記事一覧

本日のオドメーター:64,293km

今回(山中湖ハンモックツー)のトリップメーター:207km

山中湖ハンモックツー

Genがハンモックに揺られたいとのたまったので、フラリ山中湖まで。

08:30自宅をでっぱつ。
ひとまずノーマルに東名にて御殿場ICまで。 ここで今までだったらR138で山中湖に向かうのだが、今回はR246をいったん東京方面に上って、一色交差点を左折。 富士スピードウェイを横目に見ながら明神峠・三国峠を経由するルートで向かってみた。
11:00山梨県道730号・パノラマ台に到着。
ここは2年前、むねさんに教えてもらった富士山のビューポイント。 本日は、帰りにここで微速度撮影をするつもり。 そこで事前に展望を再確認したかったため、今回こんなルートにしてみた。
11:30PICA山中湖ヴィレッジに到着(ちなみにここは、2009年の忘年会に利用したパオパオの系列施設)。
まずはヴィレッジ内のFUJIYAMA KITCHENで昼メシにフジヤマランチ1,800円なりを頂く。 お味の方は、とても旨かったが1,800円はチと高すぎかな・・・。
昼メシ後は、今回のメインである同ヴィレッジ内のハンモックカフェへ移動。 ここで2時間半ほどハンモックにゆらり揺られてのんびりまったり。
最後は、ショップで桃ジュースを土産に買って、15時半でっぱつ。
15:50再び、山梨県道730号パノラマ台に到着。
往きは多少なりとも富士山が見えたのだが、この時間の富士山はすっぽり雲の中。 それでもせっかくなので1時間弱ほど微速度撮影して、17時でっぱつ。
17:30東名高速足柄SAに到着。
この先が多少混んでいるようなので、ちょっと早いがここで夕メシとし、富士山オムハヤシ980円なりを頂く。 まあまあ旨かった。
20:30自宅に到着。
本日の気付き 往きの東名が驚くほど空いていた。 帰りの東名も混んでいたのは海老名SA→横浜町田IC間の6kmほど。 ちょっと拍子抜け。
 やはり、お山は自宅周辺に比べると一回りほど寒い。 長Tでも1枚余分に羽織っていけば良かった。
 今回初めてハンモックを体験したわけだが、昼寝にはなかなか好都合であることが判明。 状況が許すならば我が家にも導入したいと思ったり思わなかったり。
 今まで御殿場から富士五湖方面に向かう際は必ずR138を使っていたが、これからは今回のルートで行ってみたいと思う。 その方が全く混まないから。
 今回、スマホに元から入っているGoogle謹製NAVIアプリを使ってみて十分いけることがわかったので、スマホをハンドルに固定するホルダを買おうかと思ったり思わなかったり。

そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ
そんなこんなの、今回の風情写真はこちら
そんなこんなの、今回の微速度撮影はこちら

金環日食

残念ながら曇りまくっていて箸にも棒にもかからなかった。
もっとも、仮に箸と棒に引っかかったとしても観測するための用意は何もしていなかったわけだが・・・。続きを読む

コメント一覧

Kaeru      2012/05/21(月) 22:25   edit / delete

では北海道ツーを兼ねて、18年後に改めて♪

hiro      2012/05/24(木) 00:59   edit / delete

18年後なら、もう仕事も引退してるだろうから6月1日でも大丈夫かな。w

ファミリー・ツリー

ハワイ繋がりということで、ハワイを舞台とした「ファミリー・ツリー」をフラリとレイトショーで観てきた。
先祖から広大な土地を受け継いだ男の妻が事故で昏睡状態になり、そしてその妻の浮気が発覚し・・・。 なんてなチと縁のなさそうな設定なんだけど、まるでご近所での出来事を見ているような、まるで知り合いたちの出来事を見ているような親近感。 このGWに訪れた場所が舞台、っていう親近感を抜きにしても良いホームドラマだった。
そんなわけで85点ってことにしておく。

顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを

ちょっと訳あってご近所の大病院で腹部の超音波エコー検査を受けたのだが、もしかして俺はリンチを受けてるのかってぐらいに、技師さんがセンサーを腹にグイグイ押しつけてきて超〜痛かった・・・。

コメント一覧

Gen      2012/05/18(金) 07:22   edit / delete

愛だぜ、愛。

山岳部再始動

を目指しての第一歩。
自宅から某ショッピングセンターまでおおよそ5kmと言ったところか。
その距離をテクテク歩いてみた。
ビーサンで。
そのビーサンがいけなかったかのか、後半チと足裏がしびれた・・・。

テルマエ・ロマエ

フとしたきっかけですっかり嵌まってしまいコミックス全巻揃っている縁もあって、レイトショーで「テルマエ・ロマエ」を観てきた。
不満その1:オープニング、いろいろ説明しなければいけないのはわかるが、ルシウスのモノローグがくどすぎて、テンポ悪し。 不満その2:上戸彩演じる真実のキャラ設定がよくわからない。 古代ローマの不便さに驚きもしないし、漫画のネタ探しで古代ローマを走り回るわけでもないし。 なんでそんなに達観してるのか。 テルマエ・ロマエは古代と現代のギャップが楽しいのだから、真実はルシウスと逆視線を持たせて欲しかったかなと。 不満その他:男根祭りの件は必要あったのか? 真実以外もホイホイ古代ローマに行く必要あったのか?
そんなわけで、65点ってことにしておく。

36ヶ月点検

早いもので、シグナスがウチに来てもうすぐ3年先日預けてきたシグナスの12ヶ月点検が仕上がったと連絡が来たので、引き取ってきた。
通常の12ヶ月点検一式に、前回から3,000kmチョイ経っているのでオイル交換、さらにRタイヤもスリップサインが出ていたので交換と、何だかんだで1.5万円前後かなぁと思っていたら・・・、

22,343km
12ヶ月点検一式15,000円
OIL交換11,100円
Rタイヤ交換(工賃込)17,500円
プラグ代11,700円
リアアーム整備一式18,600円
リアアームパーツ諸々18,480円
税込み合計32,949円

どうもリアアーム周りにオイル漏れやらベアリングの摩耗やら何やらかんやら不具合が見つかって、けっこうなお値段になってしまった。 ウ〜ン、不具合の原因ってやっぱりこれか・・・?

面白い人だ

新しいコロボックル村にハワイ土産やらを持ってお邪魔した。
したら、これからおやつの時間だからもう帰れと追い返された。