記事一覧

湘南キャンドル2018

家人が見つけてきた「この時期の湘南はキャンドルで彩られている」の記事に惹かれて、イベント「湘南キャンドル2018」、の中でもメイン会場となる江の島サムエル・コッキング苑を訪ねてきた。 ちなみにTRも出動してのイチケツである。

14:10自宅をでっぱつ。
ルートはいつもの東名 → 圏央道 → 新湘南BP → R134。 ちなみに(厳寒期にどれだけ乗るかは不明だが、念のため)本日からハンドルカバーを装着。
15:00江の島に到着。
前回4ヶ月前の際に江の島内はタップリ歩いたので、今回は(途中途中で参拝をしつつ)サクッとエスカーで頂上へ。
15:.30江の島頂上に到着。
とりあえずのネタ兼腹ごしらえに、大だこせんべい800円を頂く。
16:00サムエル・コッキング苑に入園。
ボランティアの方々がポツポツとキャンドルに火を灯し始めるのを横目に見つつ、まずは江の島展望灯台(江の島シーキャンドル)へ。 サムエル・コッキング苑に入るのが初めてなので当然苑内にある江の島シーキャンドルも初めて。
何だかんだと2時間近くも屋上デッキで粘り、夕日と夜景、さらには三浦半島の向こう側で開催された追浜の花火も鑑賞することができた。 大いに満足♪♪♪
シーキャンドルを降りてからさらに何だかんだと2時間近く、我が家にしては珍しくメシも喰わずに湘南キャンドルを堪能♪♪♪
20:15魚華に到着。
サムエル・コッキング苑を退園して下へ向けて降りる道中、ほとんどの店が閉店。 これは東名海老名SAでメシかなと思っていたら、1軒のお店はまだ営業中だったので飛び込んで夕メシ。 頂いたのはしらすかき揚げ丼1,100円なりと三色丼1,300円なり。 旨かった♪♪♪
20:50江の島をでっぱつ。
帰りのルートは前回4ヶ月前の際とほぼ同じの、なんぢゃこの道 ここは何処だ? → R1 → 保土ケ谷BP → 東名。
21:50自宅に到着。
 良いお天気に恵まれ、まさかの追浜の花火が鑑賞できて、キャンドルも心地良く、江の島内で無事夕メシも喰えて、往路復路共に渋滞に遭遇しなかった、近年まれに見る滅多にない100点満点の休日♪♪♪

そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ

コメント一覧

Gen      2018/10/30(火) 14:46   edit / delete

いい写真だ

search/サーチ

ストーリーがすべてPCの画面上で展開されると聞き、興味をそそられて「search/サーチ」ってのを家人と観てきた。
真犯人の唐突感が気にならんでもないが、展開もスピーディーだし、PC画面上ですべて展開されるのも無理がなかったし、そしてなによりも画面上を行き交うマウスポインタの様が主人公の逡巡する心情を上手く表していたのには感心した。
そんなわけで73点ってことにしておく。

Xperia XZ3 SOV39  予約

かれこれ3年以上使っているのでそろそろバッテリーも弱りだしたし、そろそろ機種変時期かと思うに至り、フラリとauショップを朝イチで訪れ手続きしてきた。 次の機種も相変わらずのXperia。 ただし発売は11月9日らしいので本日は予約のみ。 実機が届くまでの間スペック表でも眺めて時間を潰すとしよう。

モデル名現機種 Xperia Z4 SOV31次機種 Xperia XZ3 SOV39
購入日2015年07月24日2018年10月27日
サイズ約146㎜×72㎜×6.9㎜約158mm×73mm×9.9mm
質量約144g約193g
OSAndroid 5.0.2Android 9 Pie
ディスプレイTFT液晶 約5.2インチ FHD(1080×1920)有機EL 約6.0インチ QHD(2160×3840)
電池容量2930mAh3200mAh
メモリ内蔵(ROM/RAM)=32GB/3GB内蔵(ROM/RAM)=64GB/4GB
Bluetoothver. 4.1ver.5.0
外部デバイスmicroUSBUSB Type-C

