本日で今年の仕事納め。 そこで慰労を兼ねてご近所の焼き鳥屋へ。
初めてのお店だったが、仕事を納めた充実感も相まってとても美味しく頂いた♪♪。
本日で今年の仕事納め。 そこで慰労を兼ねてご近所の焼き鳥屋へ。
初めてのお店だったが、仕事を納めた充実感も相まってとても美味しく頂いた♪♪。
![]() |
フラリと「ゼロ・グラビティ」を観てきた。
ゼロ・グラビティの名に恥じない重力感ゼロのカメラワーク、顔出しの登場人物が2人だけという大胆な構成、特に伏線は無いがほぼ実時間で進んでいく緊迫感あるストーリー。 科学的に正しいかどうかはひとまず脇に置いて、面白く観られた。
そんなわけで82点ってことにしておく。
モアナマカイ珊瑚礁 | |
---|---|
種 別 | ジンギスカン |
住 所 | 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-3-22 G.map |
営業時間 | 日〜木11:30〜15:00、17:00〜21:00 金土〜11:30〜15:00、17:00〜21:30 |
定 休 日 | 年中無休 |
料 理 | ガーリックポテト680円、浜豚ロースカツのカレー1,750円、炭火焼き仔羊もも肉のカレー1,800円 |
評 価 | ★★★☆ (★は4段階評価) |
2013年冬至、ブルの走り納めにチョイと走ってきた。
10:30 | 目指したのは自宅からチョイとお隣の鎌倉市。 その鎌倉市へチョイとカレーを食べに行く。 その程度のチョイ乗りなので、ノンビリこんな時間に自宅をでっぱつ。 |
11:30 | モアナマカイ珊瑚礁に到着。 |
昔々のその昔、ここでチョイと食事した記憶があるような無いような。 そんな1967年創業のお店で本日食したのは、ガーリックポテト680円+浜豚ロースカツのカレー1,750円(ちなみにGenは炭火焼き仔羊もも肉のカレー1,800円)なり。 さすがに長年人気を保っているだけあって、とっても美味しかった。 満足満足♪♪ | |
13:10 | Phiphitthaphan(ピピッタパン)に到着。 |
せっかく鎌倉まで来たのでチョイと寄り道。 Genはキリンのマスコットがいたく気に入ったようでお買い上げ。 | |
15:00 | コロボックル村に到着。 |
ついでとはいっては失礼に当たるが、村長にチョイと暮れのご挨拶。 | |
18:05 | 栄和に到着。 |
走り納めで最後にチョイと空気圧でも見てもらおうかと思っていたのに、なんと日曜日は18時閉店。 コロボックル村にチョイと長居しすぎたのが敗因であった。 | |
19:20 | 自宅に到着。 |
そんなこんなの、今回の写真はこんな感じ。
何だかんだと10年以上に渡って使って使って使って使い倒した洗濯機にいよいよ別れを告げるべく、横浜ヨドバシに出向き新しい洗濯機を購入。 我が家の新しい仲間はTOSHIBAからやって来たAW-80DM-W、66,800円。
で、配送手続きやら何やらの事務処理やら何やらを待っている間、フロアをフラフラ。 ついつい勢いで目にとまった卓上グリル鍋もフラフラッと購入。 我が家の新しい仲間はZOJIRUSHIからやって来たあじまる/EP-RU60、11,900円。
そんなわけで、よろしく新しい仲間達。
なお、浄水器の交換カートリッジも併せて購入しようと思ったが、残念ながらこちらは在庫切れ。 しょうがないので、帰宅してから通販で購入したことも追記しておく。
![]() |
21日から公開の「永遠の0」試写会が当たったので行ってきた。
この監督特有のカラーなのだろうか、どこか小綺麗にまとまりすぎてていつも何か物足りない気がする。 それと(これは原作に文句言えって話ではあるが)、なぜ宮部が大石に嫁と娘を託したのかがわかりかねる。 とか言いつつ、概ね良い映画だったとは思う。
そんなわけで70点ってことにしておく。