今回(日帰り下見ツー)のトリップメーター:467km
8月の夏休みはビーナス。
そして宿泊はバンガロー連泊プランとし、すでに泊まるところも手配済。 しかも2箇所も。 なのでその内のどちらに泊まるのがベストか、日帰りで下見してきた。
05:20 | 自宅をでっぱつ。 |
本日は連休ど真ん中。 当然クッソみたいな渋滞が予想されるので、頑張って4時起きしてこんな時間にでっぱつ。 ちなみに、今回はニケツである。 | |
08:35 | 中央道・八ヶ岳PAに到着。 |
早朝でっぱつの甲斐あってか、とてつもなくスムーズに走れる♪ 8月の本番もでっぱつはこの時間だな! と心に決めながらベーコンソテー300円を頬張る。 | |
09:50 | 蓼科湖に到着。 |
蓼科湖畔に隣接する2つのキャンプ場、蓼科レイクサイドキャンプ場と白林台キャンプ場。 今回それぞれのバンガローを予約したので、どちらにすべきかを見に来たわけだが、どちらも決め手に欠けるというか、そもそも連休なのに活気がないというか、何と言うか、大丈夫なのかここ・・・? | |
そこで、ここへ至る道中にあったベッドアンドブレックファーストスタイルのホテル、その名もヴィラB&Bホテルもチョイと覗いてみる。 良さげなとこなのだが、チョイとお値段も張るっぽいので、ひとまず保留。 | |
11:20 | せせらぎに到着。 |
ここで昼メシに古代杵搗(きねつき)そば1600円とわさび天ぷら500円なりを頂く。 なかなか旨かった。 満足♪ | |
他に下見する当てもないので、帰路はグルリと国道を遠回り。 | |
ちなみに帰りの高速は、大月辺りからクッソみたいな渋滞であった・・・。 | |
18:50 | 自宅に到着。 |
◆ 結局、宿泊場所は一旦白紙に戻し改めて検討することとなった。 |
チョイと昼寝するか、今すぐ出かけるか、どちらにするか気持ちは半々。
と言ってる時点で、実はクーラーの効いてる部屋でノンビリ寝てる方に気持ちが傾いているのは明々白々という事実。
というわけで、土曜は溜まっている録画映画をノンビリ観まくり、日曜は掃除したり昼寝したりと、ほとんど家を出なかった今週末。
ロッシ3季ぶりV、通算80勝/モトGP |
テレビ観戦中、思わず拍手してしまったぐらい素直に嬉しい♪
Genが以前食べて美味しかったという千駄ヶ谷だがやにあるステーキハウス。 折しもちょうど千駄ヶ谷に行く用事もあり、かつ本日は肉の日と云うことでもあるので、そのお店に行き二人で20オンスほどかっ喰らってきた。
炭火で焼くお肉は周りがカリッと香ばしく、そして中は柔らかく。 もちろんお値段はそれなりだが、満足感はそれなり以上であった♪ 惜しむらくはカメラを持っていかなかったこと。 あんなお肉の塊を撮るチャンスはそうそう無いだろうに・・・。 惜しいことをしたモンだ・・・。
おそらく20数年ぶりの日本青年館でお笑いライブを観てきた。
演者は、タカアンドトシ/パンクブーブー/オリエンタルラジオ/ロバート/博多華丸・大吉/アンジャッシュ/ナイツ/NON STYLE/原口あきまさ/ダイノジ/うしろシティ/ハマカーンの12組。 休憩を挟んで3時間チョイ。 期待に違わず濃厚な時間を過ごせた。 大満足♪
こっちを見て勝手にこいつはご飯大盛りと決めつけるのは止めてください。
普通盛りでと言ったら、マジかよ !? って顔をするのは止めてください。
負けずに普通盛りで!