ついでに前機種、前々機種。

モデル名前機種 Xperia UL SOL22前々機種 G'zOne IS11CA
購入日2013年07月26日2011年10月23日
サイズ約135mm×71mm×10.5mm約129mm×66mm×14.5mm
質量約145g約150g
OSAndroid 4.1.2Android 2.3.3
ディスプレイTFT液晶 約5.0インチ FHD(1080×1920)IPS液晶 約3.6インチ WVGA(480×800)
電池容量2300mAh1460mAh
メモリ内蔵(ROM/RAM)=16GB/2GB内蔵(ROM/RAM)=1GB/512MB
Bluetoothver. 4.0不明
外部デバイスmicroUSBmicroUSB

続きを読む

家人出張中につき

家人が水〜金で出張中につき、「新規開拓ラーメンフェア」を開催。

24(水)Noodle Kitchen GUNNERS
住 所神奈川県川崎市中原区新丸子町754 G.map
営業時間11:00〜23:00
定 休 日年中無休
料 理特製汐そば 1,100円
評 価★★☆  (★は4段階評価)
25(木)しぇからしか本舗
住 所神奈川県横浜市都筑区東山田町1030 G.map
営業時間月〜金:11:30〜15:00、18:00〜23:00
土日祝:11:30〜23:00
定 休 日不定休
料 理マー油ラーメン 700円+小ライス(サービス)
評 価★★  (★は4段階評価)
26(金)自家製麺SHIN
住 所神奈川県横浜市神奈川区反町1-3-8 G.map
営業時間水〜土:11:30〜14:30、18:00〜21:00
日曜日:11:30〜14:30
定 休 日月曜・火曜
料 理揚チキンめん 1,000円
評 価★★☆  (★は4段階評価)

それぞれ、スマッシュヒット・凡打・スマッシュヒットってところか

2018MotoGP第16戦 日本GP決勝

雲ひとつ無い絶好のGP観戦日和。 そこで、ツインリンクもてぎで行われた日本GPを思いっきり生観戦(テレビで)。 今レースも最高に面白かった あとはYAMAHAがもっと絡んでくれればより最高だったのだが・・・。

【MotoGP 日本グランプリ 2018】マルケスが優勝、3年連続5回目のチャンピオンに

「2018 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」(以下、MotoGP日本グランプリ)は10月21日、ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町)で決勝レースが行なわれ、マルク・マルケス選手(Repsol Honda Team)が優勝。シリーズランキング2位のアンドレア・ドヴィツィオーゾ選手(Ducati Team)とは102ポイント差となり、3戦を残してチャンピオンを決め3連覇を達成した。

 MotoGPでは通算43回目の勝利、チャンピオンは5回目。キャリア通算では7回目のタイトル。日本グランプリでMotoGPのタイトル獲得を決めたのは2014年、2016年に続き3回目。25歳での7回目のタイトル獲得は史上最年少での達成となる。

 後略

(10/21 20:28) Car Watchより

ふじさわ江の島花火大会2018

先週の多摩川に引き続き、今週も花火大会に参加してみた。 今週のは2年ぶりの「ふじさわ江の島花火大会」。 映画を観終わってからのでっぱつ、そして家人とは現地集合。さらに降雨に見舞われたりとなかなかのドタバタであった。

15:00映画館をでっぱつ。foto
 
16:30小田急江ノ島線・片瀬江ノ島駅に到着。
ホントは手前の鵠沼海岸駅で家人と待ち合わせの予定だったのだが、乗換駅を大胆に間違えたとかで急遽待ちあわせ場所を変更。
が、家人の到着は花火打ち上げ間近になってしまうかもしれないと思うにいたり、先に場所取りも兼ねて大会会場入りする事に。
17:10神奈川県立湘南海岸公園(新江ノ島水族館の脇)に到着。
幸いにも2年前の撮影ポイントに比べるとかなり打ち上げポイントに近い場所が確保できた。 こんな感じ(360度パノラマ)
17:40家人も無事到着。
18:00ふじさわ江の島花火大会、打ち上げ開始
ところがしかし、打ち上げもまだ始まったばかりだというのに無情にも雨がポツリポツリ。 18時20分頃にはしっかりと本降り。 花火大会自体は雨にも負けず続いているが、風邪もまだ完治していないこちらの身体は負けそうなので撤退を決める。
21:00自宅に到着。
 2年前に比べると1km近く打ち上げポイントに近づく。 ただ近づきすぎて花火が視界の両端で上がる感じでイマイチ好みに合わない。 2年前の場所の方が良かったな。
 そんな打ち上げポイントやら撮影ポイントやらはこんな感じ

