![]() |
コロナ対策のイベント割りで手に入れた映画チケットが今月で切れるので、という理由でやたらと評判も良い「RRR」を観てきた。
記憶にある限りでは恐らく初めてのインド映画。 インド映画は唄って踊って楽しいエンターテインメント映画とは聞いていたが、それにアクションもプラスされて、さらにストーリーラインもしっかりしていて、イヤハヤ侮りがたしボリウッド♪ ただ上映時間3時間ってのはチと長かったかな。
ってな感じだったので、79点ってことにしておく。
![]() |
コロナ対策のイベント割りで手に入れた映画チケットが今月で切れるので、という理由でやたらと評判も良い「RRR」を観てきた。
記憶にある限りでは恐らく初めてのインド映画。 インド映画は唄って踊って楽しいエンターテインメント映画とは聞いていたが、それにアクションもプラスされて、さらにストーリーラインもしっかりしていて、イヤハヤ侮りがたしボリウッド♪ ただ上映時間3時間ってのはチと長かったかな。
ってな感じだったので、79点ってことにしておく。
2023年最初の新月。 そこで、前回の無念を晴らすべく、有給休暇をぶっ込んで360度ロケハン@伊豆半島に再チャレンジしてきたのだが・・・。
1/20(金) | |
---|---|
15:00 | カーシェア開始。 |
多少なりともゆったりとした仮眠休憩を取れるように、いつもぢゃないとこでTOYOTAのヴォクシーをシェア。 諸々積み込んで、15時20分でっぱつ。 ちなみに、ヴォクシーによると外気温は14℃。 | |
16:15 | 東名・足柄SAに到着。 |
ここでヴォクシーの車内を仮眠仕様に変更。 | |
17:20 | 6年チョイぶりのささのに到着。 |
6年の間に伊豆縦貫道の月ケ瀬ICができ、店も大きく変わり、値段も1,200円から1,430円に値上げされたが、相変わらず猪焼肉丼は旨かった♪♪♪ | |
18:30 | 仁科峠に到着。 |
悪夢再び!!! 前回同様に今回も10m前後の強風が!!! とりあえずNetflixで動画を観つつ様子を見るが、風が止む気配一切無し! | |
21時20分、満天の星だというのに何もできずに泣く泣くでっぱつ。 ちなみに、ヴォクシーによると外気温は3℃。 | |
22:45 | ふじのくに田子の浦みなと公園に到着。 |
さすがに満天の星を目の前に帰ってしまうのは余りにももったいないので、目先を富士山絡みの日周運動に切り替えて3年チョイぶりに訪ねてみる。 こちらは風も2m前後とまあまあ穏やか。 なので、60枚30分ほど星を追っかけてみた。 | |
ちなみに、ヴォクシーによると外気温は7℃であった。 | |
1/21(土) | |
00:40 | 薩埵峠に到着。 |
せっかくなので5年チョイぶりに訪ねてみる。 したらばなんと、昨年6月に遊歩道法面が一部崩落したとかで通行止になっていた!!! が、そこはまあゴニョゴニョって感じで・・・。 | |
03:00 | 東名・足柄SAに到着。 |
頑張って帰ってもいいのだが、無理せずここで仮眠休憩。 ちなみに、ヴォクシーによると外気温は3℃。 | |
06:50 | 起床。 |
寝たんだか寝てないんだかよくわからないが、とにかく寒くて起きた。 ちなみに、ヴォクシーによると外気温は1℃。 車内を片して、7時20分でっぱつ。 | |
08:59 | カーシェア終了。 |
◆ どうしてこうも伊豆に縁が無いのか。 残念至極! ◆ それはそれとして、往きも帰りも渋滞無し♪ | |
◆ 今回のカーシェア時間は17時間59分、走行距離は368km。 ◆ 従ってカーシェア料金は、時間料金(24時間パックから1,000円引き)5,600円+距離料金(368km×16円)5,888円+保険330円=11,818円なり。 |
我が家にTRICITYがやって来て間もなく4年。
そこで4回目の12ヶ月点検を受けてきた。
30,221km | |
---|---|
12ヶ月点検一式 | 119,000円 |
OIL交換 | 112,700円 |
プラグ交換 | 112,700円 |
エアクリーナ交換 | 111,970円 |
Fフルード交換 | 113,300円 |
Rフルード交換 | 112,200円 |
税込み合計 | 121,857円 |
朝11時に預けて、18時にピックアップ。 その間、新横浜に移動して漫喫を満喫。 ちなみに、漫画喫茶代は6時間ぴったり過ごして1,470円であった。
![]() |
当初は観る予定に入れてなかったのだが評判も良さげなので、フラリと「すずめの戸締まり」を観てきた。
地震を押さえていた要石を知らずに取り除いちゃったのでいろいろあったけど元に戻しました、めでたしめでたし。 オイオイ、いずれ来るであろう南海トラフやら関東直下型やらの地震たちのことを思うと、そうぢゃないだろうと思う。 なまじっか現実とリンクしてる設定だけに、いろいろと腑に落ちない点が・・・。
そんなわけで71点ってことにしておく。
甥っ子4号5号とその母が諸事情あって実家に住む事になったようで、それに伴って部屋を明け渡す為に俺の私物を何とかして欲しいと要請が。 そんなわけで私物の断捨離をしに帰郷。 ちなみに家人は横浜に残っての単独行である。続きを読む
知らぬ間に30,000km超えていた。
本日がTRICITY2022年乗り納め。
2022年、TRICITYの総走行距離:7,144km。
![]() |
元々名前ぐらいしか知らなかったので原作者自ら監督したと聞いてもさほど興味も湧かなかったのだが、何だかヌルヌル動く様が評判なのでフラリと観に行ってきた。
個々のキャラクターの事も、そのキャラクター同士の関係性も全く知らないので、ストーリーに感情移入はないけれど、井上雄彦の画がヌルヌルと何の違和感もなく動く様は気持ち良かった。
ってな感じだったので、72点ってことにしておく。
チョイと残業を1時間ほどこなして、無事仕事を納める。
なので、普段行かない方の駅まで徒歩徒歩と。
そして、珍しく居酒屋と串焼き屋の2軒を梯子。
2軒とも旨かったので、非常に満足♪♪♪