免許の更新講習。 忘れないように2ヶ月近く目につくところに通知書を貼っておいたのに、嗚呼それなのに、嗚呼それなのに、開始時刻を30分勘違いしていたために遅刻で講習受けられず!
あんなに何度も何度も確認したはずなのに、嗚呼それなのに、嗚呼それなのに、なぜ30分勘違いをするかね??
己のアホさ加減にあきれて何も言えない・・・。 orz
免許の更新講習。 忘れないように2ヶ月近く目につくところに通知書を貼っておいたのに、嗚呼それなのに、嗚呼それなのに、開始時刻を30分勘違いしていたために遅刻で講習受けられず!
あんなに何度も何度も確認したはずなのに、嗚呼それなのに、嗚呼それなのに、なぜ30分勘違いをするかね??
己のアホさ加減にあきれて何も言えない・・・。 orz
![]() |
いつもの映画館が1000円デイだったので、フラリと「ドラゴン・タトゥーの女」を観てきた。
これに先立ってスウェーデンオリジナル版を借りて観てしまったので、どうしてもそれとの比較になってしまうが、やはりデヴィッド・フィンチャー版のオープニングタイトルはとっても格好良い。 ただそれ以外は、オリジナル版リメイク版共に一長一短。 リメイク版にフィンチャーらしさが出ていたかと言えば、そうでもないし。 物語の舞台もスウェーデンのまんまだったし。 そういう意味では、リメイク版って作る意味があったのだろうか。
そんなわけで、65点ってことにしておく。
昨晩(というか今日)4時半頃寝て、
朝(というか昼)11時頃起きて、
昼寝を18時頃までした。
なんだかなぁ。
特に喉は痛くないのでポンカンが旨い♪
コロボックル村一族郎党全員集合して村長の聖誕祭が催された。
コロボックル村のますますの繁栄をこゝろより(以下略
それはそれとして、甥っ子(義理)1号にアンパンマンもどきの画を献上したところ、ことのほかお歓びなったようで、何より何より良き哉良き哉。
もしかして消えるかもと思われた火は、ひとまず燃え続けるらしい。
この火を絶やさないためにも、微力ながらCSを契約し続けようかな。続きを読む