2001年宇宙の旅 IMAX

さすがに公開時の1968年には観ていないが、映画館ではその後の1978年のリバイバル上映、それから2010年。 ホントは先に行われた70mm上映って奴も体験したかったのだが、こちらは残念ながらチケット入手できず。 そこで今回のIMAX版。 ちなみに家人は興味が無いとのことなので、独りで鑑賞。
8年ぶりにスクリーンで観た本作。 入場曲に休憩15分、そして退場曲までのおおよそ2時間45分の旅。 正直に言うと、トータルで2分ほど意識が飛んでしまったが、それでも大好きな一本ではあることに変わりはない。

来年の多摩川花火は川崎か?

遠目ではあるがチラチラ見ていた家人の証言によると、昨晩の花火は川崎の方が凝っていたらしい。

夜空染める1万2千発 多摩川で花火大会

 第77回川崎市制記念多摩川花火大会が13日、高津区の多摩川河川敷で開かれた。対岸の東京・世田谷区の花火大会も同時に行われ、計1万2千発の光の大輪が秋の夜空を彩った。

 打ち上げ場所近くの特設ステージでは洗足音楽大学生によるビッグバンドの演奏が行われた後、カウントダウンが行われ、打ち上げ開始。音楽に合わせてキャラクターの形をした花火が打ち上げられたり、高さ数メートルの火柱がリズミカルに噴き出す演出が行われたりと多彩なプログラムが展開された。多くの市民らが歓声を上げるなどして楽しんでいた。

 両花火大会はこれまで8月に行われていたが、昨年、落雷などがあり、今年から安全を優先して秋開催となった。

(10/14 11:51) カナロコ|神奈川新聞ニュースより

ネパールカレー & 花火@多摩川 & パスタ

本来は夏に行われていた多摩川の花火大会、昨年はゲリラ豪雨で散々な目に遭ったとかで今年は10月にずらしての開催。 ここ数年概ね何かしらの花火大会(2017年@白馬2016年@江の島2014年@山形2013年@蓼科)に参加しているが、今年はまだ無かったので参加してみた。 ちなみに参加した大会の正式名称は「第40回世田谷区たまがわ花火大会」。 なお、東急線を挟んで反対側では「第77回川崎市制記念多摩川花火大会」も同時開催されていたが、我々が陣取った場所からは遠目にチラと見える程度であった。

12:20自宅をでっぱつ。foto
 
13:00渋谷区文化総合センター大和田に到着。
ここで先に午前中より行動していた家人と合流。 近くのネパール料理のお店ネパリコ渋谷店に移動し、昼メシにネパールカレーを頂く。 ちなみにこのお店は家人の鎌倉方面の友人のお奨めなんだとか。 確かに旨かった
花火大会の打ち上げ開始は18時。 場所取りを考えてもまだ時間が早いので渋谷区文化総合センター大和田に戻り、センター内の図書館で時間つぶし。
16:20多摩川河川敷に到着。
そこそこ風が冷たいせいか思ったほどの混雑は見られず、まぁまぁ良い場所を確保。 あとは、そこそこ風が冷たい中、打ち上げをひたすら待つ。
ちなみにCYGNUSは近くのよく知る某所に停めてきた。
18:00第40回世田谷区たまがわ花火大会、打ち上げ開始
終了は19時。 目の前の花火を大いに堪能♪♪♪
夕メシはパスタを堪能。
21:15自宅に到着。
 この日の東京の18時時点の気温は17.7度。 ただ、そこそこ風が冷たかったので体感温度はもっと低かった。
 Tシャツに長Tを2枚、それにUNIQLOのブロックテックパーカ。 もうちょっと着ておくべきだった。 10月頭から罹患している風邪を悪化させてしまったかもしれない・・・。
 花火写真の撮影データWB=白色蛍光灯、ISO=200〜160、絞り=f9〜f16、シャッタースピード=10秒〜25秒
 打ち上げポイントやら撮影ポイントやらはこんな感じ

今回の燃費:23.5km/L

茨城コンプリートツー685km÷29.1L@150円=23.5km/L