記事一覧

太平洋側は激しい雨に注意

明日からGW先っちょツーなわけだが、出鼻をくじかれそう・・・。
一度は外したハンドルカバー、再装着すべきか悩み中・・・。
続きを読む

アナと雪の女王 日本語吹替版

おそらく自分から観に行こうとは決して言わないであろう「アナと雪の女王」だが、Genが奢ってくれるというのでフラリとレイトショーで観てきた。
触れたものをみな凍らせる魔法に掛けられたというのならその魔法を解くのが定石だと思うのだが、最後は平和利用の道が見つかったからなのか、そこはスルーってのが何か腑に落ちないが、まぁありのままと云うことで良いでしょう。 雪のCG表現は秀逸。 吹き替えも違和感なく。
そんなわけで70点ってことにしておく。

コメント一覧

Gen      2014/04/29(火) 20:46   edit / delete

平和的利用の道というよりも、力をコントロールできるようになったって事なんじゃないかなぁと思った。

んでもって、魔法に掛けられてあの力を持っているというよりも、生まれつきあの魔法を持っているという事なんじゃないかなぁ、たぶん。
そんなこと言ってた気がするよ、お父さんが。

hiro      2014/04/29(火) 22:15   edit / delete

今作の原作もそうだが、たいがいの童話は魔法が解けてめでたしめでたしだと思うのよ。生まれながらであればそれは呪いを掛けられてのことなので、やはり呪いが解けてめでたしめでたしと。

まっ、いずれにせよ持って生まれたスーパーパワーを上手く制御できる術を見つけてめでたしめでたしが今作なのかなと。そいで、真夏にウインタースポーツが楽しめる近隣諸国の避暑地として観光立国も果たせて良かったねと。

今回の燃費:21.6km/L

餃子対決in竹林亭92km÷4.3L@155円=21.6km/L

本日のオドメーター:73,596km

今回(餃子対決in竹林亭)のトリップメーター:92km

餃子対決in竹林亭

餃子対決という名の集いが竹林亭で催されたので、参加してきた。

4/26(土)
11:00自宅をでっぱつ。
11:30エムシータイヤランドに到着。
まずは来るGWに向けてタイヤを交換。 作業自体は1時間ほどで終了。
13:00東名・海老名SAに到着。
ここで昼メシにロースカツ丼1,008円なりを喰らいつつ、Genを待つ。
13時半、Gen到着。 アイスなど喰いつつ暫しまったりと過ごし、14時45分頃でっぱつ。 なお、竹林亭までのルートは、もう間もなく全線開通ということなので圏央道経由で行ってみる。
15:10竹林亭に到着。
ひでち邸にお邪魔するのは昨年6月以来の10ヶ月ぶりで、その時も今回同様我々が一番乗りだったわけだが、その時のお出迎えはもちろんひでち一人。 それが、それからの10ヶ月の間に恋人ができて婚約して同棲まで始めてしまって、二人でお出迎えしてくれることになるとは、いやはや何とも・・・。
で、その恋人であるところの友望嬢は用事があるとのことで出かけ、入れ替わりにナオ嬢到着。 Kaeru君も到着。 買い出しに出かけたり、Genのリクエストでお絵かきをしたり。
ひでち製餃子喰って、ナオ製餃子喰って、酒呑んで、友望嬢帰ってきて、jackyさんも到着して、つまみ喰って、酒呑んで、一旦寝て、また起きて、酒呑んで、何だかんだと26時頃までワイワイと。
4/27(日)
06:30起床。
朝メシにひでち特製エッグベネディクトを頂き、あとはノンビリまったり例のごとし。
10:10竹林亭をでっぱつ。
帰りのルートも圏央道・東名コース。
11:00自宅に到着。
 なお、タイトルの餃子対決の方は甲乙付け難しでドローとする

そんなこんなの、今回の写真はこんな感じ

消耗品交換の覚え書き

現在のオド:73,520km
納車:'04/09/07
品目交換日交換時オドn回目
Fタイヤ'14/04/2673,520km15回目
Rタイヤ'14/04/2673,520km14回目
OIL'14/01/2673,273km21回目
OILフィルター'14/01/2673,273km12回目
シャフトOIL'12/09/0167,318km18回目
F&Rフルード'12/09/0167,318km16回目
エアクリ'12/09/0167,318km13回目
バッテリー'12/09/0167,318km12回目
プラグ'11/09/0663,633km15回目
Rブレパ'07/09/1336,991km13回目
Fブレパ'06/02/0920,017km11回目
品目交換日交換時オドn回目

F&Rタイヤ交換

ブルのタイヤがいい感じで減ってきているので交換してきた。 当初はRのみのつもりだったが、Fもそれなりに減っていたので、この際だからFR共に交換。 ちなみに、タイヤはFがショップに在庫が無かったのでいつものBTでは無く、BRIDGESTONEのT30。 RはいつものBRIDGESTONE BT-023。
なお、今回は財布の都合もあり前回とは違い、エムシータイヤランドにて交換してきた。

73,520km
Fタイヤ交換(120/70ZR17)16,500円
Rタイヤ交換(170/60ZR17)21,200円
Fタイヤ交換工賃12,000円
Rタイヤ交換工賃12,000円
廃タイヤ処理代11,600円
税込み合計42,300円

タイヤ交換終了後、竹林亭へと向かう。

ネイチャー

5/2より公開の「ネイチャー」試写会が当たったので(ちなみに相方は出張中につき一人で)行ってきた。
予想通りというか何というか、映像そのものの力は凄いんだけど、3D感も半端ないないんだけど、強いて言うなら物語ぢゃなくあくまでも散文詩。 美しい言葉が続くんだけど、間が空くとついつい寝てしまう・・・。
そんなわけで65点ってことにしておく。

コメント一覧

相方      2014/04/24(木) 23:23   edit / delete

また、寝ちゃったのか(-_-)zzz

hiro      2014/04/24(木) 23:31   edit / delete

また、寝ちゃったのだ(-_-)zzz

Rタイヤ交換

シグナスは本日より4本目のRタイヤ。 もちろん交換作業は栄和にて。

38,386km
Rタイヤ交換(部品代)17,100円
工賃13,500円
税込み合計11,448円

ちなみに前回換えたのが12年5月の22,343km時なので、3本目のRタイヤは16,000kmほど走った計算。 ついでに前々回が10年6月の9,172km時なので、2本目のRタイヤは13,000kmほど走った計算。 当然のことながら1本目の走行距離は9,000kmチョイ。
ライフがだんだんと延びているのは運転技術の向上か、それとも単に注意力が衰えていってるのか・・・。 それはともかく、次はブルのタイヤを交換せねばなるまいて。

コインマニア 南アコイン

Genの同僚氏より南アフリカ共和国コインを計70セント拝領。 感謝感謝