記事一覧

失敗の数だけ人は賢くなる・・・?

アマゾンでカラビナ風USBケーブルを買った。 お値段はチとお高めの2,480円なり。 気に入った理由はデザインもさることながら、片方がMiniUSBとMicroUSBの二股になっていること。 つまりこれひとつあれば、スマホも充電できるしGPSからデータも引っ張ってこられる、と。
 
で、12/9に注文して本日届いたのだが、問題なくスマホも充電できるしGPSも繋がったのだが、実物を見て大きな見落としが発覚。 ケーブルが短い、あまりにも短い。 まさかこの写真が目一杯延ばした状態だったとは。 巻き取り式で引っ張れば延びると勝手に勘違いしていたこちらも悪いのだが・・・。
 
ネット通販はやっぱり侮れないわ・・・。

東京モータショーのついでオフ

東京モーターショーに行ってきたjacky・Kaeru両氏から飲まないかとお誘いがあったので、横浜で飲んできた。 と言っても、栄和からの帰りなので、飲んだのはウーロン茶オンリーだが。 その分ガッツリ喰ってやったぜ。

Vベルト交換

資金繰りの問題もあったので、来年辺りにと考えていたVベルトの交換。 そんなこちらの思いとは裏腹に部品入荷しましたと栄和から連絡が来たので、この際だし交換してきた。

19,380km
ベルトフィルタ11,410円
ウェイトローラー13,000円
スライダ11,660円
Vベルト14,290円
センタースプリング11,710円
工賃16,300円
税込み合計17,188円

 
で、終わったあと子鹿オフ会に参加してきた。

寒ッ!!

さすがに耐えきれなくなったので、本日からグローブを夏用から冬用へチェンジ。 さらにジーパンの下にはパッチを着用して仕事に向かう。続きを読む

memo 2011年12月10日皆既月食

チと撮影にチャレンジしてみるかな。続きを読む

行くっしょ東京モーターッショ

昨日と打って変わっての好天。 とは言え今日辺りシグナスの点検が上がりそうなので、遠出はチと無理。 というわけでフラリとお台場まで東京モーターショーを観に行ってきた。
モーターショーに行くのは2003年以来。 その時のお目当てはSUZUKIのG-STRIDERだったが、今回のお目当ては新しくなったYAMAHAのTMAX。 結局のところ、俺はいくつになってもエッジの効いたデザインには弱いらしい。
モーターショーそのものはバブル期ほどの賑わいはもはや無いけれど、それでもまぁ十分に楽しかった

30ヶ月点検

早いもので、シグナスがウチに来てもうすぐ2年半
昨日預けてきたシグナスの6ヶ月点検が仕上がったと連絡が来たので東京モーターショーの帰りに引き取ってきた。

19,225km
6ヶ月点検一式4,000円
OIL交換1,100円
税込み合計5,355円

次は年明け辺りにVベルトの交換である。

流れ流れて

本来であれば今日から忘年の宴と題してお泊まりツーリング宴会の予定であったが、出席予定者が秋の枯葉のように1人抜け2人抜けしたので結局中止に。 ポッカリ時間が空いたので、シグナスの6ヶ月点検に栄和に行くことにした。 ちなみにTRも同様に6ヶ月点検なので一緒に向かう。 ところが特に予約も入れてなかったので今日中にはあがらないと。 なので代車を出して頂いて2台とも預けてきた。
 
その代車でまず向かったのが、横浜ヨドバシ。 ここで浄水器用の交換カートリッジをほぼ2年ぶりに購入。 本来は1年を目安に交換なのだが、去年の4月から1年半ほどは四国本部開設に伴いさほど水を使わない生活だったので、この時期に交換となったのである。
 
で、ついでなので久しぶりに港北ナップスに寄ってみた。 お目当ては何だかんだと7年以上着ている冬用ジャケットの新調。 しかし如何せん港北ナップスは品揃えが少ない。 そこでさらに世田谷ナップスまで足を伸ばしてみる。 しかし残念ながらここでもピンと来るものは無し。 結局買ったのはシールドの曇り止スプレーだけであった。 ちなみにGenは冬用ジャケットやら冬用グローブやらを大人買いしていた。
 
そんなこんなの流れ流れた2011年師走の第一土曜日。

つーことは、来年は6人!

ライコネンがロータス・ルノーでF1復帰

 自動車F1シリーズの元年間総合王者で、今季は世界ラリー選手権(WRC)に参戦していたキミ・ライコネン(フィンランド)が、来年からF1に3年ぶりに復帰することが29日、明らかになった。2年契約を結んだF1のロータス・ルノーが発表した。

 ライコネンはフェラーリのドライバーだった2007年にF1で年間総合優勝するなど、通算18勝を挙げている。

(11/29 18:01) nikkansports.comより

シューマッハ(94,95,00,01,02,03,04)にアロンソ(05,06)にライコネン(07)にハミルトン(08)にバトン(09)にベッテル(10,11)と。 21世紀のチャンピオン勢揃いですな。

2011F1第19戦 ブラジルGP決勝

もしかしてチームオーダーぢゃね? って気が少しした・・・。続きを読む