世間的にも今日が帰省ラッシュのピークということで、さすがに当日の指定席は一切取れず。 とは言え急ぐ旅では無いので、名古屋まではこだまでのんびり。 在来線特急もたまたま目の前の席が空いたので座ることができた。
そんなこんなで17時頃、実家に到着。 妹との事前のやり取りでは焼き肉が出迎えてくれるらしかったのだが、蓋を開けてみると甥っ子4号が熱を出したとかで、母・Gen・自分の3人で寂しく漬け物をおかずに夕飯。
そんなこんなの静かな帰省1日目。
世間的にも今日が帰省ラッシュのピークということで、さすがに当日の指定席は一切取れず。 とは言え急ぐ旅では無いので、名古屋まではこだまでのんびり。 在来線特急もたまたま目の前の席が空いたので座ることができた。
そんなこんなで17時頃、実家に到着。 妹との事前のやり取りでは焼き肉が出迎えてくれるらしかったのだが、蓋を開けてみると甥っ子4号が熱を出したとかで、母・Gen・自分の3人で寂しく漬け物をおかずに夕飯。
そんなこんなの静かな帰省1日目。
暮れの元気のご挨拶でコロボックル村まで。
これにて本年のシグナス乗り納め。
11年7月〜12月、この6ヶ月間の総走行距離:3,055km
2011年、この1年間の総走行距離:6,803km
紆余曲折あった子鹿忘年会は世間がXmasで浮かれている中、真っ向勝負でこの日に開催。 宴会場はこれまた紆余曲折あった末、jacky邸にて催される運びとなった。 ちなみに子鹿忘年会は2年ぶりだったりする。
12/24(土) | |
---|---|
17:10 | ホントはjacky邸最寄りの某駅に17時集合だったのだが、道を1本間違えてチと遅刻。 したらば、さらに遅れてひでちとKaeru君が到着。 結局みんなが揃ったのは17時を40分ほど過ぎてからだった・・・。 |
18:00 | 某駅近くで軽く買い物を済ませjacky邸に到着。 メインの仕込みはすでにjackyさんが済ませているので、さっそく宴開始。 刺身旨っ! 菌♂ちゃんの黒作り旨っ! Kaeru君の韓国土産海苔旨っ! 久々にたっぷり呑んだ日本酒獺祭旨っ! そして本日のメインディッシュもつ鍋旨っ! ついでにひでちの恋話面白っ! さらにむねさんはパチスロで10万の儲け凄っ! |
22:00 | ここでひでちにむねさん、さらにGenが先バレ。 駅まで見送って戻ってきたら、奥さんが布団の用意をしてくださっていた。 ありがたや♪ その後まったりしつつ23時半頃就寝。 |
12/25(日) | |
08:00 | 6時にjackyさんの消し忘れ目覚ましに叩き起こされるハプニングがありつつも、まったり起床。 朝食を頂いて暫しまったり。 |
11:00 | 自宅に到着。 |
ってな感じの久しぶりのお泊まり宴会であった♪
![]() |
元々本日は富士山にでも行こうかと思っていたのだが、開けてみればどんよりした空模様だし、なによりクソ寒いしで、結局フラリと「リアル・スティール 日本語吹替版」を観てきた。
この映画、そもそもなんで人間の代わりにロボットがボクシングをやるのか、その理由がわかったようなわからないような。 そもそも人間の代わりに戦うロボットは一点ものなのか大量生産品なのか、一点ものだとしたら落ちぶれた主人公が簡単に買えるのが解せない。 要するにこの世界におけるロボットの位置づけがサッパリわからない。 と言うか、そもそもロボットが出てくる必然性が全く見いだせない。 でもまぁ当のロボットはよく作り込まれていたしで、良しとしましょう。 ちなみにGenはベタなストーリー展開にけっこうはまっていたらしい。
そんなわけで、68点ってことにしておく。
新橋からの帰り、菌♂ちゃんの職場に寄ってきた。
用件は明後日に迫った子鹿忘年会への菌♂ちゃんからの差し入れを預かりに。 本人がちょっとでも顔を出せれば良いのだが、日にちも日にちなので念のため自分が預かることになった。
仮に忘年会場へ持っていくのを忘れた場合は、責任を持って自分が賞味させて頂くことをこの場を借りてコソッと宣言しておく。
2009年の暮れから動き出した新橋の唐殻さん案件。
丸2年以上経った本日、ようやくDVDマスターを無事納品。
したつもりなんだが、年開けて修正が出たりする悪寒がしなくも無い・・・。
少しだがポイントが貯まっていたので、最近何かと周辺機器やら資料やらが増えて窮屈になってきたノーパソバッグを買い換えるため、神楽坂の帰りにフラリと新宿ヨドバシのパソコン周辺コーナーへ寄ってきた。
いろいろ物色し最終的にTargus(ターガス)とかいうブランドのバッグを購入。 お値段は3,680円なり。 ちなみに帰宅後に調べてみたら定価は6,980円らしかった。 さらに帰宅後にブツをじっくり見てみたら、隠しポケットとしてペットボトル入れがあったのには笑った。
それはそれとして、今までのバッグが窮屈になったから少し大きめのものに買い換えたのだが、その代わり今度はシグナスのGIVIが窮屈になってしまった。 トホホ
東京モータショーのついでオフの際に、ほぼ11月いっぱい韓国に出張していたKaeru本部長より韓国コインを頂いたのでアップした。 持つべきものは友だなぁとしみじみ。