こ、こ、これは、期待していいのか、いいのか、いいのかぁ〜♪続きを読む
![]() |
ご近所の映画館がT○H○シネマズデイで1000円の日だったのでフラリとはしごをしてきた。 まず1本目は、奇しくも100年前の1912年4月14日に氷山と接触した「タイタニック」の3D日本語吹替版。
本作は1997年の初公開時に観てはいるので、今回の主たる注目点は3Dリマスターの出来映えだったのだが、さすがは昨今の3Dブームを作ったキャメロン。 時折、前景中景後景が分離しすぎぢゃねって気がしなくもなかったが、2D撮影をよくぞここまで3Dにしたものだと思う。
そんなわけで、78点ってことにしておく。
![]() |
続けて2本目に「アーティスト」を観た。
今年のアカデミー作品賞・監督賞・主演男優賞その他。 確かに受賞も頷けるとは思う。 あえてサイレントというアイディアも面白いとは思う。 でもやっぱりラストまで全編サイレントというのは、チと飽きた・・・。
そんなわけで70点ってことにしておく。
3月終わりにコロボックル村村長より、4月はじめにKaeru君より、それぞれ日本コインと韓国コインを頂いたので、遅ればせながらアップした。 ありがたやありがたや♪
打合せの帰りにフラリと世田谷ナップスへ。 目的は、昨年買った夏用グローブがどうにも気に入らないので、改めて夏用グローブを物色しに。 しかし、見渡しても気に入ったものが見つけられず、代わりに予定に無かった春夏用ジャケットをついつい物色&試着。
してみたら、LLだぁXLだとサイズ表記しているのにことごとくパッツンパッツンでファスナーが上がらない。 なので、ようやく着られるものを見つけたとき、これを逃すと俺は金輪際春夏物は買えないんじゃないかと焦って衝動買いしてしまった。
しかし、買ったのはパーカー風ジャケット。 で、鬱陶しいのでプロテクターの類いは外す。 と言うことは、別にライダー用じゃなくて普通の街着のパーカーで良かったんぢゃね・・・?
朝イチ、新橋での打合せに行く前に改めてパスポートセンターへ。
申請そのものは開場と共にできたので、ものの10分ほどで終了。
それはそれとして知らなかったのだが、いつの間にやらハガキを受け取ってそのハガキと引き替えにパスポートを受領するってシステムぢゃなくなったのね。 それと以前は発行まで2週間かかった記憶があるんだけど、今は1週間でできるんだね。
Genのパスポート申請のために朝イチから電車に揺られて、しかもスーツにネクタイ締めて、さらに慣れない革靴履いて神奈川県パスポートセンターへ。
しか〜し、日曜日は受け取りのみで申請は一切受け付けていない。 事前にきちんと調べておけば無駄足を踏むことは無かったとは言え、なんで日曜は申請を受け付けないのか理解に苦しむ!
それはそれとして午後に出席したシバヤマ君の結婚式の様子と、式への行きと帰りに見た桜はこんな感じ。
![]() |
フラリとレイトショーで「ドライブ」を観てきた。
小粒ながらなかなか面白いとの評判だったので期待をしていたのだが、まずオープニングで軽くショックを受ける。 普通はオープニングなんだし小手調べでアクセルを拭かすぐらいあっても良さそうだが、この映画は一切拭かさない。 その後もトップギアに入りそうで入らない、かと言って安全運転かというとそうでもない。 ど派手なカースタントも銃撃戦も、アット驚くような伏線も無い。 そういう意味では極めて現実的な世界を描いているとも言える。 でもせっかく観るんだからもうちょっとピリリと辛くないと・・・。
そんなわけで、60点ってことにしておく。
今まで縁が無くて行ったことがないハワイ。
なので、前々から一度ぐらいは行ってみたいかなぁと思ってはいたのだが、まさか火曜日に話が出て土曜日に決定するとは思わなんだ。 ごくたま〜に見せる行動力と決断力にはホント驚かせられるよ、ウチの嫁。
つーわけで、以下2012年ハワイの旅の日程 続きを読む
では、代わりに仁淀川へ行ってきます♪
よろしくお願いします♪
東京ゲートブリッジ開通記念と称して・・・112km÷5.1L@149円=22.0km/L
今回(東京ゲートブリッジ開通記念と称して・・・)のトリップメーター:112km