので文句はまったく無い

牛かつ もと村
種 別牛かつ
住 所東京都渋谷区渋谷3-18-10 B1 G.map
営業時間月〜土:11:00〜23:00
〜日:11:00〜21:00
定 休 日年中無休
料 理ダブル牛かつとろろ麦飯セット2,000円
評 価★★★★  (★は4段階評価)

ただ次もまた2時間並ぶかと問われれば、どうだろうか。 メシ時を外しておやつ時とかを狙って行ってみるか?

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

本来であれば、伊豆で春キャンプと洒落込んでいたはずなのだが、Genが明日出勤日になったりとかの諸事情あって流れてしまったので、フラリと「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」を観てきた。
オープニングとエンディングの一部を除きほぼほぼ前編ワンカットもどきの演出は確かにおもしろいが、カメラの前で連続で物語が展開するわりにワンカットゆえに逆に視点が変わらず、途中で一瞬あくびが出てしまった・・・。 でも元映画スターが抱える様々な何やらかんやらはおもしろく描かれていたと思う。
そんなわけで70点ってことにしておく。

東京都心で4月の雪

横浜にも降ったかどうかは知らぬが、確かに冷え冷えな1日であった。 続きを読む

完治

3月の9日辺りにひいた風邪。 それから何だかんだと医者に通うこと4回。 その度にあれやこれやと処方された薬を飲み続けること、ほぼ4週間。 そんなこんなでようやく完治したと言って良いでしょうと思うがどうだろうか。
もうすっかり己の体力に自信が無くなってしまった今日この頃・・・。

OIL交換

仕事の帰りに栄和に寄ってOIL交換をしてきた。

45,431km
OIL交換1,200円
工賃1,500円
税込み合計1,836円

今年の桜

一応、昨日のうちに花見は済ませておいた。 仕事帰りのチラ見で

週末ではもう遅い? 近畿、関東など、あすがお花見ラストチャンス

 ウェザーニューズ(千葉市美浜区)は1日、九州から近畿、東海、関東南部で桜が見頃を迎えたと発表した。先週末の暖かさで、一気に開花が進んだ。金曜日(3日)以降は全国的に雨模様で「花散らしの雨」となる恐れがあり、これらの地域ではお花見のラストチャンスは木曜日(2日)となりそうだ。

 同社が発表した「桜の開花予想」によると、“開花前線”は順調に北上中。北陸や東北南部からも開花の便りが届いているという。

 今年は3月下旬に平年より気温の高い日が多く、九州、中国、四国、近畿、東海は昨年とほぼ同じ、関東や山梨県では昨年並みかやや早い開花となった。

(04/01 15:37) 産経ニュースより

江の島甥っ子4号5号

今年も甥っ子4号5号が遊びにやって来たので、本日はみんなで新江ノ島水族館に行ってきた。