戯れに国道走破記録をGIFアニメにしてみた。
2007年5月から2021年5月、足かけ14年の記録。
戯れに国道走破記録をGIFアニメにしてみた。
2007年5月から2021年5月、足かけ14年の記録。
2ヶ月弱ぶりにサッパリパリパリしたあとにナポリタンを喰ってきた。
UQAN | |
---|---|
種 別 | 喫茶店 |
住 所 | 東京都目黒区中根2-12-5 G.map |
営業時間 | 11:30〜24:00 |
定 休 日 | 月曜日 |
料 理 | ナポリタン 850円 + スパイスグリルチキン丼 750円 |
評 価 | ★★★☆ (★は4段階評価) |
デラ旨かった♪♪♪
イヤハヤ、超曇天。
1mmたりとも観えなかった。
そして、ベランダにはお隣からだろうか、
曇天ならぬイカ天の匂いが漂うのであった。
というわけで、テスト撮影してみた。
撮影データは以下の通り。
SONY α7III + SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
f7.1、1/80、ISO100
インターバル30秒で60枚
24年ぶり「スーパームーンの皆既月食」 26日に
太陽と地球、月が一直線に並び、地球の影に月が隠される現象「皆既月食」が26日、約3年ぶりに全国各地で見られる。この日の夜の満月は今年一番地球に接近する、いわゆるスーパームーン。天候が良ければ、普段よりやや大きめの月による天体ショーが楽しめそうだ。 |
![]() |
満月直前の土日は天の川的に完全休養日。 コロナ的にも遠出はアレだしで、久し振りに映画を、それもこんなご時世なので肩の力が100%抜けた映画、「地獄の花園」を観てきた
翔んで埼玉と同じく、突き抜け感が心地良い映画であった。 惜しむらくは、終盤で見せる次元の違う喧嘩はもっと派手派手の特撮アクションで観たかった。
そんなわけで75点ってことにしておく。
絶句・・・!
漫画「ベルセルク」を長期連載中 三浦建太郎さん死去 |
コロナ禍で気軽に出かけられないのが関係しているのかいないのか、星の撮影が周りで流行りだしてるっぽい。 夜間だしオープンエアだし。 そんな流行りに乗ってきた職場の同僚氏と共に城ヶ島にて天の川撮影に挑戦してきた。
15:00 | いつものポイントでカーシェア開始。 |
シェアしたカーはいつものMAZDA デミオ。 そして、いつもの如くアレやらコレやらセッティングしたのち、15時10分、でっぱつ。 | |
16:40 | 城ヶ島に到着。 |
程なくして同僚氏も到着。 共に撮影ポイントへ。 | |
当初想定していたよりもスッキリと晴れている。 期待に胸膨らませながらセッティング。 後は、コンビニおにぎりを夕メシ代わりに頬張りながら暮れるの待つ。 | |
21:00 | 暮れてしばらく経った頃は北極星も観え、極軸合わせも万全だったのだが、気が付けば残念ながら空はだんだんと曇る方向へ。 |
22:30 | ここは潔く諦め撤収開始。 |
23:00 | 駐車場にて解散、でっぱつ。 |
24:55 | カーシェア終了。 |
◆ お天気的には残念だったが、カメラ談義ができたので良しとする。 | |
◆ 今回のカーシェア時間は9時間55分、走行距離は133km。 ◆ なのでカーシェア料金は、時間料金(12時間パックから1,000円引き)4,500円+距離料金(133km ×16円)2,128円+保険330円=6,958円なり。 |
そんなこんなの、天の川元年番外編の様子はこんな感じ。
そんなこんなの、今回の360度パノラマはこんな感じ。
そんなこんなの、天の川元年一覧はこちら。
1/319。 ついに来たか・・・。
神奈川県で5人死亡、319人コロナ感染 県と横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、藤沢市、茅ケ市が発表 5月12日 |
天の川シーズンの貴重な新月前後の土日。 当初予定していたのは南伊豆方面だったのだが、天気予報的には曇り。 まだ千葉の方が可能性がありそうなので、ダメ元で向かってみた。 もちろん家人は同行せずの単独行である。
17:00 | いつものポイントでカーシェア開始。 |
シェアしたカーはいつものMAZDA デミオ。 そして、いつもの如くアレやらコレやらセッティングしたのち、17時10分、ドン曇りのなかでっぱつ。 | |
19:40 | ローソン銚子小畑町店に到着。 |
家人のいない単独行だと、メシは極めて簡素。 夕メシはコンビニおにぎりで軽く済ます。 | |
20:00 | 君ヶ浜しおさい公園駐車場に到着。 |
5ヶ月ぶりの犬吠埼。 前回も雲が多めだったが、今回はそれ以上。 晴れる気配が1mmも感じられない・・・。 なので、そんな気配を雲GIF動画狙いで小1時間ほど。 | |
23:00 | 雲は晴れそうにあらず、諦めてでっぱつ。 |
せっかくなので参考までに犬吠埼灯台の袂に立ち寄ってみる。 そうこうする内に、気が付けば星がチラホラと瞬いている。 | |
24:00 | 改めて君ヶ浜しおさい公園駐車場に到着。 |
テストでとりあえず撮ってみれば、かろうじて天の川が確認できる。 急ぎ構図を決めてポラリエUの極軸を合わせ、さぁこれからって時にはすでに満天の雲・・・。 残念! | |
25:20 | スパッと諦めて撤収でっぱつ。 |
28:24 | カーシェア終了。 |
◆ 「& more」という事で、長崎之鼻にも立ち寄ってみた。 昼間はどうか知らないが、少なくとも夜間は容易に立ち入れそうにない。 撮影候補地と考えていたが外す事にする。 | |
◆ 今回のカーシェア時間は11時間24分、走行距離は344km。 ◆ なのでカーシェア料金は、時間料金(12時間パックから1,000円引き)4,500円+距離料金(344km ×16円)5,504円+保険330円=10,334円なり。 |